「画像をDropboxで管理したい。だからやり方を教えてほしい。」 友人からこのようなメールが届いた。 これが、私に課せられた今回のミッションである。このようなややこしい頼みをしてくるのは、このブログでも度々登場している・・・
「2017年8月」の記事一覧
作業効率化オタクが感動!Be Focusedアプリをレビュー【使い方・設定】
Be Focusedは有料版と無料版があるのだが、私の一押しは有料版だ。CSVファイルへ書き出し可能、iPhone、Macが連携可能などありがたい機能があるのに加えて、広告が表示されなくなる。 仕事効率化アプリに広告が表・・・
写真をかわいく加工!Analog Parisアプリをレビュー【使い方・設定】
アプリのアイコンも女子ウケを意識していることが分かる。写真編集アプリは直感性と多機能性が求められるが果たしてこのアプリはどうだろう・・・早速使っていこう。 Analog Paris 120円 (2017.08.29時点)・・・
Apple信者がiPhone8を世界最速レビュー!!!【妄想】
iPhone8を買いました! 新型iPhoneの発表会。クックCEOがドヤ顔で取り出したiPhone8はほぼリーク情報通りのものだったけど、Apple信者としてこの記念年に買わないのはダメだろ!ということで当日にAppl・・・
5秒で設定完了!音楽再生を自動ストップするiPhone標準のタイマー機能
設定方法を解説 まずは、時計アイコンの時計アプリを起動させよう。 赤枠部分をクリック。この部分でアラーム音の変更や自動再生ストップの設定が可能だ。 様々なアラーム音が、標準搭載されているが、それらは無視して一番下までスク・・・
Apple Watch利用者は要注意!改札を出れない場合の対処法とは?
エラーは改札を出る時に起こった 私は2回、改札を出る時にエラーが出てしまい、改札を出れなくなってしまったことがある。 その時、多少パニックになった。 Apple Watchで改札を通れなかった時の対処方法なんて、考えてい・・・
関東以外に住んでいるあなたへ!Apple Watch2でSuicaを使う方法まとめ
まず、結論。 関東に住んでいる人以外でもSuicaの利用は可能だ。 東京に住んでいない人は、Suicaのカード自体も持っていないパターンがほとんどだと思われるが、SuicaはiPhoneのアプリからでも登録できる。 私も・・・
【iPad】究極の無料動画再生アプリはどれ?wmvやaviを変換なしで再生!
私が求める3つの条件 私が求める最強の動画再生ソフトとは? すべての動画形式が再生可能 倍速再生が可能 ファイル分けが簡単、見やすい これらを満たしている動画再生ソフトをずっと探していた。そしてついに見つけたのだ。実は、・・・
【iPhone】3分ですべて分かる!FeliCaの使い方・設定まとめ
ちなみに、iPhoneは7/7PlusでFeliCaに対応した。 念願のおサイフケータイが利用できるようになって便利だと感じる人がいる一方で、そもそもこのFelicaでなにができるのかわからないという人も数多く存在する。・・・
【比較】人生を変える高級機!Macとレッツノートの9つの違いとは?
レッツノートを久々に使ってみたら驚いた9つのこと とある日の午後。 ふと、昔の書類が必要になり、私はレッツノートを取り出した。(ちなみに、今手元にあったのはCF-LX4だ) 私はレッツノート信者だったし、Windows派・・・