プロフェッショナルのApple製品「医大生編」

うぉず

今回は・・・ついに!ついに!!!医大生へのインタビューを行ってきた。ろくに学校も行かずに中卒程度の学力しかない私にとっては遥か彼方の存在・・・ちょっと震えながらインタビューを行ってきたが、とんでもなく賢く、とんでもなく謙虚で、かつとんでもなくApple製品を効率的に使われている方だった。「医大では1ヶ月に1000ページくらいの教科書します。」とサラッと語ってくれた彼のApple製品の使い方は必読!!![@appleshinja_com]

はじめに:当シリーズについて

当シリーズは、様々な職業の方に「どうやってApple製品を使いこなしているのか?」という事に焦点を当てて書いていくシリーズ。

とある読者さんからの提案があり、「それは絶対やったほうがいい!!!」と強く共感した事が当シリーズのきっかけだ。

もし、あなたが何かしらのプロフェッショナルなお仕事をされているのであれば、お礼として500円分のアマゾンギフト券をお渡しするので、ぜひご協力頂ければ幸いだ。

募集要項はこちら→ープロフェッショナルの「◯◯」シリーズお手伝い募集要項ー

では、早速いってみよう!!

現在のメインマシン、サブマシン

メインマシン:MacBook Air (13-inch, Early 2015)
iPad Pro 11インチ(2018)

サブマシン:iPhone XR
iPad mini4
Apple Watch Series 3 gpsモデル
AirPods
Apple TV 第三世代

なぜ、このApple製品を使っているの?

うぉず

こんばんは、うぉずです。
まさか医学生の方からご連絡をいただけるとは思いもしませんでした。
嬉しいです。

よろしくお願いします!

それでは、まずはメイン機をどのように使われているか、お聞かせいただけますでしょうか?

11インチiPad Pro羨ましいです!笑

31

無理して買っちゃいました笑

iPad Proは勉強の主軸です。

医大では1ヶ月に1000ページくらいの教科書を暗記します。そのため教科書の量は莫大なので、教科書は全てスキャンしてpdfで持ち歩いてます。

また授業プリントも全てスキャンして、OCRかけて、いつでも情報にすぐアクセスできるようにしています。 授業プリントをgood note4に入れて、手書きで授業のメモを書いています。

MacBook Airは主にレポートや英語論文を探すときに使っています!

うぉず

うぉぉぉぉ!!!
すごいですね。
1ヶ月に1000ページの暗記・・・

強烈すぎてビビりました。笑
尊敬です。

いつでもどこでもPDFファイルを持ち歩けるようにスキャンされているとのことですが、いくつか質問があります!

1、大量の教科書はどのようにスキャンされているのでしょうか?使用されているハードウェアやアプリがあればぜひ教えてください。

2、暗記のコツはありますか?(これはApple製品とは関係ない質問なので回答しなくてもOKです。
ただ、当ブログには中高生も多いためそういった方のために回答いただけると幸いです)

3、iPad ProでGood Note4以外によく使うアプリはなんでしょうか?

4、MacBookでレポートを書くときに使っているエディタアプリはなんでしょうか?

質問ラッシュをすいません。。汗
興味が尽きません。
普段話すことがない方に色々とインタビューさせていただけるのは本当に楽しいですねぇv( ̄∇ ̄)ニヤッ

31

1、教科書などは裁断してscan snapというハードを用いてスキャンしています。これは大量の紙を一気にスキャンしてくれるので重宝しています!

授業プリントは scanner miniというアプリで写真スキャンしてます。配られてその場でスキャンできるので授業の時とかはかなり役に立ちます!

2、暗記のコツは、とにかく自分の忘却を受け入れることと、周回を増やすことです!

僕は「今この瞬間は覚えた」という状態を作ることのみを意識して一周目を行います。5分後にはすべて忘れてます。この忘却を受け入れて、2周目を行います。2周目でも「今この瞬間は覚えた」という状態を作ることのみを意識して行います。すると2周目は1周目の半分くらいの時間で終わり、忘却までも1時間くらいは記憶がもつようになります。

この調子で覚える→忘れる→覚える→忘れるを10回くらい繰り返すと、テスト当日の朝には1000ページの教科書を1時間くらいで一周できるようになっています。この頃には記憶も三日くらいはもつようになってるのでそのままテストに挑みます。(テストの三日後くらいにはすべて忘れています。)

暗記が苦手な人は自分が忘れていることに傷ついてしまいますが、自分が忘れていることを受け入れてもう一回覚えるっていう風にすればいずれ忘れなくなると思います!(偉そうにすみません)

3、PDF expertというアプリをよく使います。これは教科書閲覧用です。iCloudに対応してい、iCloudにpdfデータをいれておけば、どのデバイスでも教科書へのラインマーカー、注釈がすべて同期されていて、とても重宝しています。

また、atlasというアプリも重宝しています。これは人体の正常構造を3dで表示するアプリで、医学部の勉強には欠かせないアプリです。

4、MacBookでレポートを書くときはPagesを使っています。wordでもいいのですが、やはりスマートさを求めてしまう、信者魂が私をPagesに導きました。笑
しかし表計算やグラフを書くときはExcelのほうがNumbersより使いやすく(使い方に関する情報も豊富)、その点だけはExcelも用います。

うぉず

おぉぉ!

よくわかりました。教科書の効率的なスキャンの仕方など、非常に学生さんの参考になると思われます。

暗記に関しても非常に参考になりました。

個人的に暗記が苦手なので、優秀な学生さんを見つけては暗記のコツを聞く癖があります。笑
それにしてもすごいですよね。。1000ページ・・・

コツがわかってもその1000ページを処理するための集中力の維持っていうのはなかなか難しそうな気がします。

Pagesの話めっちゃわかります。笑

私も極力、PagesとNumbersを使うようにしていますが・・・おっしゃる通りNumbersはネットや書籍に情報があまりないのでいじるのが難しかったりするので、Excelになるパターンはありますね。汗

MacとiPad、それぞれでよく使うアプリベスト3みたいなのがあればお聞かせいただけますか?

最近、インタビュー中にこれを聞くのが個人的な趣味になりつつあります。その人が何のためにApple製品を使っているかどうかもこの質問でわかるんですよね〜。

ちなみに、私は、

Mac→Ulysses、Airmail、Safari
iPad→Ulysses、Smooz、Kindle

という感じですv( ̄∇ ̄)ニヤ

31

MacではPages,Final Cut Pro X(趣味で映像編集のバイトをしているため)、Logic pro(趣味でDTMをしているため)!

iPadでは good note4 ,PDF expert, atlasです!

うぉず

やはり!
使っているアプリで何をしているか一発でわかりますね。
MacとiPadで綺麗に使い分けられていることがわかります。

では、次の質問です!

サブ機の、

iphoneXR
ipad mini4
Apple Watch series3 gpsモデル
air pods
apple tv 第三世代

使い方についてお聞かせ頂けますでしょうか?

はっきり言って気になる製品が山盛りです!笑

31

iPhoneは配られたプリントのスキャン用とSNS用に使っています。
iPad miniはPDF expertで教科書を表示しながらipad proでノートを書いたりしています。

Apple Watchはランニングの記録と通知を見逃さないようにしています。あと、ドライブ中の音楽の操作もwatchで行います。

AirPodsはランニング中と外で勉強しているときに使います。Apple TV は家で勉強するときにair playを介して音楽を流しています。テレビにそこそこいいスピーカーを接続しているのでかなりいい環境で勉強できます!

また、複数人で勉強するときにApple TVにプリントや教科書を表示させて、みんなで色々ディスカッションしています!

うぉず

色々と使いこなされていますね!

いくつか質問があります。

1、iPhoneのプリントのスキャンにはどのようなアプリを使われていますか?

2、iPad miniは主にiPadのサブディスプレイ専用ということでしょうか?

3、Apple Watchで音楽の操作をされているとのことですが、iPhoneで聞いているということでしょうか?それともAirPodsでしょうか?

個人的にはApple TVのそのような使い方を初めて聞いたので非常に勉強になりました。大画面で色々と共有しながらディスカッションするのはかなり効率的っぽいですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

31

1 scanner miniというアプリです!

2 そうです!医大生は基本的にみんなタブレットで勉強しているのですが、みな口を揃えて、タブレットが二つ欲しいと言います!タブレット勉強が唯一紙に負けている点は複数の書類を卓上に広げられないことです。(split viewはありますが同一アプリ内では基本不可能)タブレット二台持ちはそれを解消するので非常におススメです。

3 AirPodsからのことが多いです! ドライブ中は車のスピーカーとiPhoneが繋がっているので、iPhoneから流します!

うぉず

ありがとございます!

医大生の作業効率を求める姿勢が
「タブレット2台欲しい!」
という言葉に凝縮されている気がします。。

すごすぎますね・・・
さすがです。

これから「医大生」を目指す人へオススメしたい製品は?

うぉず

では、次の質問です。

これから医大生になる方にオススメのApple製品はなんでしょうか?
スペックなども含めて教えていただけると参考になると思います!

31

iPad Pro 11インチです! iPad 2018を以前使っていたのですが、9.7インチだと、A4のプリントや教科書を読んだり、書き込んだりするときにアップしないと難しかったです。これは小さいことのように思えますが、多くのものを読んだり書き込んだりする医大生にとってはとても大きいことです。

11インチはちょうど、教科書を一切アップせずに読み書きできる、かつ持ち運びが楽で白衣に入る絶妙なサイズなんです。なので医大生になる人にはiPad Pro11インチがおすすめです!

うぉず

おぉぉぉ!!!!!
白衣から11インチiPad Proが・・・
かっこよすぎですね。笑

MacやiPhoneやApple Watchについてはいかがでしょうか?
それほど必要性は感じないですかね?

学生さんからコメントをいただく際、
資金的な問題から上記の製品を買うかどうかを迷っている旨の相談をよくされるので
ぜひ、現役医大生としての意見を聞かせていただければ幸いです!

31

Apple Watchはほしい人以外必要ないと思います!笑

MacやiPhoneは、必須ではないのですが、同じ値段のパソコンやスマホを買うなら絶対にMac、iPhoneオススメします。

やはりiPadがApple製品なので、他もApple製品の方が何かと便利です!(AirDropとか)

Apple製品は複数台になったとき真価を発揮すると思ってるので、どうせ買うならApple製品で揃えたほうがいいと思います!

ただ安さを重視するな、iPhoneは安いアンドロイドでもいいと思います!パソコンとiPadでデータをやり取りすることは本当に多いので、パソコンはMacで便利さを感じるタイミングは非常に多いです!

資金面で全部は買えないなら

iPad Pro > Mac >> iPhone >>>>>>Apple Watch

といった優先順位ですね!

うぉず

あぁ・・・

そうやって優先順位までつけていただけると助かります。
私も同じ感じです。

やはりiPadが重要ですよね。
わかります。
Apple Watchはどうしても優先順位は低くなりますね・・・

最後に。

うぉず

では、最後の質問です!

これから医大生になる方に一言お願いします!
それ以外にも学生さんに伝えたいことがあればぜひ!!

31

医学生が扱う情報量はとても多いです!紙媒体で真っ向から取り組んだらとんでもないことになってしまします!

受験が終わったあとの医学生に必要なのは頭の良さではなく、情報処理能力です!iPad をはじめ、apple製品は情報処理を、自分の能力に非依存的に爆発的に早くしてくれます。

昔の医学生は暗記に多くの時間を取られていましたが、こういうツールが生まれた今の時代、ツールをうまく使い、課せられた試験を最短時間で突破し、余った時間を将来の自分に投資することが可能です。

医学生は全員「お勉強ができる」といったアイデンティティをもってします。しかしそれだけでは、いわゆる「頭でっかちの嫌な感じの医者」になってしまいます。ツールを使いこなし、時間を生み、「お勉強ができる」こと以外の自分の魅力をどんどん磨いてください!

医学生以外の学生のほうがこういった面で優れていると思います。医学生とは違い、大学から課せられたものではなく、自分の学びたいこと、自分の磨きたいスキルに多くの時間をさけることは非常に羨ましいと感じます。そしてそういった自分のやりたいことを頑張っている他学部の学生を非常に魅力に感じます!

医学生は基本隔離的な環境にいて、医学生以外と関わるチャンスがないので、そういった自分自身で頑張っていることなどをネットなどで発信してくれたらすごい嬉しいです!
(全体的にapple製品とは関係ない話になってしまいました笑)

うぉず

うわぁ。。
好き。。。
人間的に好き。。。。

とボソッとつぶやいてしまうほど素晴らしいお人柄ですね。
感動です(´;ω;`)ブワッ

医学生は基本隔離的な環境にいて、医学生以外と関わるチャンスがないので、そういった自分自身で頑張っていることなどをネットなどで発信してくれたらすごい嬉しいです!

すごく参考になりました。
確かに・・・学生さんの学生さんによるメディアがもっと増えて欲しいですね。

本当に素晴らしいインタビューをありがとうございました!!!

後日談

現役の医大生とApple製品について語り合う日が来るなんて・・・本当にワクワクしながらインタビューさせていただいた。

個人的には「暗記の方法」「iPad2台体制」について衝撃を受けた。

私もiPad miniを中古で買って2台体制で勉強してみようかなぁ、、とか思ったり。

今回、インタビューさせていただいた彼のように作業効率性を最大限にしながら日々を自分のスキル・知識が上がることに注力している人を見ると、すごく刺激を受ける。

私もまだまだ努力し続けなくては・・・

本当に素晴らしいインタビューをありがとうございました!!!

23 COMMENTS

つめ

iPad2台体制・・・・・・・・素敵・・・・・・
確かに、同じアプリを複数立ち上げることはできませんもんね。ノートアプリも見開きにはまだ対応してませんし。・・・ませんよね?
イラストレーターの寺田克也氏が13インチのiPadを2枚広げて見開きで漫画描いてたの見て、複数活用なんてあるんだなあ、と思ってましたが、これは画面を広げるためであって、こちらの医大生様は「教科書を複数広げるように台数を増やす」という発想。Split Viewで複数の教科書を並べられたとしても、単純に2枚あったほうが利便性高いですね。ハード側に機能を求めるより簡単に解決できて、シンプル且つ素晴らしい・・・

返信する
管理人@うぉず

ほんとプロですよね。
これぞまさにプロフェッショナル!!!!!
尊敬の念が止まりません。

やはりこのシリーズは最高ですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
marusankshikaku

iPad2台体制は考えてましたね。ちょっと前まで新12.9にするか9.7無印2台持ちにするかで悩んでましたから。iPhoneだとPlusでも長時間は見づらいとか10.5 64GBだと容量足りないとかということになったら10.5は書き込み専用にして、閲覧用にmini4 128GB WiFiの整備済製品買うのは全然ありだよなあ。42012円なので、10.5整備済と2台合わせても新12.9より全然安い(105516円)。Apple Pencil使えるのは1台だけでいいのだし。長時間表示での焼き付き考えると有機EL待つ必要無いし。Apple Watchより先にmini4買いそう。

返信する
marusankshikaku

Scanner Miniいいですね。電子書籍のスクリーンショットを再纏めするのはGoodNote4でもできますが、こちらの方が動作が速い気がします。

返信する
管理人@うぉず

その価格の比較はしたことがありませんでした。

私もiPad miniについては私も同意です。
そろそろ買ってしまいそうです・・・笑

返信する
迷子まりも

うぉずさんが学校に行ってないとは意外です。
それでも尚、スペックが高いというのがカッコイイですね。
なんかこう・・・”ギャルだけど頭いい”みたいなのと同じ感じで笑

暗記については、私も学生時代はこの方と同じく反復を意識していましたが、
今では「そもそも、いかに忘れない覚え方をするか」ということを意識しています。

ちょうど最近、小鳥遊(たかなし)という漢字を覚えたのですが、
これは「小鳥が遊んでいるということは鷹がいないだろう」ということから
こういう読み方になったそうです。

こんな感じで、自分の中に印象に残る覚え方をすることで忘れにくくします。
語呂合わせで覚えるとかはこれの典型なのでしょうね。

なので、覚える作業そのものに時間をかけるより、
覚えたい対象に関する理屈や由来、ストーリーなどを調べたり考えたり
することに時間を割くことが多いです。

返信する
管理人@うぉず

ギャル○○みたいなの流行ってましたよね。笑

語呂合わせで覚えるのは効率良いですよね。

私の知り合いに全ての写真を暗記できる能力者がいて、
単語なんてペラペラページをめくっているだけで覚えられる、
的なことを言っていたのを聞いてちょっとだけ「努力とは?」と疑問に思ったことがあります。笑

返信する
迷子まりも

フォトリーディングですか。すごいですね(>_<)

何年か前に、テレビでフォトリーディングを披露した学生の子が
「それ誰でもできるの?」と尋ねる司会者に対して「はい」と
答えたのを観た時は「さすがに無責任だろw」と思いました。笑

私のような持たざる者は、そういう才能を横目に
「自分には自分にしかできないことがある」と言い聞かせて
時にはその気持ちに足元をすくわれたような絶望を噛みしめながら
それでも狂気と執念をもって才能の向こう側へと渡るしかないんだと、
なんだか書いててストイックすぎるなぁと思ったので紅茶をもう一杯。

返信する
管理人@うぉず

私の知り合いは、
「絵で覚えれるでしょ?」
的な感じでした。

ちくしょー!!!笑

返信する
ウィオ

僕の友達の医大生も最近パソコンに悩んでいるようで、周囲の人はSurfaceかiPadを持っていてそれでレポートをこなしたりノートを取っていたりしていて、それが羨ましいようです。

医大生にはタブレット端末を上手く使いこなす方が多いんでしょうかね?

iPadは僕も2台持ってますが、ここまでうまく使えてないので参考にさせていただこうかなと思います。

返信する
管理人@うぉず

すごいですよね。

ウィオさんもとんでもないですが、
この方もとんでもないです。

正直、私より皆さんの方が圧倒的にすごいのでビビってます。笑

返信する
すがっち

Apple製品を使いこなして、学習を効率化して余った時間で自分を磨く…かっこよすぎます!僕も登録販売者の資格を持っているので(実務したことのないペーパーですが)暗記法に衝撃を受けました。iPadに電子書籍版を入れているので早速周回しようと思いました。…やっぱりプロフェッショナルシリーズ最高ですね…

返信する
管理人@うぉず

暗記法もApple製品の使い方もすごいですよね。

この方、人柄も最高でしたよ!!!

返信する
みー

ほんと文字だけでも人柄がかっこいい方ですね。

ちなみになんですが、医大生の方が暗記方法について述べた後って何か抜けてませんか?
うぉずさんはPagesやNumbersについてコメントされていますが、その前の医大生のコメントの中にPagesやNumbersについて記載している箇所が見当たりません

返信する
管理人@うぉず

だぁぁぁぁぁ!!!
ありがとうございます!!
抜けておりました。。

3行ほどなのですが、追記しましたので読んでいただければ幸いです。
丁寧にご指摘ありがとうございますm(_ _)m
というか、会話の流れだけでよく気付かれましたね。。
コナン君並みの洞察力・・・

返信する
みっきー

うわーーー・・・すごい。
医学生でApple製品ほぼコンプリートしてるなんて・・・海外ドラマに出てくる王子様キャラのようです。

AmazonのFire TV スティック導入しようかと思ってたのですが、Apple TVの方が良いかもと最近思い始めてます。
うちもテレビにそこそこ良いスピーカーがつく予定なので、Apple Musicで好きな音楽流しておうちスタバ状態にできたり、親戚友人と集まった時に写真や動画を映してワイワイできるっていうのは良いですよね。

返信する
管理人@うぉず

性格も素晴らしくて本当に王子様みたいでしたよ。笑

そこそこいいスピーカー気になります!!!
私はおと音痴なので気付かない可能性高いですが・・・
やっぱり違うのでしょうねぇ。。

返信する
K

iPad二台体制!とてもいいですね

この記事を読んだ後に中古のiPad mini4を探しちゃいました笑

返信する
Fuji999

資格取得を目標とする私には 記憶法のくだりがとんでもなく有り難かったので早速この記事をPDFにしてEvernoteに保存しましたwww
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

そして、iPad 2台体制は非常に便利というのは完全に同意しますね。
私の場合、初代iPad Pro ⒐7inchと新型iPad Pro 11inchを参照書類代わりに作業しているので少し場所取りですが、マジでイイです。

移動が多い職業柄、出来るだけ紙媒体の書類は減らしたいけど複数の資料を同時に参照しながら作業をしたいというワガママな願いが叶いました。

今後も出来るだけ効率的にアップルのデバイスを使う方法を記事で上げて貰えるとありがたいです。

よろしくお願いします。

返信する
管理人@うぉず

記憶方法本当にすごいですよね。
とんでもないです。

iPad2台使いの方・・・めっちゃ尊敬します。
プロですねぇv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
Fuji999

ありがとうございます。
貧乏性が身に付いているだけですけどね。。。

そして通常電子図書の購入は月に¥10,000分迄、最大でも¥15,000分迄という縛りを設けています。
専門書は高価なのでマジでギリギリですけど、、、
うぉずさんは月にどれくらい購入していますか?

返信する
管理人@うぉず

月にもよりますが、
私も感覚的に1万〜1万5千円くらいで
「くっ、買いすぎ。。」とストップをかけていると思います。

たまに止まらなくなりますが。笑

返信する

marusankshikaku へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です