Appleがライトニング端子継続を表明?なぜ・・・?【毎日更新リンゴの木(412日目)】

うぉず

当記事は「リンゴの木」という毎日更新シリーズ。オススメのセールアプリや、Appleニュースに対する管理人の個人的な見解、今後のブログ更新予定のネタを日々更新中。[@appleshinja_com]

注目アプリ

New

ドコモが全力で推しまくっているニュースアプリ。さすがにダウンロード数が桁違いになってきた→dmenuニュースを無料ダウンロードする

今日のオススメセールアプリ

今日は特になし。

1分で読める!本日のAppleニュース&雑記

今日はAppleニュースが2つ。

1、ライトニング端子廃止に対するEUの要望をAppleが拒否

先日から欧州議会がスマホの充電ケーブルを1つにまとめるよう巨大IT企業に求めている点についてAppleが公式に拒否するような発表を行なったようだ。

EU議会
充電端子を統一すべき

Apple
イノベーションの妨げになる。それは顧客と経済にとって有害だ

という感じで主張し合っているらしいが・・・

まぁ、欧州の米国企業批判はいつものことなのでアレだが、基本的にはUSB-Cで対応したいということなのだろう。その点はAppleのユーザーもわかっていると思う。

ただ、iPhone Maniaさんの方で以下のような説明があった。

Lightningコネクタをスマホに採用することの利点として、サイズがUSB-Cと比べて約20%小さいことが挙げられます。デバイス内部でより多くの空間が使用できれば、その分をバッテリーなどの部品に回すことができます。
Apple、欧州のスマホの充電ケーブル端子統一に反対する声明を発表 – iPhone Mania

なるほど・・・私は知らなかったけどそういう理由があったのか。だから小型なiPhoneやiPad miniにはUSB-Cではなくライトニングを。。と思ったけど、でも、USB-Cで充電できるようなAndroid機は充電もちが悪いことはないと思うので明確な根拠にはならない気がする。

この表明を読む限りはまだまだライトニング端子を継続しそう。

在庫が余っているのか・・・いや、でも頑なに拒否するのは他にも理由がある気がする。うーむ。。

Source: Subscribe to read | Financial Times

2、Adobe Flashのサポートを終了か

ついに、脆弱性が指摘され続けてきたAdove Flashのサポートが終了するようだ。

今の時代、Flashのサポートが終了しても困ることはほとんどない気がする。

懐かしいなぁ。

昔はジョブズ氏がAdobeにブチ切れててFlash Playerなどが使えなかった。確かアメーバピグなどをブラウザ上で利用できなくてユーザーから不満が出ていたはず。iPhone 4, 4sくらいの時代。

ジョブズの誇り:AppleがFlashとの戦いに勝つまで – TechCrunch Japan

当時、、、確かPaffinとかの非純正ブラウザはFlashが使えたので、一部の人に人気だったはず。

いやはや。
懐かしい。

気付いたら80歳とかになってそう。お年寄りを労わらなくては。

Source: Apple Likely to Drop Adobe Flash Support in Next Version of Safari – MacRumors

Via: Apple、次バージョンSafariでAdobe Flashサポートを終了か – iPhone Mania

あなたの投稿記事を募集中!※Amazonギフト券プレゼント

当ブログでは、読者さんからの投稿レビューや、読者さんへのインタビューを随時募集中。Amazonギフト券を気持ちばかりの金額ではあるが、プレゼントさせていただいているので気軽に投稿してみてほしい。(でも、お金目当てはやめてほしい。一緒に楽しめる方募集。)

その1、プロフェッショナルのApple製品シリーズ(様々な職業の方へインタビュー)

ープロフェッショナルの「◯◯」シリーズお手伝い募集要項ー

その2、製品レビューシリーズ

Apple製品の投稿レビュー〜募集要項〜

その3、アプリレビューシリーズ

私のベストアプリ〜募集要項〜

番外編、ママさんパパさん向けシリーズ

【レビュー募集中】お願いします。ママさんパパさん向けの記事について

29 COMMENTS

Morphotte

個人的には、Appleの「拒否」は、イノベーションを標榜する企業の姿勢としては当然なのかな、とも思います。
より高性能な“USB-D(仮)”を開発しても搭載できない、ということになりますので、そういう意味で「イノベーションを阻害する」「顧客のためにならない」と言っているのかな、と。
lightningを使わせろ、だけではないと信じたいですね。

一方で…EUでの議論を「USB-Cの次の端子の開発は不要。なぜなら次はフルワイヤレスだから」と、とってもポジティブに受け取ることも可能…なのかな?
すべて統一されちゃうとそこには競争が働かなくなっちゃいますので、逆に別の方面=フルワイヤレスへのイノベーションを期待している…とか。
ゴミを減らしたいならコードは無くなる方が良いですもんね。
5G6Gの世界に期待が膨らみます。

返信する
管理人@うぉず

確かにコードは無くなった方がいいですね。

ただ、ワイヤレスのイノベーションが全くと言っていいほど起きてこないですよね。汗
7、8年間ずっと停滞している気がします。

チーでしたっけ。。
アレがきた時にはワクワクしたのですが、
あの時代から一向に・・・

フルワイヤレスで全機が充電できる時代が
私の生きている間にきて欲しいものです。

でも、結局は有線の方が安定していて早い、
という結論にはなりそうですが。。

コードから早く解放されたいですね・・・(。´・ω・`。)ショボン

返信する
mkt myt

Appleはブランディング戦略がしっかりしてますよねー
今回の充電ケーブル統一への反論もそうだし、米国でのiPhoneロック解除依頼の拒否なんかは、Appleプライドが強く感じられます。
まぁEUはタックスヘイブン問題で度々Appleと戦ってますからね。。。なんかもー好きにしてって感じです(汗

予断ですが、ドコモが6Gに向けてのロードマップのようなものを出してましたが、その中で、どこでも無線充電みたいな技術を発表してたな。
これについては、給電効率と機器の小型化という課題をクリアできれば、直ぐにでも世に出そうですよ。
以下は東大のお話
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/19/news046.html

返信する
管理人@うぉず

ロック解除の頑なな姿勢はみていて面白いですね。
あの強行な姿勢は企業として一貫していて好きです。

情報共有ありがとうございます!!
これは・・・!!!!!!!
すごい。。
感動しますね。

こんな時代がもう目の前に。。
ワクワクが止まりませんv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
A

お告げ:迷わずAppleについて行けば良い(たとえ、なんだこれ?と思うことがあっても)

返信する
でくの坊

正直苦しい言い訳だと思いますけどね、アップルのそれは。

主にiPhoneやiPadでしか使われていないLightningよりも明らかにUSB-Cの方がAndroid端末だけに限らず、PCなどにも使われているので、Lightning併存で一々アップル製品のためだけに余計にケーブルを買わされる方が消費者のためにならないでしょう。

実際、統一したからそこで進歩が止まるわけではなく、端子の下位互換を確保しつつ新規格…も不可能ではないはずです。
特にPCに挿す方は端子の色の違いはあれどUSB3.0ケーブルを2.0端子にも挿せたわけですし。

単純にMFi認証制度によるライセンス料等の利益を無くしたくないが故のわがままにしか思えてなりません。

返信する
管理人@うぉず

ライセンス料。。
なるほど。。

まぁ、お互い本音は言わずにバチバチに主張しあってるけど
公ではジェントルぶる感じは欧米っぽい印象は受けました。

返信する
きなきな

EU 自体が 10cm 譲歩したら 1m は押し込んでくるような手合いなので… Apple も Lightning が陳腐化してるのは分かってるんでしょうが、ここで下手に譲歩するとごっそり取られちゃうので断固拒否してるのだと思います。私もコネクタは統一して欲しいですが、今回の Apple の態度は消費者として賛同できるものでした。

返信する
管理人@うぉず

確かに押し込んできますね。
あの主張の強さに私は引いてます。

Appleとしては絶対引いちゃダメなところですよね・・・

返信する
una

ライトニング継続というよりは、欧州の横暴に付き合わなかっただけかと
既に指摘している方もいらっしゃいますが、Type-Cに決めてしまったら後継規格にする際も面倒な制約がつきますし、なにより「ゴネ得」の前例を作ってしまいますので

返信する
みまちん

USB-Cにするとメリットもデメリットも「機器が豊富にある」なので、セキュリティ面から入れば第一歩は「物理的なシャットアウト」だからある意味テクノロジー企業としたら特になんとも…。バックドア仕込まないというのもここに出てる。
WindowsとかAndroidは反対に「何でも突っ込めます!」から入るので最近見かける企業のシステム部門の「USBメモリ使用不可」とか端末機器の「画像ファイル受信不可設定必須」等やってる所も多いですね。頑なにオリジナル配線なのはある意味物理的防御手段でもあるそう。
うちの職場も携帯電話やスマホをAndroidからiPhone総取っ替えになったのもセキュリティにて物理的な最初の防御。最初は「えー?」と思ったけれど(汗。

返信する
管理人@うぉず

>>頑なにオリジナル配線なのはある意味物理的防御手段でもあるそう。
うちの職場も携帯電話やスマホをAndroidからiPhone総取っ替えになったのもセキュリティにて物理的な最初の防御。最初は「えー?」と思ったけれど(汗。

ありがとうございます。
1万回くらいうなずきました。

確かに全てがオープンシステムになったら
セキュリティ的に不安な面も増えてきますからね。
そうなったらAppleの目指す世界が壊れてしまう可能性もあります。

いやぁ、、、深いですねぇ。。

返信する
mkt myt

うんうん、10万回頷きました。
なんなら、各社オリジナルでもいいくらいに思ってます。
そもそも、端末買う時に対応のケーブルは付いてくるんだし、特別困ることなんてないですよね。故障や追加で買うにしても、間違えて買うのは個人の責任だし。
わざわざ議会が首を突っ込むところじゃない。
モノによっては規格の統一は素晴らしい手段ですが、これはほんとにやりすぎ案件。

返信する
おでん

個人的にはLightning大好きなので継続はありがたいのですが
MacやWindows機との接続してのバックアップや同期が
iOSアップデート後初回の同期以外はほぼワイヤレス
どうかすれば母艦も要らないところまで進化しsているので
そもそも有線接続の意義が薄くなっているかと思います
まぁ充電はワイヤレスよりもワイヤードの方がずっと速いんですが

手持ちの4Sを復活させようとして昔懐かし30ピンDockケーブルを
量販店に買いに行ったのですが
需要が少ないせいか認証済みLightningケーブルとそれほど変わらない価格になっているのですね…

返信する
管理人@うぉず

>>手持ちの4Sを復活させようとして昔懐かし30ピンDockケーブルを
量販店に買いに行ったのですが
需要が少ないせいか認証済みLightningケーブルとそれほど変わらない価格になっているのですね…

えぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
ここに驚きました。
マジですか。。。。
何が起こるかわからないものですね・・・

返信する
おでん

Dockケーブルはものによっては2000円程の商品もありました
まぁ今更使ってる人も少ないでしょうし
というわけで今ガラクタ箱から見つからないか探し中です
いやいろいろ出てきました
昔懐かしマトロックスG40DH(グラボ)とか
PentiumⅢカッパーマイン用のスロット1アダプターとか
端子がバキバキに折れたMMX Pentiumとか
今更使い道のないDIMMメモリとか

返信する
maka2

まあ 30ピンが無くなってから約8年ぐらい立ちますから未だにApple純正が1800円+税売ってるのが奇跡ってレベルですね
(Apple公式だと探すのに技術いるけど 30ピンは売っている、ヨドバシでもプライスカード見た記憶ある)

安い所は売れなきゃ撤退しますしね

返信する
さんきち

私もUSB-CよりもLightningの方が好きです。
理由はLightningの方が絶対的に刺し易いからです。
そもそもケーブルはUSB-CとLightningだけ持ってればいいのではないのかなと。
MacBookからiPad mini、iPhone、iPad ProからiPhoneだけ繋げればいいので。
ということでApple頑張れ〜。

返信する
管理人@うぉず

なるほど・・・です。
確かにおっしゃる通りです。

私もiPad mini、iPad Pro(2017)ともにライトニングなので
しばらくは継続してほしいと思っております。

返信する
すがっち

Lightning端子に特に不満も抱いたこともなく、ずっと使ってきたので愛着があります。これからも残ってほしいですが、iPadPro2018やAirPodsPro付属充電器をみると、少しずつUSB-Cに移行しようとしているのでは?と感じます。今後のAppleの戦略に注目ですね

返信する
管理人@うぉず

そうなんです。
移行中かと思っていましたので
この反論には驚きました。

色々あるんでしょうね・・・

返信する
Mr.ワタナベ

USB-Cについては残念。
でも前よりは良いかな。
暮れにカメラを買ったのでライトニングとUSB-C以外のケーブルがまた増えたので、無理に統一にしなくても良いかと最近では考えています。

Flash周りについては懐かしい。
うぉずさんとは年齢が近いこともあってジョブズ氏がブチ切れたことは覚えています。

返信する
管理人@うぉず

Flash周り懐かしいですよね〜!

ジョブズ氏の判断は正しかったということです。
が、当時は「なんで対応させないんだ?」
という不満も多かったですよね。汗

返信する
marusankshikaku

一次側がtype Cのケーブル用意しておけばPDに対応するし、11以降はついてくるケーブルの一次側はtype Cになってませんっけ?Lightning側が規格として100Wまで対応してるというなら別にiPhoneはLightningのままでも個人的には全然問題無いなあ。iPad Proについてはマウスとかディスプレイとか繋げられた話聞くとtype Cにしてよかったねと思うけれども、iPhoneに必要かなあと。Androidからの乗り換え組にとっては不便かもしれないけど。個人的にtype Cに統一して欲しいのはサードパーティ製品ですね。micro Bこそ真っ先に全廃すべき端子だと思います。外付キーボードとかワイヤレスイヤホンとかモバイルバッテリーとかね。PDで一時間で27000mAhの充電完了するのを目の当たりにすると一晩経っても充電完了しないmicro B入力の大容量バッテリーなんて使い物にならないですからね。

ケーブルの本数減らしたいという話はよく聞くけど、持ち歩いてる機器を出先で全て同時充電しようと思ったらそれぞれに最低一本ずつ必要だしね。あと、ケーブルの数を極力減らそうという発想の人は、附属するケーブルがC to Cばかりになると、手持ちのLightning機器に充電しようとする際に、type Cレセプタクル to Lightningプラグの変換コネクタ使って済ましかねないので大変危ない。付属するのがC to Lなら、後からiPad Proやサードパーティ製品等を購入してtype Cでの入力が必要となった場合に、ケーブル減らしの為に選ぶ変換コネクタも自ずとLightningレセプタクルになるのでフールプルーフになってて安心。そういうこともあってAppleがLightning端子に拘っているのなら、iPhoneについてはtype Cに移行するより端子そのものの撤廃を選びそうな気がします。そうなったときに小型の急速Qi充電器を附属品にしてくれるのか別途購入を強制されるかはわかりませんが。

返信する
Masashi

個人的にはLightning端子を廃止してUSB-Cに統一してくれた方が
持ち歩くケーブルの種類を減らすことができるので嬉しいのですが,
Appleとしてはケーブル類の売り上げが減少するので「残したい」が本音でしょうね。
ケーブル類の売り上げではなく本体構造の維持等も考えるとLightning端子継続は
仕方ないかなと思います。下手にUSB-Cを採用すると大幅な構造変更を伴う場合があります。
iPad Proのように1から作り直すのであれば話は別ですが,
「外観そのまま内部を改良」だとUSB-Cの採用は難しいのではないでしょうか。

そもそも,iPhoneにUSB-Cを採用するメリットが薄すぎる気がします。
iPad Proの場合はUSB-Cが採用されることでノートPCのように様々な周辺機器を繋げて
機能を拡張して使えるようになりましたが,他のiPadはライトユースに重きを置くために
USB-CではなくあえてLightningを採用したのではないかと考えられます。
iPhoneでもiPad Proと同様に様々な周辺機器を繋げて使えるようにしなければならないかと
いわれると正直疑問です。別に今のままでも良いのではないでしょうか?

返信する
管理人@うぉず

>>そもそも,iPhoneにUSB-Cを採用するメリットが薄すぎる気がします。
iPad Proの場合はUSB-Cが採用されることでノートPCのように様々な周辺機器を繋げて
機能を拡張して使えるようになりましたが,他のiPadはライトユースに重きを置くために
USB-CではなくあえてLightningを採用したのではないかと考えられます。

確かに、、、です。
そもそも私はUSB-C端子での使用はMacBook Proだけですので
あまり関係ないといえば関係ないのですが。。汗

ライトニングもUSB-Cも優秀ですから、
今のままでいい気はします。
無接点充電が普及するまでは・・・

iPhone 4sで使われていたDockケーブルは
あまり耐久性がなく問題でしたが・・・汗

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です