質問… あぁ・・・お恥ずかしい。 調べても調べても分からなかったので、読者さんたちに頼ることにしたのだが・・・質問としては、 私の所有しているMOTU M4で綺麗な音質でマイク録音する方法とバランス接続でヘッ・・・
「趣味」の記事一覧
なにこれ、革命?キャップレス万年筆リンクブラック(中字)をレビュー
まず結論 後ほど、開封レビューや使ってみた感想はお伝えしていくがまずは結論から。 キャップレス万年筆の書き心地は極上。 使い勝手も最高。 美しさも最高。 つまり、利便性も美しさも兼ね備えた至高の万年筆。 読者さんたちの中・・・
Apple Pencil信者のデジタルとアナログの使い分け方:Appleと文房具Vol.7
現在、お気に入りの2本 まず、今のお気に入りについて。この2本の万年筆がかなりお気に入り。 それぞれレビュー記事も執筆済み。 憧れの茶軸。ペリカンスーべレーンM800 開封レビュー 【レビュー】極細が神!プラチナ万年筆/・・・
【初心者向け】iPhoneでハイレゾ音源を再生するために必要なモノ・設定まとめ
まず結論 詳しい理屈とかは後にして、まずは結論から。 必要なモノ→2つ。ハイレゾ対応のポータブルアンプと有線イヤホン 設定→1つ。iPhoneでハイレゾ再生するための設定のみ こう考えると非常にシンプルだと思う。 つまり・・・
高音質すぎてもはや笑える。有線イヤホン「final b3」1週間使用レビュー
私が購入した有線イヤホン「final b3」はこちら。 ポータブルアンプはこちら。めっちゃおすすめ。 まず結論:公共の場では絶対に使ってはいけないイヤホン 詳しい音質などに関しては、後ほどレビューしていきたいのだがまずは・・・
【2021】音楽サブスク総選挙!6287名のApple信者が選んだ人気サブスクはこの3つ!
音楽サブスク総選挙の結果 まずは結果のシェアから。(回答してくださった皆さんありがとうございます) Apple Musicが1位になることは予想通りだったのだが、SpotifyをYoutube Musicが上回っているの・・・
有線イヤホン + ポタアン購入計画Vol.1「eイヤホンへ行ってきた」
あぁ、最悪 先日、記事にしたように、【レビュー】今まで聴いてきた音楽はなんだったのか?MOTU M4に感動!にて、私はMOTUのM4を購入した。 簡単に言うと、Macとヘッドホンの間に繋いで音質を激変させてくれるとっても・・・
【レビュー】今まで聴いてきた音楽はなんだったのか?MOTU M4に感動!
はじめに:購入した理由 この記事は以下のように私がオーディオ好きの方々へ「おすすめのヘッドホンを教えてください!」と募ったことがきっかけだった。 オーディオ沼へズブズブズブ Vol.1「決めた。DACと有線ヘッドホン買う・・・
憧れの茶軸。ペリカンスーべレーンM800 開封レビュー
開封。それは聖なる刻。 ついに届いた。 ちなみに私が購入したのは「ペリカンスーべレーンM800の茶軸」。茶軸。茶軸。茶軸ぅ! (私が購入したのはEF) 茶軸は限定色ということもあり、ちらほらと売り切れのショップも出始めて・・・
人生初の万年筆調整、調整師さんの神業に感動:Appleと文房具Vol.6
インクが出ない。 2021年3月。 私は顔面蒼白になっていた。 大切な・・・大切な万年筆からインクが出づらい。ほぼ出ない。 【レビュー】極細が神!プラチナ万年筆/#3776 Laurel Greenの愛を綴ってみたの記事・・・