管理人管理人

Appleのイベントが近づいてきた。あぁ、心が騒がしくなってきた。ソワソワする。というわけで、そのありったけのはしゃぎっぷりを当記事にぶちまけたい。イベント楽しむぞー![@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

まずお知らせ

イベント当日はAppleのライブ中継を見ながら、私自身もライブ配信をする予定。

ブログ組の方々にはぜひとも参加していただきたい。付き合いも長いし、考察が深い方も多いので一緒に楽しんでいきたいなぁと思う。

発表されそうな製品

世間的には、

「新型iPhoneが来るぞー!」
「新色が来るぞー!」
「新型Apple Watchが来るぞー!」
「デザイン変更が来るぞー!」

と盛り上がっているようなのだが、そういった世論は無視して私個人の予想を当記事ではお伝えしていきたい。

私自身が予想しているのは、

  • 上位版MacBook Pro
  • Apple Watch Series 7

の2つ。

iPhoneは来ないのでは?と思っている。
というか、まぁ完全に願望ではあるのだが、上記2つが出ればいいなぁという感じ。

もちろん完全な願望ではなく私なりに色々と考察もしてみた。

ロゴが示すこととは?

さて、Appleのイベントを考察する上で欠かせないのがAppleがイベントの度に告知するロゴ。今回はこちら。

https://www.apple.com/jp/apple-events/

Twitterではちょっと面白いショート動画が公開されている。

このロゴ。
正直言って、考察するのが結構難しい。

2020年から2021年上半期までは色で分けられていたので、「あぁ、新色の何かが出そうだなぁ。」と思ったのだが、今回は難しい。

山=Mac
光るりんご=2015年までのMacの背面は光っていた

ということから「上位版のMacが光るりんご搭載のデザインが復活で発表されるのでは?」と私は予想した。

iPhoneに関しては毎年新色が恒例になってきているのだが今回のロゴからは新色が読み取れない。かろうじて予想するとすれば、紺色とピンクだろうか?

しかし、2020年はiPhoneの発売は10月だった。そのため、2021年も10月になる可能性は十分にあると思う。

というか、2020年〜2022年まではAppleが優先すべきはAppleシリコン搭載のMacなのだからMacを大々的にイベントで発表するのはほぼ間違いない。とくれば・・・昨年のように3ヶ月連続の新製品発表もあり得ると思う。

付き合いの長いブログ読者さんが以下のように情報をシェアしてくれたのだが、これを見ると一目瞭然。

今年もこの通りのサイクルになるかは分からないが、1年周期だとすると、

  • 10月→Apple WatchとiPad関連
  • 11月→iPhone
  • 12月→Mac

という流れになるかもしれない。

ただ、個人的には今回のロゴはMacを指しているように見えるので上位版のMacが来るんじゃないかなぁと思っている。

いやぁ、こういう妄想が楽しい。

今日のお告げ「あなたの予想は?」

イベント見ればわかるやん!

という話ではあるのだが、こうやって予想するのはなんだか楽しい。感覚的には小学校の時の遠足のおやつみたいなもの。前段階も楽しんでこそ真のお祭り。

というわけで、イベント当日は一緒に盛り上がろう!

個人的にはApple Watchは買うけど、iPhoneは買わない。上位版のMacは内容次第で・・・という感じ。iPadはしばらく買い替えの必要はなさそう。だけどiPad miniが出たら買ってshamaisou。