管理人管理人

ついに・・・ついに・・・iPhone6sが粉々に。。耐えようと思ってたのに・・・iPhoneSE2発売までの4ヶ月くらい耐えてくれればよかったのに。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

こんな感じでバキバキになりました。

まずは、この写真を見てほしい。

残念なことにこれはガラスフィルムが割れているわけではない。私のiPhone6sの画面が間違いなくバキバキになっている。
書いていて本当に悲しくなったきた。iPhone6sは間違いなく私の最良のの愛機だった。イヤホンジャックもあるし物理ボタンもある。

初めて購入したSIMフリー機だったし、この子と一緒に色んな場所に旅行にも行った。今までのiPhoneで一番思い出の詰まっている機器だった。

だからこそ・・・(´;ω;`)ブワッ

うぅ・・・

悲しすぎる。。

ドン引きしないで聞いて欲しいのだが、iPhone6sが割れた日。寝ながら涙ぐんでしまった。iPhoneが高いからではなく、愛してた機器が壊れてしまった日というのはやはり悲しいものだ。

と、言い続けても話は前に進まない。。私は、決断しなくてはいけなくなった。iPhone6sとの決別か否か。

考えに考えたすえ、私に残されている選択肢は以下の7つ。

私に残された7つの選択肢

私が悩みに悩んだ結果、導き出した答えは以下。

  • iPhone6sをこのまま使いづつける
  • iPhone6sを修理する(有料)
  • iPhone8やXなどの最新製品を購入する
  • iPhone7や6などの準最新製品を購入する
  • iPhoneSEを購入する
  • iPhone5sや6などの安い中古品を購入する
  • 所有している格安のアンドロイド機OPPOを一時的に使う

この7つの選択肢の中から私は何かを選ばなくてはいけない。

ただ、確定している未来が1つある。それは当ブログでも以前から何度も何度も書き続けているように「iPhoneSE2を購入する」という事だ。

私はiPhoneは片手で持つものだと思っているので間違いなくiPhoneSE2が出れば購入する。

そして、そのiPhoneSE2は来年2018年の春に発売されると噂されている。つまりその時までの一時的な措置として私は何かしらの手で今の状況を打破しなくてはいけないという事だ。

3日間考え続けた結果・・・

それぞれの選択肢について、私なり3日間考え続けてみた。(ぜひ、あなたの意見を聞かせてほしい)

iPhone6sをこのまま使いづつける

3日間、割れたガラスのまま使い続けてみたのだが、ストレスでしかなかった。

私はiPhone標準のメモ帳に何度も繰り返して見るような仕事のアイディアや英文などをまとめているため、その都度、iPhone6sがバキバキに割れているのを見ると悲しくなる。

そのうえ視認性も悪いため、この可能性は却下。

iPhone6sを修理する(有料)

6sはいきなりシャットダウンしたり、リセットしないとWi-Fiに繋がらなかったりとしていたので、画面だけを修理しても、また別の症状で修理しなくてはいけない可能性がある。

ゆえに、長い目で見れば修理というのは特に有力な選択肢ではないように思う。

しかし、私はiPhone6sが大好きなので愛ゆえに何度も何度も修理して使い続けるというのはそれはそれでありなように思う。

iPhone8やXなどの最新製品を購入する

考えたくはないが、これらを購入するというのはある程度は論理的ではある。

今、iPhoneXを購入して来年の春に売却すれば7、8万円では売却できるだろう。

この記事を書いているiPhoneX発売後1ヶ月の時点で中古品は10万円で買い取られている。つまり、iPhoneXを購入して売却しても2、3万円で4、5ヶ月間を乗り切ることができる。

これは非常に魅力的だ。ただ、数ヶ月のために2、3万円というのもなんだかコスパが悪いような気はする。

iPhone7や6などの準最新製品を購入する

これは1番ありえないかなぁと。購入しても高額で売却できないし、保持しておく必要性もないし、メリットはほぼない。

というわけでこの選択肢はない。

iPhoneSEを購入する

めちゃくちゃ迷っている。私のフォロワーさんの中にも、iPhoneSEを購入して満足しましたー。という人がちらほらいる。

やっぱりiPhoneSEのサイズ感というのは捨てがたい。

でも、iPhoneSEを今購入して、4ヶ月後にiPhoneSE2を購入するのも違和感があるように思うし・・・うーん、難しい。

iPhone5sや6などの安い中古品を購入する

とにかく安い!!ゆえに、私の中ではかなり有力な候補なのがこの選択肢。

もし、2万円くらいで購入が可能なのであれば有難い。それで済むのであれば購入してもいいかなぁと。でも中古品は当たり外れがあるので、それが難点。

それだったら、いっそのことiPhone4sとのSIMフリーとかあればそれを買ってもいいかなぁ、と思ってみたり。

所有している格安のアンドロイド機OPPOを一時的に使う

私が唯一愛して、衝動的に購入したアンドロイド機器がOPPO。3年ほど前に購入した機器なのだが、未だに革新的な機器だと思っている。

ここでOPPOへの愛を書いてもしょうがないので割愛するが、OPPOの細やかな機能というのは非常に魅力的。アンドロイド機の中では私は1番好きだ。

でも、私はiOSにかなり依存しているところもあるし、そもそもAirPodsの費用頻度がかなり高いので今更アンドロイド機はあまりありえないように思う。

最終結論。

結論から申し上げよう。

ぜひ、あなたの意見を聞かせてほしい。Twitterで3日ほどアンケートを実施しているので、1番投票数の多いものに決めようと思う。

これもブログを始めた運命。と割り切って楽しみたいと思う。

ただ・・・iPhone6sありがとう。君との思い出は忘れない。例え使わなくなったとしても、割れたままでも、君はiPhone4sのとなりにいつまでも設置したいと思う。