当ブログにはプロモーションが含まれています
うぉず
PayPayの5つの弱点
あんまりネガティブなことは書きたくないのだが、私が思う弱点を5つお伝えしていきたいこう。
Apple製品を20%オフで買おう!という風潮が広まっているが私はそれにはあまり賛同できない。そもそもポイント還元は20%オフではないと思うのだが・・・
※買うべきApple製品についてはこちら→買うと後悔?PayPay祭りで買うべきApple製品、買うべきでないApple製品とは?
1、加盟店が少ない
こちら、加盟店の一部。
PayPay – QRコード・バーコードで支払うスマホアプリより引用
とりあえず言えることは、「居酒屋」「家電量販店」くらいしか有効に使える場所がないということ。
これらの店舗でよく製品を購入する人にとっては非常に魅力的かもしれないが、あまり買い物しない人にとってはポイント還元されたとしても使い道がない。
そして、その期限は2年と決められているため、2年以内にどうにかして使う必要がある。
これからどんどん加盟店が増えるということなのだが、どうなるかは分からないので興味のある加盟店がない場合は様子見が妥当だと言えるだろう。
2、ネット通販派にはメリットがない
私は、買い物のほとんどをネット通販で行なっている。
食品、飲み物、電化製品、Apple製品、などなど。ほぼ全てをネット通販で購入している。
前述したように、PayPayの加盟店はまだまだ少ない。そして、今後、Amazonなどのネット通販に対応していく可能性もあるが、現時点では店頭購入の店舗のみ対応している。
私が店頭でキャッシュを払って購入する場所は、「服屋」「レストラン」くらいしかない。だから、私はPayPayの加盟店を見てあまり魅力を感じなかった。
3、PayPayボーナスの利用期限は2年
せっかくゲットしたボーナスも利用期限は2年まで。
どんなポイントでも期限があるのは世の常ではあるが、PayPayのポイント還元率と金額は大きいからこそ、しっかりと覚えておく必要があると言えるだろう。
利用期限は、PayPayの残高変更があれば半永久的に延長できるようにも思えるが・・・そこには、次のお伝えする弱点がある。
4、払い戻し不可
これ!!!要注意!!
これから、PayPayが日本のキャッシュレス化を促進するかどうかは今の段階では分からないが、1つ言えるのは、PayPayを一度使い始めたらずっと使い続ける覚悟は必要ということだ。
過剰にチャージしてしまうと、その分は返金してもらえないので、使い切らないといけない。だが、前述したように加盟店が少ないので自分が使い切れるかどうかは分からない。
お得に使うつもりが損していた、ということになる可能性だってあるので注意が必要だ。
5、Apple Storeの体験価値を失う
Apple信者でのブログだからこそ、これはお伝えしたいのだが、ネットを見ると「家電量販店でApple製品を買おう!実質20%オフ!!」という情報が拡散されまくっている。
私はこの情報の氾濫に驚いた。というか悲しかった。
「みんなApple Storeに興味ないのかなぁ。。」
と、寂しくなった。
Apple Storeに行き、美しく並んだ製品を何度も何度も試しながら、丁寧な店員さんたちとApple談義をしながらApple Storeで製品を買う。この体験価値って他には代え難いものがあると思う。
それに、「今」欲しくないのに、20%オフだから・・・という気持ちだけで購入しても、来年にはさらにコスパの良いiPadや、革新的なiPad(有機EL対応)などが発売されるかもしれない。
その時にキャッシュがないとそれらの製品は買えない。
今、10万円の製品を買って2万円のボーナスをもらうと得したように感じる人は多いが、それは同時に「手元のすぐ使えるキャッシュが10万円から2万円へと目減りした。」ということも意味する。
Apple製品大好きな私からすれば、これを機会にApple製品へ興味を持ってもらえるのは嬉しいが、買わなくてもいいので一度くらいはApple Storeに行ってみて欲しいなぁと思う。
使うなら「使い切り作戦!」を想定すべし
私は現在、欲しいApple製品がないので、PayPayをおそらく利用しないとは思うのだが・・・それでも、どういう人が使うべきなのかを考えてみた。個人的に思うPayPayの使い方としては、
2年以内に2万円以上のものを買うのであればアリ!!
といったところだろうか?
Apple製品はiPhoneやiPadは概ね10万円くらいなので、還元されるボーナスは2万円分。その2万円分を2年以内に家電量販店で使えるのであれば、良い投資にはなると思う。
※ポイント残高の変更から2年なので、今回の還元祭り以降も利用する予定の人はあまりきにする必要はないかもしれない
私が家電量販店で製品を買わない理由
ちなみに私は自分の主義として、「家電量販店では電化製品を可能な限り買わない。」というものがある。
家電量販店のサービスは素晴らしいとは思うのだが、価格を考えるとポイント還元込みで価格.comやアマゾンなどの最安値価格と同じくらい。
それなら、「ポイントを気にするストレス」から解放された方がお得だと私は思っている。それにポイントには期限がある。
私は常にポイントを気にする生活には非常にストレスを抱えたため、家電量販店では買わないようになった。実際、ポイント期限切れになったことも多々ある。ポイントに追いかけられ、ポイントを気にする生活が私はあまり好きではない。
個人的には、キャッシュとポイントどちらを手元に置いておく方がいいかが要点になると思う。ちなみに私はキャッシュ派。
※もし、家電量販店を利用した超お得なポイント活用術があればぜひ教えて欲しい。
総評:サービスの拡大を求ム!!
ソフトバンクさん!ヤフーさん!!これから期待しています!!!
というのが私の率直な想い。
これからPayPayが普及すれば、キャッシュレスという夢の世界を味わえるというのもあるが、個人的に大きいと思っているのは、「ポイントの2重取り」。
クレジットカードでPayPayに入金して、カード会社のポイント1%還元、そしてPayPayで0.5%還元。みたいな感じで二重取りできれば最高。それでキャッシュレスが可能になるなら・・・言うことなし。
PayPayが航空会社で使えるようになったらいいのになぁ。。と思う。私は陸マイラーでコツコツ貯めているので、その辺りと連携できればいいなぁ。。と。いつかビジネスクラスでヨーロッパに行ってみたい。Apple Store巡りがしたい。
他国に行けば、スマホ1つでいろんなところで決済している人を見かける。一方で日本では加盟店がバラバラだし、あまり使っている人も見かけない。
孫さん!!お願いします!PayPayを日本の標準的な決済に!!!
これからのキャッシュレス決済の未来から目が離せない。
買うと後悔?PayPay祭りで買うべきApple製品、買うべきでないApple製品とは?
※PayPayを利用された人の感想を聞いてみたいので、もし、あなたが利用された場合はぜひコメント欄に気軽に書き込んで欲しい。
さらりと
今後ヤフーショッピングなどで使えるようになるそうですね。
あとは、チャージと口座登録はしないで、クレカ登録のみすれば二重取りですね。
チャージはYahoo!カードか口座のみなので微妙。
私の場合はリクルートカード(1.2%)→kyash(2%)→paypay(20%)にしてます。
そうなんです!!!
ポイントの二重取りをうまく組み合わせていけば、
これからクレカとキャッシュレスサービスが標準化しそうな気がします。
自分は近所のEDIONにAppleショップがあるので五番は考えてなかったですね。
残りは対応(予定も含む)コンビニで買い物をしますし、アプリで検索するとHPに書いてなかった行きつけの店が対応しててここなら使い切れるという判断ですし基本はデメリットにならないんですよね。
明日到着予定のiMac用のメモリを買おうと思ったら売り切れてる orz
Parallelsに入れるWindows と一緒にAmazonで買わないと
おぉぉぉ!!!いいですね。
家電量販店もポイントをうまく使いこなせる人には強い見方なのでしょうけど、
私にはなかなか難しかったです。笑
うぉずさん、こんばんわ
5番のAppleStoreの件ですが、興味はあっても場所やお金の関係でなかなか行かれない場合もあるかとおもいます
自分はそうです
関東ギリギリの山奥に住んでいるので、ちかくのStoreというと東京になりますが、新幹線で片道1時間30分くらいかかります
しかも新幹線にのれる駅まで自宅から1時間かかります
往復だと5時間、代金は1万2000円ほどですかね
これが鈍行になると往復6時間、6000円くらいかかります
自分よりも時間もお金もかかる人は少ないないとおもいます
ひきかえ、家電量販店は、一時出店競争していた名残で、全国のすみずみとまでは大袈裟でも、すみくらいにはあるとおもいます
N◯Tも逃げだすような自分の町にもあるくらいです
空間を贅沢につかったAppleStoreはすてきですが、気軽には行けないので
近くにあって、20%キャッシュバックされるpaypayをつかうのもむりなし! ていうか、つかうでしょ! と記事をよんでいておもいました
5番の記事があまりにもさみしそうなので、自分みたいな理由の人も2人くらいいるんじゃないかと書いてみました
ちなみにですが、自分はお祭りは眺めて終わりそうです
下水道工事で、macminiカスタマイズ盛り盛り5台分が吹きとびそうだからです(泣)
心から謝罪します。
申し訳ございません。
ちょっと都会を知ったからといって
言ってはいけないことを書きましたね。。
Apple Storeがないなら、
電気屋さんになりますよね・・・
すいません(´;ω;`)ブワッ
うぉずさんに謝らせてしまい、こちらこそ申し訳ないです
自分こそ知ったかでしたね
Apple実店舗にまで言及しているのはうぉずさんだけです
次の記事(考察?)もたのしみにしています
いえいえいえ!!
良い気付きをありがとうございますm(_ _)m
地方に住む方の方が多いのですから、
そういった方への配慮も忘れ図に記事を書いていきたいと思います。
初コメントです。
Apple 製品はゴールドで揃えたい 20 代男性です。
いつも楽しく読ませていただいてます!
私はこの機に Apple Watch 4 (GPS、ゴールド)を購入しました。
ずっっっと Apple Pay が使いたくてたまらなかったことや(絶対に SE ゴールドを手放したくない笑)、うぉずさんの記事で Apple Watch に興味を持っていたこともあり、私にとってはとてもいい機会でした。
キャッシュバックでは Air Pods を購入予定です。
もし全額当たるなら、ScanSnap とかほしい…。
それと、Mac、iPad に関してはここで買うくらいなら整備済み選ぶなあ、って思いながらレジに並んでいました。皆様どうなんでしょう?やはりキャッシュバックにワンチャン、ってところでしょうか?
どうなんですかね・・・
期間限定と煽られていますので、
みんな急いでいるのだと思います。
個人的には100億円終わっても追加でキャンペーンがあると
思ってはいますが・・・汗
AppleStore、いいですよね!
自分はAppleStoreなんて末代までできる見込みのない地方の人間ですが、東京に出張があると必ず銀座のAppleStoreに行きます。1年に1回くらいかな。そのタイミングで購入予定のものがあったことがないので、残念ながら買ったことはないですが、あの空間は、テーマパークのような、日常から離れたような空間ですね。たぶん、某ネズミの国もそうなんでしょうけど、スタッフの人が素敵な対応をしているのと、それにお客さんも合わせてる感じになってるんでしょうね、っていうのは言いすぎかな。エレベーターが押しボタンもなく自分のペースでゆっくり動いていて「まあまあここに来てまで焦るなよ」って言われてる感じがいつもします。いつも行けるのはうらやましいなって思いますね。たまに雰囲気だけ味わいに行っています。普段はEDIONかヤマダ電機のAppleコーナーです笑
それ!!!!!!!!!!
エレベーターめっちゃビビりますよね。笑
「いつかすべての製品からボタンを無くす」
というメッセージのような気がしていましたが、
iPhoneとiPadは実現しましたねぇ。。v( ̄∇ ̄)ニヤッ
初めてAppleStoreに行ったときは、エレベーターに乗ったとき、階の番号を押そうとしてたと思います。今思い出すと恥ずかしいですね笑
わかります。笑笑
最北のApple Storeもう一度作って欲しいですなぁ。。
跡地のソニーストアにもたまに行きますがw
跡地がソニーストアなのは知りませんでした。笑笑
今回のpaypayは、第6世代ipad128GBを買うとアップルペンシルがもらえちゃうキャンペーンだと捉えることができます。
購入分の還元の20%とpaypayアプリインストール時の500円のボーナス、各店のショップポイントでアップルペンシルが買えてしまいますヽ(=´▽`=)ノ
ペン購入までにタイムラグがありますがipadを気になっていた人にはいい機会でしょう
記事の4番の弱点なのですが、クレジットカードさえ登録しておけばチャージせずに使えるのであまり考えなくてもいいかも
ありがとうございます!!!
そう考えるとお得ですねぇ。。
何か買うべきですかね?笑
自分を戒めるための記事でもある気がします。笑
こんばんは。
以前、3年使ったMacbookが焦げ臭い匂いとともに沈黙した…とコメントしました者です。非公式の修理ではありますが無事に治りました…
東京のApple Store…響きだけでワクワクしますね。
自分は大阪住みなので、心斎橋のApple Storeにはよく行きますが立地ゆえに日本人よりも外国人客の方が圧倒的に多いです汗
分かります。
めちゃくちゃ外国人多いですよね。汗
その後、MacBookが直ったようでよかったです。
共に今のMacを可愛がっていってあげましょう!!
全て同感です!
特にAppleStoreでの体験には共感しました。Apple製品に限らず、ブランド品はたとえ多少安かったとしても、雑多な店で買う気にはなれず、直営店でお茶でも頂きながら品定めする優雅な時間を大切にして買いたいです。
こう書くと嫌味な金持ちに思われそうですが、わたしは普通の庶民です。たまにしかできない体験だからこそ大切に思いますし、購入した物への愛着も深まります。
しかし今回のpaypay祭りにはさすがに動じました。しばらく前からMacBook Pro 15インチが欲しくて、と言うか必要で、買い時を探っていたためです。他にも購入や買い替えが必要な家具などがあり、色々重なって厳しいな…と思っていた矢先のキャンペーン。
これに乗じてpaypayを使える場所は家電量販店しかなく、しかし調べてみるとMacをCTOできる店舗もあるとのこと。そしてAppleStoreに後ろ髪をひかれる思いでヤマダ電機で注文しました。なので加盟店が増えてくれることを願います。
ヤマダ電機のCTOは値引、自社ポイント共にゼロでした。クレカ払いのCTOでもポイントを付けてもらえた、とのネット情報もあったため少し残念。自社ポイントの還元をアピールしていたビックカメラが黒山の人だかりなのに対し、真向かいにあるヤマダ電機は人影もまばらだったので、時間を惜しんで決めた次第です。
その直後にpaypayのシステムが不調になり、キャンペーン終了の告知を知りました。滑り込みセーフです。でも、すぐに2の矢3の矢が続くのでしょうね。
今回ゲットしたpaypayのポイントは、15年ほど使っていい加減やばい、テレビの買い替え資金に充当します。4kの大型テレビにMacをつないで仕事するのが夢でして、いよいよ叶いそう。paypayに感謝です。
paypayはチャージ不要で、なかなか使い勝手が良いと思います。でも自分でQRをスキャンして金額を打ち込むタイプはとても面倒臭いので何とかして欲しいかも。
Apple Payと連携してタッチ決済できると嬉しいのですが、色んな意味でハードル高そうですね。
あと、自分もなるべくポイント制に振り回されたくないので、クレカは使わず自動キャッシュバックのVISAデビッドにしてます。三菱UFJのがpaypayに登録できました。参考までに。
おぉぉぉ!!!!
ご丁寧にレビューをありがとうございます。
ヤマダ電機ではそのような仕様なのですね。
各社のポイントシステムが難しすぎて私にとってはカオスでしかありません。汗
それよりも!!!
MacBook Proのご購入おめでとうございますv( ̄∇ ̄)ニヤッ
後日レビューをぜひ聞かせてくださいね。
paypay、終わりらしいですね。
でも、うぉずさんの予想通り、新たなキャンペーンを計画してるそうで。
(100億円あげちゃうキャンペーンが終了)
言葉足らずですみません。
いや、大丈夫です。
わかりますよ!笑
おぉぉお!!!
もう終わったのですか!?
すごいですね。
まさしくお祭りでした。笑