中屋万年筆TWシガーの試し書きレビュー 持ち心地が神 漆は日本の心 細軟がふわっふわ 中屋万年筆は当ブログの読者さんの中にもファンが多く、私もずっと気になっていたブランドだった。 特に一目惚れしたのがこれ。十角モデルのツ・・・
「趣味」の記事一覧
【レビュー】万年筆初心者がペリカンM1000(中字)を買って気付いた5つのこと
開封レビュー 紙袋までおしゃれ。大切にとっておきたくなる。 人生初めてのペリカンさん。 綺麗にシールを剥がして・・・ いざ、開封。 ドーンッ! インクと一緒に買った。 カパッ。 このシマシマァ!!!ずっと憧れてた。 あか・・・
【レビュー】極細が神!プラチナ万年筆/#3776 Laurel Greenの愛を綴ってみた
開封レビュー まさかの万年筆プレゼント。本気で嬉しい。 開封は本人の前で行ったため、自宅で後日撮影。 この写真だと黒く見えるけど、とにかくクリアな緑色が美しい。 美しすぎ。めっちゃ嬉しい。 ペン先。富士山のマーク。最高す・・・
あなたのベスト万年筆は?最高の一本を教えてください:Appleと文房具Vol.4
コメント欄に「あなたにとって最高の一本」を書き込んでください 記事最下部にあるコメント欄にあなたにとって最高の一本の、 ・メーカー名 ・製品名 を書き込んでください。 すごくすごくすごく。 気になる。 ちなみに、以下のみ・・・
酸味か?苦味か?→本当に美味しいコーヒーとは…:理想のコーヒーを求めてVol.4
青天の霹靂:私の舌が覚醒した瞬間 私の舌が覚醒した。 言い過ぎとか、ブログ用に誇張しすぎなわけではなく、本当に、「舌が強烈な旨味を学習した。」と表現してもいいと思う。 それくらい美味しいコーヒーに出会ってしまった。 それ・・・
非常にマズい。ヴィンテージ万年筆にハマりそう:Appleと文房具Vol.3
これとか、美しすぎないですか? 私がヴィンテージ万年筆が欲しくなったきっかけはこちら。 ヒストリー | 万年筆 CUSTOM〈カスタムシリーズ〉 | PILOT 見た瞬間、「うぉぉぉ!!!!!」と咆哮するレベルで感動した・・・
LAMY2000おじさん爆誕。リフィルをアクロインキへ交換したらとんでもないことに…:Appleと文房具Vol.2
はじめに:LAMY2000に怒るりんごおじさん そもそもの発端は、私がLAMY2000のあまりのインクの出の悪さに絶望したことに起因する。 こちらがその証拠。書き始めのインクの出が特に最悪。100年前のペンかな?と思うレ・・・