2020年のiPhone(5G対応)は試験的なモデル?本格始動は2021年からか?【毎日更新リンゴの木(403日目)】

うぉず

当記事は「リンゴの木」という毎日更新シリーズ。オススメのセールアプリや、Appleニュースに対する管理人の個人的な見解、今後のブログ更新予定のネタを日々更新中。[@appleshinja_com]

注目アプリ

New

ドコモが全力で推しまくっているニュースアプリ。さすがにダウンロード数が桁違いになってきた→dmenuニュースを無料ダウンロードする

今日のオススメセールアプリ

今日は特になし。

1分で読める!本日のAppleニュース&雑記

2020年のiPhoneは5G対応するが、最初はサブ6GHzのものになり、ミリ波対応になるのは2021年からになるかもというニュースが報じられている。

情報源はあまり聞いたことのないのアナリストさんなのであまり信憑性はないかも知れない。

ただ、私は恥ずかしながらミリ波、サブ6GHzの違いがわからなかったので、色々と調べてみたところ以下のようなわかりやすい記事が見つかった。

不可能とまで言われた「ミリ波5G」をいかに実現するのか、クアルコムの最新動向 – ケータイ Watch

要約した上で今回のニュースを考慮すると、

大容量のデータ通信を可能にするミリ波は長距離にある端末でも安定して通信できるどうかまだ試行錯誤の状態。短距離であれば超高速は可能。

そのため、まずはサブ6GHzからスタートするのが現実的。サブ6GHzはミリ波ほど早くはないがLTEより高速で広範囲で安定して利用が可能。

という感じなのだと思う。

なるほど・・・

まだまだ課題は山積みということか・・・

中国あたりがこの辺りの技術をさらに一段上に上げそうな気がするけどどうだろう。

いろんな場所で高速通信が可能になるとさらにサイバーセキュリティーを気にする必要も出てくるのでその辺りも国として注意喚起していくべきかなぁとも思ったり。

ちなみにAppleさんはアンテナモジュールを自社製にしようと奮闘しているらしい。この辺りはAppleらしい。

でも、この報道が本当ならせっかくなら2021年の1月ごろに発売されると噂されるミリ波の方をみんな買いたくなりそう。

5Gで世界が変わるのは登場後、5年10年経ってからだとは思うけど、今からどんな世界が訪れるのか楽しみでもある。でも、周りが無線の高速回線に囲まれ、AIが増えまくってどんどん人間がロボット化していくような感じがしてちょっと寂しい気も。

自然とか、伝統文化とか、アナログの文化もしっかり残っていてほしいなぁ。

Source:Apple (AAPL) Could Delay Some iPhone 5G Launches Into 2021 – Susquehanna

Via: 「iPhone12」高速5G通信モデルの発売に遅れ?アナリストが予測 – iPhone Mania

Analyst Claims 5G iPhones Will Have Staggered Rollout Between September 2020 and January 2021 – MacRumors

あなたの投稿記事を募集中!※Amazonギフト券プレゼント

当ブログでは、読者さんからの投稿レビューや、読者さんへのインタビューを随時募集中。Amazonギフト券を気持ちばかりの金額ではあるが、プレゼントさせていただいているので気軽に投稿してみてほしい。(でも、お金目当てはやめてほしい。一緒に楽しめる方募集。)

その1、プロフェッショナルのApple製品シリーズ(様々な職業の方へインタビュー)

ープロフェッショナルの「◯◯」シリーズお手伝い募集要項ー

その2、製品レビューシリーズ

Apple製品の投稿レビュー〜募集要項〜

その3、アプリレビューシリーズ

私のベストアプリ〜募集要項〜

番外編、ママさんパパさん向けシリーズ

【レビュー募集中】お願いします。ママさんパパさん向けの記事について

14 COMMENTS

でくの坊

正直、海外はさておいても日本では5Gの理想論(自動運転がどうとか)ばかりが先行しすぎてる感はありますよね。

日本においてはそもそもエリアの問題が数年レベルで付きまとうでしょうし、その意味で意味新しもの好きの方が飛び付けば良いようなものなので、2020モデルでとりあえず5G対応のを出すと言うやり方で問題ない気がします。

まあ、海外まで目を向けたらまた話も違ってくるでしょうが。

返信する
管理人@うぉず

どこかの記事で

3Gが出た当初も世界が変わるまでには至らなかった。
世界が変わったのは数年語にiPhoneが出てからだった。

という内容がありました。

5Gのポテンシャルを活かすためのハードウェアかソフトウェアの
登場までは普及しなさそうですね。
ミリ波とか言われてもほとんどの人にはわからないと思いますし。。
私も含めてですが。汗

返信する
でくの坊

LTEでスマホからの動画などのコンテンツが利用が普及した部分はあるので、5Gならではの使い方が提供できれば5Gスマホも普及しそうなものですが、正直言われてるものが「LTE(今のスマホ)でも十分出来るよね」というものか、ぶっとびすぎて理想論並べ立ててるだけにしか聞こえないかの二択なので、正直スマホに関しては新しもの好きが飛び付く以外は普及するというヴィジョンが見えないんですよね…。
勿論、様々なデバイスをインターネットに繋げることで出来るものがあって、それは5Gだからこそ可能になるというのはあるのでしょうが。

まあ、キャリアが無理矢理折りたたみケータイを出し渋ることでスマホを普及させたときのように、4Gスマホの選択肢を削って無理矢理5G対応スマホばかりをゴリ押しすれば「(ホントはいらないけど4Gスマホの選択肢が無いから)5Gスマホを持たされている」と言うユーザーも増えるので結果として普及するかもですね。

やれ健康被害だなんだみたいな話は馬鹿馬鹿しいと思ってますが、実際問題今の5Gの盛り上げはちょっと不自然というか違和感を覚えて仕方ないです。

返信する
管理人@うぉず

私も新しいもの好きの人だけが飛びつくんだと思います。
米国と中国が加熱しすぎな気がしますね。

実際、5Gが欲しい人ってあまりいないでしょう・・・
5Gで何ができるか、ということが明らかになってから
買い始める人が増えそうです。

願わくばインスタグラムやYoutubeのような大多数の人を堕落させるアプリではなく、
もっと人類にとって良いものが開発されることを願っています…

返信する
霧の山

日本も5Gの開発をさらに進めて欲しいものです。結構進んでいるようです。

返信する
管理人@うぉず

負けじと頑張っていますよね。

ソフトウェアも面白いものがどんどん出てきて欲しいです。

返信する
霧の山

うぉずさんは、集中力が高い方ですか?私は集中力がないので、集中力系の記事が読みたいのですが、教えていただけますか?

返信する
管理人@うぉず

おぉ!
私もそこまで高くはないと思うのですが、
どのような記事をお望みですか?

返信する
una

正直なところ、5Gの主役ってスマートフォンではないと僕は思いますね
5Gで一番分かりやすいのは「統合的演算ネットワークのユビキタス化」なのでしょうけど、それを個人携帯端末でどう活かすかというビジョンは、キャリアの料金プランなんかも含めて全く提示されていないのが現状なので
iPhoneやiPad上でMacの仮想OSが走るようになるぐらいがせいぜいでしょうか
後はまぁ、Siriは間違いなく賢くはなるでしょうし、iPhone自体の情報キュレーションも良くはなるでしょう
ただそれが、今の4Gと別次元のものになるかは全く未知数というか、むしろ新たなバイアス問題に直結するのではという危惧もあります

返信する
管理人@うぉず

興味深い考察ありがとうございます。

街中がIoT化されるような予想もありますが、
先進国では特にプライバシー強化が気にされていますので
なかなかそこの問題が難しそうだと私は感じています。

Homekitすら導入が遅れているのですから・・・

返信する
みまちん

おそらく足を引っ張るのは相変わらずdocomoでしょうね…古くはADSL普及を遅らせ、iPhoneも「扱わないのがウリ」と本末転倒な事もあった時代も。でもって突っ走るのがやはり相変わらずのソフトバンクでしょうね…見切り発車の達人ぶりは変わってないですし(汗。auは何処かが軌道に乗り出したら改めて…な、いつもの振る舞いかと_(┐「ε:)_。
ただ、整っても良い端末が出ないと、「140km/hで走れる高速道路が出来ても走ってるのは制限付き物流トラックと軽自動車」みたいな事に陥りかねない。3G4Gの時もそこまで世界が一変したとはならなかったですしね…
おそらくですが、スマホよりもiPadやセルラー搭載パソコン位でないと力はしばらくは発揮しないかもしれませんね…(´ω`)。

返信する
管理人@うぉず

おっしゃる通りだと思います。
ソフトバンクは見切り発車するでしょうね。
それがあの会社の面白いところです。

4Gの時も色々と言われていましたが、
動画コンテンツが見やすくなったくらいですかね・・・?
だいぶ早くはなりましたが。。。

これから先の未来は誰にもわかりませんが、
そこに日本企業が入り込んで欲しいなぁと強く願っています。

返信する
ねこ

仮に5Gが普及しても通信量に上限がある現状のプランでは大容量データを高速でダウンロードできるようになってもすぐ低速化するのが目に見えているので、、、
スマートフォンにおいては一番恩恵を受けやすいのは多数同時接続のサービスでないかなと思います。
いつでもどこでも最新の情報をリアルタイムで送受信できるのは常に手元に持っているスマートフォンならではだと思います。

ただ、5Gに最適化されたサービスがリリースされないと5G端末を持っていても何の意味もないので、5Gに対応した端末を待つより5Gに対応したサービスを待っていた方が良いのかもしれません。

返信する
管理人@うぉず

私も待つのが正解だと思っていますので
しばらくは様子見する予定です。

最初は不具合とかエラー連発の気がしますし。。
あと、通信料金が気になります。

返信する

霧の山 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です