iPhone 11 Proと120万円超のミラーレスカメラの写真に大差はないよー!と言った海外Youtuberコメント欄が炎上中。【毎日更新リンゴの木(363日目)】

うぉず

当記事は「リンゴの木」という毎日更新シリーズ。オススメのセールアプリや、Appleニュースに対する管理人の個人的な見解、今後のブログ更新予定のネタを日々更新中。[@appleshinja_com]

注目アプリ

New

ドコモが全力で推しまくっているニュースアプリ。さすがにダウンロード数が桁違いになってきた→dmenuニュースを無料ダウンロードする

今日のオススメセールアプリ

【アプリ名】
Things 3

【価格】
1200円→860円

Things 3

posted with ポチレバ

・簡単レビュー

有名なタスク管理アプリ。

私が愛用しているのはこちら→ 最強のウィジェット表示Todoアプリ「Habitify」をレビュー

1分で読める!本日のAppleニュース&雑記

今日はニュースが2つ。

1、iOS13のアップデートについて

iOS13.1.3がアップデートされているので、まだアップデートしていない方はすぐにチェックしてみて欲しい。

また、このアップデートで細かい動作不良がかなり改善された気がする。

  • 設定アプリがフリーズする
  • ミュージックアプリがブラックアウトして全く開けない
  • ショートカットアプリがフリーズする

といったことが今回のアップデートで改善された。よかった・・・

やっぱりメジャーアップデートは1ヶ月くらい待ってみるのが良さそう。と毎年言いながらアップデート日にはアップデートしてしまう私。

アップデートは理屈じゃないんだよ!と友人に言ったらかつてないほどの苦笑いをされた。

2、海外Youtuberが炎上中

こちらの動画コメント欄が炎上中。

内容としては、最高級の富士フィルムのミラーレス機とiPhone 11 Proはそんなに違わずに撮影できるよー!!というもの。

ただし!現在、コメント欄が炎上中。

なぜなら、写真だけみるとそう見えるのだが、実はフォトショップで加工しまくりの写真を比較しただけだった。。というオチ。

投稿者は「フォトショップで編集って動画内で言ってるじゃん。」と反論するも、「それなら動画タイトルに入れろよ。釣りタイトル乙。」的なコメントがたくさん入っている。

まぁ、、、編集すればどんな写真でもそれなりに見えるので、大切なのは写真編集技術なのかもしれないなぁと私は第三者目線でみていた。

でも、それはプロの機材、プロのテクニック、プロの編集技術があってこそ。

一眼レフはパッと撮影した写真が見違えるほど綺麗なので、そのメリットはレンズ革命が起きない限りは変わらないと思う。

しかし・・・海外メディアって釣りタイトルに厳しい。ちょっとでもタイトルが釣りだと、

Lol.

から始まって批判が始まる。こわい・・・!!

Via: 見分けられる?iPhone11 Proと1億画素のデジタル一眼レフで撮影した写真 – iPhone Mania

あなたの投稿記事を募集中!※Amazonギフト券プレゼント

当ブログでは、読者さんからの投稿レビューや、読者さんへのインタビューを随時募集中。Amazonギフト券を気持ちばかりの金額ではあるが、プレゼントさせていただいているので気軽に投稿してみてほしい。(でも、お金目当てはやめてほしい。一緒に楽しめる方募集。)

その1、プロフェッショナルのApple製品シリーズ(様々な職業の方へインタビュー)

ープロフェッショナルの「◯◯」シリーズお手伝い募集要項ー

その2、製品レビューシリーズ

Apple製品の投稿レビュー〜募集要項〜

その3、アプリレビューシリーズ

私のベストアプリ〜募集要項〜

番外編、ママさんパパさん向けシリーズ

【レビュー募集中】お願いします。ママさんパパさん向けの記事について

23 COMMENTS

warabie

その動画を見ていないので、つまらないツッコミだけ一つ。

GFX100はミラーレス機なので一眼レフではありません、、、。
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1423.html?_ga=2.173616035.1285327251.1571228098-1260400916.1571228097
流石に気になってしまって。

と、いうのも。一眼レフというやつは、撮影用レンズとファインダー用レンズが1本にまとめられているレフレックスカメラ(レンズに入射した光をファインダーで直接見ることのできる反射機構が付いているカメラ)という意味なので(撮影用レンズとファインダー用レンズが分離しているのが二眼レフ)、『ミラー “レス” 一眼 “レフ” カメラ』というものはあり得ません、、、。
鏡が無いのに反射機構が付いているカメラ、ということになっちゃいますもん。

に、しても最初に『ミラーレス一眼カメラ』という言葉を使い出したのは誰なんでしょうね?

返信する
管理人@うぉず

おわぁ!
お恥ずかしい。私、今までミラーレス一眼だと思っていました。

公式を見るとミラーレスデジタルカメラ、
と書かれていますね。。

ご丁寧にありがとうございます!

返信する
Fuji999

横から失礼します。
たまにネットや動画で見かけますね、『ミラーレス一眼レフカメラ』という表記がwww

ミラーレス一眼自体はオリンパスとパナソニックが共同開発でマイクロフォーサーズ規格を開発する際、コンパクト化の一環でレフ板(ミラー)を省略したのが発端で、先にパナソニックが商品化、次にオリンパスがPenシリーズで商品化という流れだったと思います。
その発端やアイディアはカメラの小型軽量化を最大の命題とするオリンパスの開発者だったとOM-D E-M1Xの開発秘話に書かれていたと記憶しています。
ただ、実際は商品化されなかったものの1980年代後半からカメラのデジタル化に伴いミラーレス一眼のパイロットモデルは主要メーカーから出展されていたらしいですね。
しかし開発費を含めた商品化に多くのハードルがあり塩漬け状態だったのですが、21世紀初頭、カメラメーカーとして劣勢に立たされていたフォーサーズ陣営のオリンパスとパナソニックはマイクロフォーサーズ規格と抱き合わせでミラーレス一眼カメラを商品化して攻勢に出た、というストーリーらしいです。。。。

やはり、OM-D E-M5 MarkⅢ が欲しいですね。

返信する
管理人@うぉず

あぁ・・・

恥ずかしい・・・

私は完全にそうだと思っていました。。汗

返信する
Fuji999

まあ、大半の人は一眼レフの「レフ」とミラーレス一眼の「ミラー」が同一の物を指す事自体知らないと思いますよ。
たまたま私はグラビアなどの写真撮影の現場で使われる反射板を「レフ板」と呼ぶ事を知っていたので想像がついただけです。
英語で反射を意味する「リフレクター」の略ですね。

返信する
warabie

なるほど、マイクロフォーサーズ規格の歴史から生まれてきた言葉でしたか。自分のカメラ知識は20世紀で止まってる(^_^;A)。

で、言い出しっぺの親コメが自分なのでもう少しだけ補足蘊蓄を。

一眼レフは英語で正式にはSingle Lens Reflex Camera、書き言葉ではよくSLR、と略されます。ちなみに二眼レフがTwin-Lens Reflex Cameraになります。英語の発音をカタカナ書きにすると、発音記号表記は『ríːfleks』なので『リーフレックス』が近いかな、と。

一般的に日本語カタカナでは『レフレックスカメラ』と呼ばれていますが、このあたりはローマ字読みで広まったか、ドイツ語のシュピーゲル・レフレックス・カメラ、あたりから引っ張ってきたか、(ドイツ語圏はカメラ王国ですから)といったところでしょうか?

カメラとしては、むしろ鏡(レフレックス機構)を持っている方が特殊なカメラなんですが、なんだかすっかり一般的カメラ=一眼レフ、みたいになっちゃったので鏡のないカメラのことをワザワザミラーレス機、と呼んでいる、あるいは呼ばざるを得ないのかもしれませんね。この辺りの蘊蓄を本気で語り出すと自分の記憶に加えて、曖昧な部分を調べ直したりして、とんでもない文字数になりかねないので一先ず。

にしても最初にGFX100を見たときは珈琲吹きました。う〜ん、さすがFUJIFILM、、、。

una

カメラといえば、Gizmodoの中の人が、「カメラ好きがはっと我に帰る」と11proを称していて、なるほどなと感じました
なんでも一眼は「綺麗な写真を撮ってやろう」という心持ちで使うのに対して、スマホカメラは「いいな」と思った瞬間を切り取るのに最適とかで
そっちの方が写真としては正しいのではないか。11proを始めとした高機能カメラ搭載スマホは、そういう「素敵な瞬間」を切り取るのに十分なスペックを有しているというお話でした

返信する
marusankshikaku

要求水準は与えられた環境に比例するので、スマートフォンでしか写真を撮らないし隣の家の庭を見ることもない人にとっては、比較対象が前に使っていたスマートフォンしかないわけだから、綺麗な写真撮るために高いカメラ買うくらいだったら三種の神器とPhotoshop買おうという話に、このサイト的にはなるのでは。Apple Watch EditionとAirPodsとHomePodも買えますね。

返信する
nitoshi

https://gigazine.net/news/20151002-switzerland-tv-use-iphone/

ちょっと前ですが、こんな記事もあるくらいなので、スマホのカメラ性能にはおそれいります。
後半のインタビューでスマホのカメラは明度の変化に対する反応が良くないということと、品質の低下を恐るなと言っていますが、最近の製品だと解決してるんじゃないかなぁ。

最近、2人出会いました。
「iPhoneはAndroidスマホの1世代前のカメラ性能を最新と言っているので、本当にカメラにこだわるならAndroidを買うべき」
そう言われる方に。

カメラにこだわりがないので、よく分かりませんが本当ならAndroidはかなりすごいんだろうな。。

返信する
bonoxylove

HuaweiやSsamsungのフラグシップモデルのことを言っているのなら、普通にiPhone11より高いですよね。そう考えれば、やっぱりiPhone11はコスパがいいです。Pixel3aもカメラがいいけど、動画の質はiPhoneよりも劣る感じがします(画面が白っぽい)。わたしの周囲では意外にもAndroid使い(かといってアンチAppleではない)の間でiPhone11の評価は高いですね。

返信する
nitoshi

iPhone11の評価が高い。アンチAppleじゃないというところがポイントですよね。
何故か(自分も昔そうでしたが)Appleにはアンチも多いので、こいう意見がでた際に、アンチなのか、そうじゃないのかがポイントで困ります。
ちなみにこの2人は1名アンチの1名アンチじゃない、SAMSUNG大好きっ子たちです。

返信する
管理人@うぉず

確かに。です。
ご友人は正しいです。

Appleはドヤ顔でカメラ性能を紹介していますが、
ファーウェイやサムスン信者からすれば、
それは前作の機能ですけど??という感じですよね(。´・ω・`。)ショボン

返信する
nitoshi

やっぱりそうなんですね。
3種の神器といかずとも、2つApple製品をそろえると、本当はiPhoneを考えるにあたり、カメラは2番目、3番目の理由になっちゃった結果、
最近はカメラはどうでも良くなったり(笑)

返信する
管理人@うぉず

なんだかんだ言いながら
私は物欲を刺激して何か買っちゃうタイプですからね。。笑

返信する
Ziro

うぉずさん!!

GoodNotes5iPadOSに対応してからスキャンした書類のテキストを検索できるってなってるんですけど、私のGoodNotes全くできないです!!

うぉずさんのGoodNotesはどうですか??

返信する
nitoshi

横から失礼します。

私も確認してみました。
確認するにあたり、最近とどいた自動車保険の更新の案内をためしにpdf化、読み込みしました。

結果、「自動車保険」「自動車」など全く検索にひっかかりませんでした。

PowerPoint、keynoteなどの書類をpdf化したものは既に読み込んであり、こちらのpdfは問題無く検索にヒットしました。

私の症状だと、おそらくOCR認識の精度の問題が大きいように思います。
ちなみに、自動車保険のpdfに手書きで「自動車」と書き込んで「自動車」を検索するとヒットしました。pdfの「自動車」部分の背景が青いので、そこも問題かもです。

返信する
Ziro

返信ありがとうございます!m(_ _)m
私も同じ症状でした。

やはりOCRの精度がまだそこまで高くないのですね、、、
今後のアップデートに期待して待つことにします。

返信する
Satoshi

いや正直私もiPhoneレンズは永遠にフルサイズ単焦点の組み合わせには勝てないと思っていたんですけど、11proの逆光背景部(暗部)を撮影時に本体内別タイプのカメラで撮影することにより光の入り方の加減を自動調整する機能には正直ビビっております。一眼レフユーザーからするとそれは一眼レフではどうやってすんの?ってなるわけである意味考えたなぁと。私は11proをディズニーランドでテスト撮影してるサイトを見て購入に至りました

返信する
管理人@うぉず

そんなことが可能に。。
いやぁ、、、もう賢すぎますね。

写ルンですで撮影していた時代が懐かしいです。

返信する

Ziro へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です