電動ミルか?手動ミルか?みるっこが欲しい。:理想のコーヒーを求めてVol.1

うぉず

当シリーズは、コーヒー好きを自称しながら、コーヒー素人であることに気付いたApple信者が、読者さんたちとワイワイしながら理想のコーヒーを探し求めるシリーズ。コーヒー好き集合![@appleshinja_com]

はじめに

当シリーズの始まりは、以下の記事からだった。

【コメント求む】コーヒー三種の神器「コーヒーミル、豆、ポット」のおすすめを教えてください。

私が上記記事を書いただけで、30名以上の読者さんが一気にコメントを残してくれた。さらに、Twitterでもリプライが続々と。

ありがたい。(コメントくださった方々、本当にありがとうございます)

そして、、、私は気付いた。

めっちゃコーヒー素人やん!!!

いやぁ、、、10代の頃からずっとコーヒー大好きで生きてきたのに。実は、焙煎もしたことなければ、ミルを買ったこともない。

ただ、コンビニコーヒーか、スタバのコーヒー、もしくは、缶コーヒーで満足していただけだった。それらのコーヒーが悪いわけではない。

ただ、いろんな味を楽しむという点においては私は赤ちゃんだった。

Appleで言えば、初めてiPhoneを手にしただけのおじさんだった。Apple IDすら持っていないくせに、「Apple最高やん。」と息巻くおじさんだった。

それでは・・・いかん!!!

元々、食は大好きだし、世界中にお気に入りのレストランを少しずつ増やし続けるのが趣味の私がコーヒーの味を実は分かっていなかったなんて滑稽。

というわけで、理想のコーヒーを今日、今、この瞬間から求めていきたい。

電動ミルか?手動ミルか?

まず、読者さんたちのコメントで気付かされたのは。「ミルは大切。」ということだった。

コーヒーミルとはコーヒー豆を粉にするための器具。らしい。それすら私はほとんど知らなかったが…

色々と調べていったところ、電動ミルと手動ミルがあるみたいだった。電動ミルのほうが早くて良さそうだが、メリットとデメリットがあるらしい。

読者さんたちの中でも意見が分かれるようだった。

電動ミル派

挽く手間も楽しむ方なら手動のミルがいいと思いますが、一日に何杯もコーヒーを飲む方ですと、いちいち挽くのは骨が折れます。
そんな方には電動を選んだ方が幸せになれると思います。
思い立った時にパッと挽いてすぐにコーヒーを点てられる。
なかなか便利ですよ!

手動ミル派

電動ミルは酸味が強くなるのであまりオススメしないです。
人によっては生豆から炒るところから入る人もいるそうでコーヒー沼は深いです。

という感じ。

正直、好きな方を選べばいいということなのだろうと思うが、両方とも試したことのない私には、どちらがいいのか分からない。

うーむ、手動か電動かどっちを試してみようか。

うーむ・・・

どっちがいいかなぁ・・・

私に向いている方は・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

両方っ!!!

両方試してみたい!!!!!

私は公園に行ったり、登山(と言っても低い山)に登ったりするのが趣味の1つでもあるので手動ミルを持っていれば便利そうだし、時短を目的とした電動ミルも良さそう。

というわけで2つとも買ってみて色々と試したいと思う。

そう、なんてことはない。私は良く言えば、「好奇心旺盛な少年心を持ったただの大人」、乱暴に言えば、「好奇心おじさん」なだけだった。

というわけで両方を試してみたいと思う。

今、迷っている2つのミル

私が現在、検討中の電動ミルはこちら。

あまりにも読者さんがおすすめしてくれるので気になっている。あかん。欲しい。

でも、高い!!!

予算を3万くらいオーバーしている。始めから張り切らずにぼちぼちのものを買ったほうが気がしないでもない。

もう1つおすすめする声が多かったのがネクストGという製品だった。調べてみるとネット上では永遠のライバル的な扱いをされている。

なるほど。
MacBook AirとMacBook Proのどちらを買おうか悩んでいる方々の気持ちがこんな感じなのかなぁ。

と一人噛み締めていた。どちらも素敵なのだろう。

ただ、見た目はみるっこが好き。可愛すぎでしょ…

手動ミルはこちらが気になる。

読者さんが教えてくれたというのも大きな理由の1つだけど、持ち運びも出来そうだし便利っぽい。ちょっと高いけど…

何か他におすすめがあれば、ぜひ教えていただければ幸いだ。(お願いいたします)

最後に「少しずつ少しずつ。」

当ブログ上にあまりにもコーヒー好きの方が多くて驚いた。いや、コーヒー好きな人は多いだろうけど、器具にもみなさん詳しすぎ。

というわけで、読者様たちに甘えながら、これから少しずつ少しずつ器具を揃えながら理想のコーヒーライフを作り上げていきたいと思う。理想のコーヒーを目指して・・・

※気軽にコメントください。私は本当にコーヒー初心者です。舌は悪くはないと思うのですが、どうも器具に関して無知すぎます。

52 COMMENTS

やす

うぉずさん、こんにちは!

元カフェおじさんの私から、
ミル選びのその前に、ひとつ質問です!
【本当に酸味のおいしいコーヒーを試してから苦味好きと言っていますか?】

ネット専門ですが、2019年ハンドドリップとブリュワーズカップで2冠のチャンピオンのお店を紹介します。
https://www.bespokecoffeeroasters-onlineshop.com/

豆は新鮮さと焙煎したてがポイントです。味が全然違います!
私も、おいしい酸味コーヒーが大好きになりました!

手動はともかく、電動は挽きかたに違いがあります!

いや、本当に苦味好きでしたら、、、、余計なお世話でした。すいません。
他の方もコメントされていましたが、本格派は酸味が大事なものですから。。。

返信する
shiki

インスタントもしくはスタバ民だったんですが、酸味大嫌いでした……!
横からですみません。
酸味のあるコーヒーってあったかいコーヒーが冷めたような感覚がして
好きではなかったんですが、バリスタさんが入れると違うものなんですか?

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます。

そうなんです。
私、わかってませんでした。。

酸味の旨みをわかっていませんでした(。´・ω・`。)ショボン

騒動が落ち着いたら美味しいコーヒー屋巡りをしていきたいと思います!!!

返信する
marusankshikaku

どっちも好きで、一緒に食べるものに合わせてどっちを淹れるか決めています。

この辺、お酒と一緒ですね。

返信する
Lemon

AppleIDを持たずともiPhoneに触れただけでApple最高やんって言えるなんて、鋭いですね。

返信する
GQC

昔、選んだ豆を試飲させてくれる個人店が近所にあったんですが、そこで気に入ったのを惹き方も合わせて教えてもらって淹れてました。
今はお店なくなったので、それ以降は豆難民です。
そういう試飲させてくれるお店探すのもいいかなと思います。
ちょっと時勢的に厳しいですが

返信する
管理人@うぉず

そうなんです!
時期的に厳しいですが、
騒動が落ち着いたら色々とコーヒー屋巡りをしたいと思いますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
マッケンロー

うぉずさん、はじめまして。
いつも楽しく読ませてもらっています。
コーヒーと聞いて、初コメントです。
結論からいうと、電動と手動両方は「アリ」です。電動はコーヒーの時間、手動は哲学の時間で、共存可能です。
余談デスが、フィルターもペーパーとステンレスで味が変わってきますので、こちらも共存可能です。

是非とも幸せなコーヒー沼にどっぷりおハマりください(笑j

返信する
管理人@うぉず

初コメントありがとうございます!

>>結論からいうと、電動と手動両方は「アリ」です。電動はコーヒーの時間、手動は哲学の時間で、共存可能です。

なんてオシャレな・・・
哲学って。。
手動は哲学・・・
パクりたい表現です。笑

コーヒー系の記事はこれからも書きまくりますので
また気軽にコメントいただければ幸いです。
もちろん、Appleネタもお待ちしております!!v( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
tatsu

こんにちは

確かに、両方買って場面毎に使い分けるのが一番ですねー。
とにかくコーヒーを呑みたいときは、電動
挽くのも含めて楽しめる時間があるときは、手動

ですかね。

カフェおじさんの意見には心底賛同です。
手軽に飲めるコーヒーは、苦味えぐみを「コク」としている感があります。

バリスタさんが淹れてくれた、
キチンとした酸味の効いたコーヒーは、本当に世界が変わりました。
(勿論、それでも尚苦味の強いコーヒーがお好きな方もいらっしゃいます)

返信する
管理人@うぉず

ふふふ。
やっぱり両方ですか。。笑
出費しまくりたいと思います!!!

酸味のコーヒーを味わいに出掛けたい。。
騒動がおさまったらコーヒー屋巡りの旅に出ますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
海斗

話しは脱線するのですが、
スタバのセミナーに通っていた頃、珈琲の味を「表現」するのに手こずりました。
(今もです笑)

あと美味しい珈琲って「状況」にもよるなぁと思ってます。
誰と飲むか、どんな天気の日にどこで飲むか、それこそ山の頂上で飲む珈琲は格別だと思います。

1杯のカップにこだわる姿勢、素敵だと思います。
珈琲記事、楽しみにしています。

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます。

今は出歩けませんが、
騒動がおさまったらコーヒー屋巡りをしたいと思いますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

いやぁ、、、コーヒー沼楽しいです!

返信する
日本三毛猫

 まずはレンタルしてみてはいかがですか?お望みのものがラインアップにあるかどうかわかりませんが。
 実はスキャナを買うためにスキャレンとゲオでそれぞれPFU、EPSONのスキャナをレンタルして確かめてみたのです。で、エプソンに決定(もともとキャノンかエプソンにするつもりでした。エプソンのお得祭りが3月30日までだったので、キャノンは確かめませんでしたが)。
 40年以上前からカリタの手動ミルがあります。交換パーツも売っているので本当に末永く使うことができます。重たいし、挽くのに時間がかかるのが難点ですが、電動に比べると熱がかからないので風味が損なわれません。

 ただ、私しか飲まないし、場所塞ぎなので物置にしまってしまいました。定年になって時間ができたらまた使います。いえね、台所は漬物の瓶だとかもういろいろあるのですよ。ちなみに我が家は味噌も自家製でございます。

返信する
管理人@うぉず

レンタルもあるのですね!!!
ありがとうございます!

あ、、、私、今、持ち運びできるモバイルプリンターを
探していたりします。笑

>>40年以上前からカリタの手動ミルがあります。交換パーツも売っているので本当に末永く使うことができます。重たいし、挽くのに時間がかかるのが難点ですが、電動に比べると熱がかからないので風味が損なわれません。

長く使えるものはいいですねぇv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
会計士

門外漢なので、うぉずさんのブログで勉強させてもらいます。
知らないことを勉強していくの、楽しいですよね。

返信する
管理人@うぉず

そうなんです!!!
知らないことを勉強していきながら楽しむのはいいですよねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

もうコーヒーの本を2冊読み終えました。笑
知識欲とコーヒー欲が満たされます。

返信する
おでん

運送会社に勤めているのですが
お腹が減ってる時にですね、
ホーム上に保管してるコーヒー豆の麻袋の前を通るとですね、
それは、それは。
お腹が更に減ってくるんです。

返信する
管理人@うぉず

本当にいい匂いしますよね。笑笑
わかりますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
まるとも(ともえ)

いれ方、いれる量によってもオススメはかわってくるかもです。

自分は電動(ブリエルとデロンギの臼式)、手動(ポーレックス)の両方持っております。
みるっこDXを選ばれてるとゆうことは極細挽きはしないとゆうことでしょうか?
持っている電動は乾燥している時期は静電気がちょっとすごい感じです。(プラスチックが使われている場合)
多くの量を挽く時にはとても便利です。
カスなどの掃除面倒なのと量をそんなに挽かないため自分はほぼ使わなくなりました。
※みるっこの形状の電動を使ったことはないので掃除のしやすさ、静電気は自分の持っているものと違うかもしれません。

手動はちょっと疲れます。
挽く量がそこまで多くなければ場所もとらずでお手軽です。
自分は1回に挽く量も多くなくて極細挽き(マキネッタ用)、粗挽き(フレンチプレス)、中細挽き(水出し用)が主にだったのでほぼ手動なりました。
挽く量が少ないならポーレックスミニの方がホルダーあって滑らなくていいかもです。(ミニは姉が持っていたので)

ドリッパーはあまり使ったことがないためドリッパー用にだとどっちがいいかとかは?です。
すみません。

やはり挽く量と好みになるのかなと思います。
参考になれば幸いです。

返信する
管理人@うぉず

どわぁ!!
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

>>みるっこDXを選ばれてるとゆうことは極細挽きはしないとゆうことでしょうか?
持っている電動は乾燥している時期は静電気がちょっとすごい感じです。(プラスチックが使われている場合)

あの、、、この記事投稿段階では、
そこまでも考えていませんでした。汗

今はちょっとずつわかるようになってきていますが、
基本的にはエスプレッソはほぼ飲みません。
でも、いつか飲みたくなりそうな気がします。

おすすめのミルも教えていただきありがとうございます。
感謝です。

少しずつコーヒーネタも書いていきますので
ぜひ、また気軽にコメントいただければ嬉しいですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
Kyosuke

うぉずさん こんばんは
私はコーヒーに関してはスタバで飲んだり、自宅で入れたりする程度なのですが、散歩先や山でコーヒーを入れてみたいとのことなので少しだけ

友人に山でコーヒーを入れて飲むのが好きな人がいるのですが、その人は両方を持っていました。
ただ、山の上で挽くことは年に一回くらいで、基本はパック入り(アウトドア用)を使って入れてました。
というのも、ミルや豆はともかく、お湯を沸かす道具があるから、山でコーヒー豆は無理とのこと(かさばるし重いし)
自宅では電動ミルだそうで
(ちなみにキャンプ場では手動ミルで挽いてました)

というわけでアウトドア的には、ひとまず電動の方がいいかもと思います。
あと、もし散歩先や山でコーヒーを入れられるのでしたらジェットボイルがおすすめです。
ガスとやかんがセットになった物なのですが、軽くてコンパクトなのでおすすめです。
これなら手動ミルもいけるかもw
迷わせてすいません。

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます。
無知なのですごく勉強になります。

ふむふむふむ。
と読ませていただきました。

ジェットボイルについて調べたのですが、
めちゃくちゃツボです。
愛すべきモンベルのものもありますし。。

多分買います。
これで味噌汁作ったら美味しそう。
あっ、、、コーヒーの話でしたね・・・笑笑

返信する
ユースケ

うぉずさん、「ねるっこ」はご存知でしょうか?
https://fuji-royal.jp/products/others/nelcco/

僕はまったくコーヒーに詳しくはないんですが、「みるっこ」「ねるっこ」を揃えることは、一つの極致として憧れ続けています(^^)

現在はミルがカリタKH-5#42039、ポットはカリタのペリカン、ネルフィルターでハンドドリップです。
(正直忙しいですが、空白の時間を作るためにあえて手挽き、ハンドドリップにしています)

豆はお気に入りのお店で買っていますが、車で1時間かかる上に大概は仕事が忙しく行けず…
カルディで間に合わせることも増えました。

コーヒーは沼にするか、レジャーにとどめるかで器具と方法論がまるっきり変わりますね。
今回の記事とコメントの数々は、永久保存版だと思います(^^)
企画していただいてありがとうございます!

返信する
管理人@うぉず

こんにちはー!

って見なきゃよかった。。
これは物欲がそそられますね。。笑
買ってしまいそう・・・

揃えた時の美しさはもう。。。

ユースケさんは手動ミル派なのですね!
迷ってます。
でも、、、この時間が楽しいんですよねぇv( ̄∇ ̄)ニヤッ

こちらこそご丁寧にありがとうございます!

返信する
ユースケ

シンプルで美しいものは人生を素敵にしてくれると思います。

結果的に、機能的にも優れていて、味でも楽しめるようになるのではないかと(^^)

僕は福島県で仕事をしていて、通常は羽田空港経由で福岡の自宅に月2回帰省していますが、コロナの影響で帰省できなくなり、逆に時間ができまして…

久しぶりにお気に入りのコーヒー店に行けました!

カルディも悪くないですが、こだわって作っている街のコーヒー店は違うなぁと思います。

しあわせ♪

コロナも悪いことばかりではありませんね(^^)

返信する
管理人@うぉず

>>僕は福島県で仕事をしていて、通常は羽田空港経由で福岡の自宅に月2回帰省していますが、コロナの影響で帰省できなくなり、逆に時間ができまして…

おぉぉ!
福島ですか!
この前、福島の高級米を購入したところです。

美味しいですよねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

お気に入りのコーヒー店。。。
いいなぁ。。
近所にはコーヒー店がそんなにないんです(。´・ω・`。)ショボン

返信する
ユースケ

おお、福島のお米!
本当に福島は米どころで、イコール酒どころでもあります。
いいところですよ~!

とはいえ、僕は太平洋沿いの僻地で仕事をしているので、そのコーヒー店まで車で片道1時間です…
というより、市街地まで車で1時間…(笑)

範囲を決めつけずにいろいろ探れば、きっとお気に入りのコーヒー店が見つかると思います(^^)

管理人@うぉず

1時間。
ちょっと遠いですね。笑

珈琲店探しは騒動が治ったら
私のライフワークになりそうですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

ユースケ

そうそう、福岡もコーヒー激戦区でして、行くことがあれば街のコーヒー店巡りなんて楽しいと思いますよ♪

さらにはパン激戦区でもあって、コーヒー店とパン屋がすぐ近くの場所も時々あります!

お気に入りのパンとコーヒーでほっこりして、さらにはパンも豆も持ち帰ってさらに家でまったりというのもいい過ごし方かと☆

管理人@うぉず

福岡はずるいですよ。
美味しいものだらけすぎるじゃないですか。笑
最高ですよねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

私、、、パンも大好きなんです。
あぁ、、、コーヒーとパンでおしゃれな朝を迎え続けたいです。

kari

こんにちは。電動か手動かで迷われているみたいですが、
1日に何杯も飲む、コーヒー好きが複数名いる→電動
たまに飲む程度、一人暮らし→手動
だと思います。私もコーヒーは好きなのですが、胃が弱いためしょっちゅうは飲めません。よって手動派です。ポーラーミルの小さい方を使ってます。場所取らなくていいです。
山に登るときは、もっぱらドリップパック持参です。体力がないので、少しでも荷物は軽い方がいいですから・・・

返信する
管理人@うぉず

ふむふむ。。
なるほどです。

家族でコーヒー飲むのは私しかいませんので、
手動でも良さそうですね。。

でも、めっちゃ飲みますからね・・・汗
電動でもいいような。。
あぁ、迷います。

この時間が非常に楽しいのですがv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
crazyhorse

いつも見てます!
うぉずさんを勝手に分析するに、近い将来、ソロキャンに興味を持って自転車買って、ちょっとした近所の山へ行って息抜きにコーヒー飲んで頭の中を整理するってやりそうじゃないですか?
勝手にですが。笑
なら、やっぱ手動でハイテクの逆を行くのが良さそうですけどね!万年筆にハマるぐらいのお方なので。

返信する
管理人@うぉず

あ・・・
それは・・・
あれですよ。

確定です。笑
絶対ハマりますよね〜。
困ったものです。

でも、最近、知り合いにもコーヒーのこと相談したのですが、
「コーヒーのことはよくわからんが手動で嬉しそうに豆をゴリゴリしてるお前が想像できる。」
と言われました。笑

アナログ人間なのかもしれません。笑笑

キャンプは夢ですね。
お金と時間があればやってみたいものです。
Macと共に行きたいです。

返信する

はじめまして~。
いつも楽しく読ませていただいております。
自分も手動と電動を両方使っていました。
最初はこだわって手動で挽きたてを飲んでいましたが、段々疲れてしまい、今は電動一択です。このへんは本人の価値観になるので正解はないと思います。
楽しく飲めればそれが一番だと思います。

返信する
管理人@うぉず

やはり電動が楽ですよね〜。
めちゃくちゃ迷ってますので、こうやってコメント残していただけると
本当に嬉しいです。

感謝ですm(_ _)m

返信する
くりゅ

エスプレッソ用にも使えるポーレックス。キャンプとかにも持っていける取り回しで扱いやすいですね。

安心してください。コーヒー器具も沼なので、家庭用としてはハイクラスなみるっこを手に入れても手動ミルのハイクラスも欲しくなってきますし、ザッセンハウスの手動ミルなんかも欲しくなってきますよ!

返信する
管理人@うぉず

>>安心してください。コーヒー器具も沼なので、家庭用としてはハイクラスなみるっこを手に入れても手動ミルのハイクラスも欲しくなってきますし、ザッセンハウスの手動ミルなんかも欲しくなってきますよ!

私もそんな気がしています。
助けてください。(笑)

なんでコーヒー系の器具ってあんなに美しいものばかりなんですかね。
レトロなやつとかもう、、、たまりません。
物欲がぁぁぁ!!!

返信する
とある携帯販売員

うぉずさんの記事をいつも楽しく読ませていただいています。
珈琲の記事と聞いて飛んできました。
自分はかれこれ17年間、毎朝必ずコーヒーを淹れているのですが。

これだけは買った方がいい器具は、
電動ミルのみるっこです。

11年間毎日、かなりの頻度で稼働していますが『故障しません』
導入コストは高いですが、常に均一な挽き具合を出す最高の器具です。オススメです。

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます!

やっぱり、みるっこって素晴らしいのですね。
めちゃくちゃ気になります・・・

くっ、、、物欲が。。

返信する
くろふね。

うぉずさん、こんばんは。

みるっこ可愛いですね^^

実は、私は、「みるっこ」と「ナイスカットG」で悩んでいました。
その時、通っていたカフェのマスターにアドバイスをいただいて、「ナイスカットG」にしました。本当は、ナイスカットミルを勧めていただいたのですが、もう売ってなかったので、ナイスカットGにしました。

これらのクラス以上の、どのミルを選択しても、挽き目を調整できる電動ミルは粒度をある程度揃えることができるので、良いと思います^^

参考までに、プロペラ式の電動ミルだと、極細挽きにするにはいいですが、それ以外の粒度の調整は私にはできませんでした。

ドリップ歴9ヶ月程度の私が言うのもなんですが、極細挽きにしてしまうと、雑味が出やすくなってしまい、キレの悪いコーヒーになりやすいので、お気をつけください。あとは、酸味についてですが、酸味が嫌いな方の多くは、熱湯を使ってドリップをして酸味が出てしまったもの又は古い豆「焙煎してから時間が経過し過ぎたもの」を使って酸っぱくなった物を飲んで、コーヒーの酸味が嫌いになるそうです。私が好きな酸味のコーヒーは、柑橘系やベリー系やチェリー系などのフレーバーがあり、甘味もあるコーヒーなのですが、なかなかそのようなコーヒーを出してくれるお店がないのが残念です。

最後に、外でコーヒーを入れる場合ですが、エアロプレスという器具が便利みたいですよ。浅煎り向けで酸味が出やすいようですが^^;

返信する
管理人@うぉず

あぁぁ。
なんてご丁寧に。。
ありがとうございます!!!

>>その時、通っていたカフェのマスターにアドバイスをいただいて、「ナイスカットG」にしました。本当は、ナイスカットミルを勧めていただいたのですが、もう売ってなかったので、ナイスカットGにしました。

えー!
そうなのですね。
みるっこの見た目に惚れまくっている私としては、
そのマスターさんがなぜナイスかっとGの方を推奨したのかが気になりますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

>>あとは、酸味についてですが、酸味が嫌いな方の多くは、熱湯を使ってドリップをして酸味が出てしまったもの又は古い豆「焙煎してから時間が経過し過ぎたもの」を使って酸っぱくなった物を飲んで、コーヒーの酸味が嫌いになるそうです。

そうなんです。
これについてはお恥ずかしい話で。。

私は酸味が美味しいコーヒーをあまり飲んだことがないのに、
「舌はまとも。」と書いてしまいました。

いやぁ、、何事も勉強です。

またコーヒー系の記事を書きますので
その際はぜひ気軽にコメントいただければ嬉しいですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
RAT

20代前半のころに完全無欠コーヒーというものにハマって一式そろえたことがありますが、最初は猿田彦コーヒーのスターターキットを購入しました(フィルターだけはコレスのゴールドフィルターにしましたが)。
色々なコーヒー店が豆や器具のスターターキットを販売しているのでそういうのから始めてみるのもオススメかと思いますが、器具はこだわりを持って集めてみるのもいいかと思います。

返信する
管理人@うぉず

あぁぁ!!!!!
完全無欠コーヒー懐かしいです!
私も作ってました!

器具、、、かっこいいのばっかりで迷います。笑
でも、こうやって選んでいる時間が楽しいんですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
ゼノン

うぉずさん、いつも面白い記事をありがとうございます。
私もコーヒーが好きすぎて、安いやつですがハリオのハンドミルを買いました。豆は地元のデパートに入っている豆屋さんオリジナルブレンド、時々エメラルドマウンテンを。コーヒーを入れるポットは使っておらず、一杯分を直接カップに入れています。本当はポットに入れてからカップに移したほうがいいそうですが…面倒くさくてやってないです(笑)

返信する
管理人@うぉず

こんばんはー!!!

ぜひぜひ、コーヒーネタを書き込みまくっていただければ嬉しいです。
こんなに楽しい世界・・・もっと早く入ればよかったです。

美味しいコーヒーは毎日を楽しくさせてくれますよね〜v( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
NINO

こんにちは。コーヒー煎れるの楽しいですよね。

私のお勧めは「ネルドリップ」です。コーヒーの油分は プレス>ネル>ペーパー の順に強くなる傾向で、ペーパーよりしっかりした味わいになります。
ネル生地の扱いは手間ですが、一枚一枚育てていく楽しみもあります。
一杯用のものなら安価ですし、ぜひお試しを。

あとはクッキングスケールと湯温計があると研究欲が満たされるんですが、同じように煎れても毎回味が違うのが面白いです。やはりプロは凄いですね。

返信する
管理人@うぉず

新たな誘いが・・・笑

ネルドリップ。。
いいですね。

>>ネル生地の扱いは手間ですが、一枚一枚育てていく楽しみもあります。
一杯用のものなら安価ですし、ぜひお試しを。

育てていく。。
めちゃくちゃ好きな言葉です。

あかん・・・物欲が。笑

色々とまた教えていただければ嬉しいですm(_ _)m

返信する
marusankshikaku

みるっこはコーノ特別仕様のを買いかけたことがあるけども、同居人に反対されて手挽きに落ち着いています笑

手挽きミルは最初二杯分(約20g)まで一度に挽けるセラミック刃のものを買ったんですが、50から60gは一度に挽けるキャパがないと不便になってきたので、金属刃の大容量のものに買い換えました。適正容量の見極め大事。ただ、最初に買ったものもコンパクトだし、ホールで買った香辛料を挽くのにも使えるので、まだとってあります。

返信する
管理人@うぉず

反対されたのですか。笑笑

私は一人で飲むので20gくらいになりそうなので、
容量は大きくなくて良さそうですね。

あぁ、、、妄想だけが広がっていきますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する

marusankshikaku へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です