はじめに:Macのショートカットアプリの基本仕様 私はMacのショートカットアプリを使い始めていくつか戸惑ったことがあったので、その点をいくつかまずはお伝えさせていただきたい。 基本的にはiPhone、iPadと同じ。た・・・
「アプリレビュー」の記事一覧
【Macアプリ】Path Finderを完璧に使いこなすまでの備忘録Vol.1「基本機能」「あなたが好きなPath Finderの使い方は?」
はじめに:この記事の目的 Path Finderの最強の使い方教えます! 純正のFinderよりも圧倒的に便利です! 今すぐ使いましょう! と、言いたいところなのだが、私もそれほど使いこなせていない。というか、多機能すぎ・・・
【Macアプリ】メニューバーを自由にカスタマイズ!Bartenderの設定・使い方
Bartendarとは? Bartendarとは、一言で言ってしまえば、 Macのメニューバーをカスタマイズできるアプリ。 論より証拠。 こちらをみていただければわかりやすいと思う。 Bartender導入前。 Bart・・・
【神アプリ】Mac・Windows間の文字化け問題を解決する圧縮・解凍アプリ
アプリダウンロードはこちら アプリの名称はZIPANG。 ダウンロード | L’sStyle 私は無料版ではなくFULL版を利用している。 お金を払っていいレベルなのだが、どうやら無料で配布しているようだ。感・・・
【2021】319個のアプリを使いこんだiPad中毒者がおすすめしたいアプリ30選
はじめに。 当ブログではお馴染みの毎年更新中のiPadホーム画面記事。(過去のホーム画面については記事下部で紹介しているので興味があればぜひ) というわけで早速、本題へ。 2021年の現在はこんな感じ。 (11インチiP・・・
外出先からiPadでMacを操作可能へ。アプリ「Remotix」の設定・使い方
Remotixとは? Remotixとは公式サイトによると、 Nulana is a privately held software company founded in 2007. Since then, we’ve ・・・
Apple Watchで作業効率を爆上げ!ポモドーロアプリ3選
はじめに:ポモドーロとは? ポモドーロとは集中力を維持するためのテクニック。 25分の作業と5分の休憩を繰り返す。2〜4回繰り返したら15分ほど休憩する。 ただ、これだけ。 これを繰り返すだけで驚くほどに集中力を維持でき・・・
ヤバい設定見つけた!Goodnotes 5 or Noteshelfユーザーは絶対みてください
読者さんから教えていただいた設定がコレ 動作:GoodNotes 5、Noteshelf上で鉛筆や万年筆などの書くツールから消しゴムへ変えた際に、消しゴムで消し終わると”自動的”にまた書くツールへ戻る。つまり、消しゴムか・・・
【レビュー’改】Popclipで文字選択の概念を覆す!拡張機能18選
私が愛用している拡張機能18選 私がダウンロードしているのは以下の拡張機能。 この中から、さらに厳選しておすすめの拡張機能について当記事では解説していきたい。 ちなみに基本的な使い方については以下の記事を要参照。 あなた・・・
【iPad版】Yoinkの設定・使い方「テキストメインの作業にはいいかも?」
Yoink for iPadの設定方法 設定に関してやるべきことは3つ。 iCloud同期の設定 クリップボード自動保存の設定 データ保存日を指定 この3つだけ押さえておけばOKだと思う。1つずつ解説していこう。 設定1・・・