私が愛用している拡張機能18選 私がダウンロードしているのは以下の拡張機能。 この中から、さらに厳選しておすすめの拡張機能について当記事では解説していきたい。 ちなみに基本的な使い方については以下の記事を要参照。 あなた・・・
「MAC」の記事一覧
今すぐ買いなさい。ファイル移動”神”アプリ「Yoink」の設定・使い方
Yoinkとは? ファイルの一時保管場所を作っておき、そこからデスクトップを横断してファイルを移動させることができるアプリ。 動作としてはこんな感じ。 これ以外にもすごい使い方や、細かな設定があるので当記事ではそれらにつ・・・
【2021】全部知ってる?Macで使えるおすすめ有料アプリ9選
おすすめの有料Macアプリ9選 私が実際に使っていて本当におすすめしたいアプリだけを紹介。読者さんたちに教えていただいたアプリもあり、皆さんに本当に感謝。 ※追記:動画解説も公開しました Alfred もう、言わずもがな・・・
【2021】Apple信者がおすすめしたい無料Macアプリ10選
おすすめ!Mac無料アプリ10選 有名なものだけではなく、私が実際に使っているものを紹介。マイナーなものもあるけどかなり役立つ。 ※追記:動画で解説も行ってみました CheatSheet Macを買ったばかりの人に特にお・・・
【アプリ】Macのショートカットキーを常に確認!CheatSheetの設定・使い方
こちらの記事もおすすめ→Macを購入したばかりのあなたへ。厳選ショートカットキー15選 はじめに:CheatSheetはどんなアプリ? CheatSheetとは、 ⌘キーを長押しするだけで、今、使っているアプリ上で使用で・・・
作業効率化オタクがAlfredを全力でおすすめしたい5つの理由
Alfredの導入手順、基本的な使い方はこちらで解説→【5000文字以上】Alfredアプリの設定・使い方まとめ完全版 まず結論:全ての動作が早い。爆速になる。 細かい理由についてはさておき、まずはAlfredを使うべき・・・
【5000文字以上】Alfredアプリの設定・使い方まとめ完全版
Alfredとは? AlfredとはMac標準のSpotlight(検索機能)をとてつもなく多機能にした”超”作業効率化アプリ。 Alfred – Productivity App for macOS Spo・・・
【2021】Apple製品別、買うべき有料アプリ12選 for Mac iPad iPhone Apple Watch
製品別買うべき有料アプリ 私が実際に購入して、利用頻度が高いものを掲載。ちなみにサブスクリプションモデルについても紹介している。 Mac 無料アプリも合わせた紹介記事はこちら→【2020】神が作りし6つの神Macアプリを・・・
“超”効率化!BetterTouchToolで作業環境を1クリックで構築する方法
作業環境を1クリックで構築する方法 作業環境を1クリックで構築するために必要なレシピは以下の通り。 かなり長いレシピのような印象を受けるが内容としては、非常にシンプル。以下のように3ブロックに分けられているだけなのでそれ・・・
【作業効率化】BetterTouchTool + AppleScriptでMacをさらに効率化させる方法
BetterTouchToolの基本的な設定はこちらを参照→今さら聞けないBetterTouchTool 3つの重要な設定 Safari開く + 新規タブ開く + Googleトップページへ飛ぶ タイトル通りではあるが、・・・