管理人管理人

少し記事にするのが遅れたが、楽天モバイルの騒動について触れておきたいと思う。個人的には気に入っていたので残念の一言。やっぱり楽天は詰めが甘いなぁ。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

騒動の発端と流れ

ことの発端はソフトバンク側が以下のようなニュースを出したことだった。

楽天モバイルへ転職した元社員の逮捕について | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク

これに対して楽天側は以下のように反論?した。

従業員の逮捕について | 楽天株式会社

というわけで、現在は提訴するかどうか?みたいな流れになっているというのが現状のようだ。

私が思うこと

私がこの騒動を聞いて思った事は2つ、

  • やっぱり楽天は楽天だったか…
  • もっと裏で色々やってるでしょ

1つ目の「楽天は楽天だったか…」と言うことについてはおそらく多くの人が感じていることだと思う。楽天はなんだかコンプライアンスがゆるい感じがするし基本的には胡散臭さはどうしても消えない。

私は楽天市場で買い物することも多いしすごく気にいってはいるのだがどうしても信用できない感が強い。

まぁ、インターネット創成期から活躍しているというだけではあり、システムも古いしサイトは使いやすいわけでもないので先行者利益で食べていると言っても過言ではない企業なので、サービスで売っているわけではないと私は思っている。(ちょっと辛口だが)

今回のスパイ疑惑についても真偽のほどはわからないが、その辺の詰めの甘さが出てしまったのかなと邪推してしまう点も否めない。

ただ、私がこういう不祥事が出てくるたびに強く思うのは、まだまだ他にもいろいろやってるでしょ?ということ。それは別に通信業界だけの話ではなく世界的な話。

私のような一般人に知れ渡るような情報と言うのはかなり浅い。裏ではもっと大きな、そして汚いことが行われているのが世の常。だと私は思っている。

余談だが、私は機会があってスパイをしている方に会ったことがあるのだがとんでもない位恐ろしい世界を聞かされたことがある。「君もスパイにならないかい?」と暗に誘われた19歳の私。もちろん断ったがそんな世界があるのだなぁと知った。

あるいは他国でNPOの活動をされている方々が、「いかに国民を洗脳するか?」と言う事について語っている輪に入ったこともある。表面はいいけど、裏では、、、という感じだった。

そう、 世界は汚いもので溢れているので私はこういう浅い情報を見たとしても何とも思わない。「あぁ、またなのねん。」という感じ。「(。´・ω・`。)ショボン」という感じもあるが。

ただ、私は基本的には前を向きたいタイプ(楽観的とも言う)なので、「やっぱりドコモが無難かなぁ。ギガホで外でiPadと毎日ランデブー(死語)かなぁ。へへへ。」とか考えてしまう。

楽天は解約予定

と、私の主観を述べたところで私の今後のプランについてお話しさせていただきたいのだが、楽天は解約予定。

ただし、その解約予定の理由は今回の事件が発端ではない。私が田舎に引っ越すので回線がうまく使えない可能性が高いというのが1番の理由だ。

今の時点でも楽天回線はショッピングモールの地下などに入ると回線が届かなくなるので非常に不安定と言わざるを得ない。サブ回線として無制限のプランを使おうと言うのはありかもしれないがそれでも料金がかさんでしまう。

それならドコモなどのキャリアを使って、ギガホのような無制限プランに一本化したほうがいいような気がする。

今、私は、

  • UQモバイルのデータ高速プラン約1,000円
  • 楽天アンリミ 2,980円(1年間無料)

という感じで使っている。合計は3,980円。

安く活用できているが、ドコモの割引プランを駆使してなんとか6,000円くらいで使えるようになれば、Apple Watchのセルラー版を使えたり、Dゴールドカードの恩恵を受けられたりとメリットは多い。

というわけで、今後はドコモを中心に考えていきたい。 とは言っても、今のところドコモにしたいと言う願望があるだけで実はauとも迷っているので引き続きいろいろと情報収集に努めていきたい。

今日のお告げ「うーむ。」

楽天頑張れ!
面白いプランだし3大キャリアとは違う感じでやって欲しい!

と、 応援していただけに今回の事は残念でならない。まぁ楽天が本当に悪いのかどうかと言うことも含めて真偽は定かではないがこういう問題が公になったと言うのは楽天側、そしてソフトバンク側にも落ち度があったと言うことだろう。

というかセキュリティーがガバガバすぎて心配になる。うーむ。うーむ。としか言えない。