管理人管理人

ぐぬぬ。ぐぬぬぬ。ぐぬぬぬぬぬ!!![@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

iPhone 12の発表イベントにて

2020/10/14 午前2時。
毎年恒例のiPhone発表イベントが開始された。

「どーせ、カメラの発表会だろ。」

と2015年くらいから続く面白みのないiPhone発表会を前に私は少し冷静な気持ちを保っていた。もちろん、ワクワクする気持ちもあったが、Mac・iPad・Apple Watchに比べて私の心は穏やかだった。

私はここ数年で言えば、iPhone 6sからiPhone XS Maxに乗り換えたがそれは大画面で仕事をしてみたかった、iPadの代わりになるか試してみたかったからであり、iPhone自体に惹かれた訳ではない。

iPhone SE2を購入したのも、新型コロナ自粛期間中にiPhone XS Maxが壊れてしまい、泣く泣く代替え機が必要になったからに過ぎない。

iPhoneは大好きだけど、iPhoneに対してワクワクがなくなって久しい。

だからこそ、イベントの日は興奮しつつ、心は冷静という不思議な気持ちでいっぱいだった。

そう。
”あの子”が現れるまでは。

フォフォフォフォフォ

イベントが進む。

まずはHomePod mini。
これは買う。間違いなく。

さて、問題はそのあと。
iPhone 12。
うむ。
いい価格でいいiPhoneを出してきた。

ナイトモードもインカメラに対応した。
これはありかも。
てか最高。

うん。
ブログでもおすすめしやすいいい機種だ。
友達にも教えてあげよう。

あとはプロモデルのiPhoneの発表で終わりかな?
カメラの自慢が長く続くんだろうなぁ。

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

フォ

フォフォフォ

フォフォフォフォフォフォフォフォォォォォ!!!!!!

Four!!!!!

4ー!!!!!!!!!!!

phở!!!!!!!!!!!!!!

キターーーーーーー!!!!!

フォーやん!

iPhoneフォーエス!!!

iPhone 4s以来のステンレスモデル!!!!!!

見た目が・・・ぶっ飛んでる。
美しすぎ。

と、この段階で私の頭にあった「カメラの発表会でしょ。」という冷めた考えというのは一気に吹き飛んだ。

あの頃を思い出す

おじさん、ちょっと落ち着けよ。

と中高生の読者さんたちから、たしなめられるかもしれないが、こればっかりは落ち着いていられない。うるせーよと言いながら学ランのボタンを全て引きちぎってでも、今日は書きたいことを書く。

iPhone 4sは本当に伝説的だった。
最後の4インチiPhoneということもあったし、ジョブズ氏が関わったと言われているし、何よりもあのステンレスの美しいボディ。

ジョブズ氏が「ステンレスの傷は美しい。」と残した言葉からも分かるように経年変化が分かる最高の素材だった。あのステンレスの輝くボディこそiPhoneに相応しかった。

その後、なぜかAppleはiPhoneの素材を変え、巨大化し、ラインナップを増やし続ける暴挙に出始めた。革新もなく、ただただ、カメラ性能をアップデートし続ける。

別にそれは悪いことではないのだが、iPhone初期のワクワクはなくなりつつあった。大幅アップデートだと言われたiPhone Xですら私の心には響かなかった。

「違う。そんな見た目だけスタイリッシュになったものが欲しいんじゃない。私が欲しいのは・・・」

という思いが年々強くなった。

その思いをiPhone 12 Proが完全に打ち砕いてくれた。

大人力

買う。
絶対に買う。
これは欲しい。

デザイン、直感で選ぶというのは私の全ての行動理念でもある。スペックなんてぶっちゃけどーでもいい。ガジェットも服も靴も鞄も家具も全て見た目で決める。

見た目が大好きならずっと使いたくなるし、その結果日々の暮らしは楽しくなり良いこと尽くめの毎日を送ることができる。

買う。
絶対に買う。
誰になんと言われようが買う。

だが・・・先立つものがない。

お金がない。

今の私にそんな余裕はない。

iPhone買って読者さんを煽りまくれば、アフィリエイトでガッポガッポでそのくらいのお金カバーできるでしょ。
ぐへへ。

という悪魔の大声が聞こえてくるが、そこは大人力で抑え込む。

そんな大人にはなりたくない。
このブログには中高生もたくさん訪れるんだ。

ちゃんと大人力を見せねば。

そう。

お金はない。

マジでない。

Apple Watch Series 6のエルメスモデルを買った頃からわりと本気で危ない。

でも、、、

引越し資金ならある。

引越し資金をぶち込めばiPhone 12 Proなんて5台以上は買える。

舐めるなよ。

大人を舐めるな。

これが私の大人力。

ジョブズの言葉

ジョブズ氏はiPhoneのケースをあまり良しとは思わず、「ステンレスの傷は美しいと思うけどね。」という言葉を残したと言われている。

iPhone 4sを愛用していた私としてもそれには同意。ステンレスの傷は美しいし、そもそもステンレスは傷が目立ちづらい。私のiPhone 4sが今、手元にないため良い例を紹介できないなぁ。。と思っていたらネット上で素晴らしい記事を見つけた。

iPhoneは4Sまでは裸で使いやすかった – UXエンジニアになりたい人のブログ

この記事。
素晴らしすぎる。おっしゃる通り。

ステンレスのモデルであるiPhone 4sまでは裸で使いやすかった。当時を思い返すとiPhoneのケースもそれほどなかった気がする。iPhone 5s〜iPhone 6sの間でiPhoneケースのビジネスが一気に拡大したように思う。

いろんな理由があるとは思うのだが、1番の原因として「傷が目立つ」というものは挙げられると思う。

ステンレスならそんな悩みからは解放される。
さらに、Apple側はガラス面を4倍強化したとも発表している。

つまり、

ケースいらん。
裸で使え。
ステンレスがボロボロになるまで使いこめ。

というお告げのようにも聞こえる。

まぁ、リアルな話を言えば、Appleは環境問題にかなり配慮しているようなので、iPhoneケースが大量に出回っている現状をよくは思っていない可能性もあると思う。

iPhoneのケース不要の世界をAppleは作り始めたのかもしれない。

次回予告「苦渋すぎる決断」

あぁ、大人って不便。

どうしても決断しないといけないことがある。

その決断は苦渋すぎるが・・・

生きていくのであれば必要不可欠な決断。

その決断とは・・・?

次回予告:ぐぬぬぬぬぬ