管理人管理人

当記事は「リンゴの木」という毎日更新シリーズ。オススメのセールアプリや、Appleニュースに対する管理人の個人的な見解、今後のブログ更新予定のネタを日々更新中。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

注目アプリ

ユーザー数200万人突破!!!

超有名サイトウォンテッドリーが名刺管理アプリをリリース。要注目。

→Wantedly Peopleを無料ダウンロード

本日の整備済製品

ここ数日入荷がおとなしい気がする。

おそらくは「新型MacBook Pro」の発売に向けて、整備品を大量に売ったためだろう。

→7月14日(土)のApple整備済製品をチェックする

今日のオススメセールアプリ

【アプリ名】
Magic Launcher Pro

【価格】
480円→360円

・簡単レビュー

ウィジェット好きの方が一定数いらっしゃるのでこのアプリがセール中の時には紹介するようにしている。

極めればかなり面白い。

速報!Appleニュース&雑記

新型MacBook Proの違和感

新型MacBook Pro(2018)が発売された。詳しい仕様や私の想いについては、以下を参考にしてみてほしい。

【レビュー】新型MacBook Pro(2018)を買うべきではない「5つの理由」 | Apple信者1億人創出計画

大改悪か?新型MacBook Pro 2018をApple信者が新旧比較してみた | Apple信者1億人創出計画

【比較】新型MacBook Pro(2018)はTouch Barなし?あり?どっちがいい? | Apple信者1億人創出計画

さて、新型MacBook Proについては上記で解説したためある程度は割愛するが、ここはクローズドな記事なのでちょっと思ったことを。

やはり、おかしい。違和感がある。

検索エンジンで「新型MacBook Pro」について興味をもった方が調べてみても、「仕様を並べているだけの記事」「翻訳しているだけの記事」しか出てこない。

このあとのパターンもすべて同じ。「とりあえず全部買う系レビュワーの記事」が上位に出てくる。

違和感しかない。

それらのメディアが悪いのではない。必要なものだし、私が読んでいるメディアもある。私が違和感を感じるのはそういうメディア「のみ」が存在しまくっているという現実だ。

広告費、アクセス数の増加、のために記事を連発するのはビジネス上、悪くはないし、むしろ積極的に行うべきだと私は思っている。そこには何の異論もない。

では、なぜ誰も、「MacBook Proを買うなら◯◯がオススメ。」「連携機能を考慮するならiPhoneとiPadがオススメ。」「新型のMacBook Proを購入するならこういう人。」という記事が上がってこないのだろうか?

もっともっと強い気持ちや想いがあがってきてもいいのではないだろうか?

というかそういう記事が私は読んでみたい。

「新型MacBook Proを買わずに僕が新型MacBook Airを待つ70の理由」

とかあればいいなー。あってもいいのになー。

と毎回のように思ってしまう。

もちろん、新型を待っていた人も多いだろうから、

「僕が新型MacBook Pro メモリ32GBを購入した11の理由」

とかもいい。

実際、コメント欄にメモリ32GBを購入したという人が数人現れてくれた。それも楽しい。

いろんな人の意見や使い方を聞いてみたいなぁと思う今日この頃。個人のメディアがもっと増えるといいなぁ。海外だと自分の名前をドメイン名にするくらい自己主張強いのになぁ。。

新型iPadを近日発表か?

ユーラシア経済連合に新しい製品が登録されたとのことで海外メディアが盛り上がっている。

2つのiPadモデルが追加されたようだ。7月のはじめにも5つの製品が登録されたので、これで7つの製品が発表される可能性が高くなった。

  • 11インチiPad Pro
  • 12.9インチiPad Pro
  • 新型iPad mini

などが噂されている。

この中で特大サプライズなのは新型iPad miniな気がする。当ブログにも待っているという声がたくさん届いているし。。

iPad大好きな私としては今後の動向を見守っていきたいと思う。今は、iPad2018に惹かれているが・・・

Two more iPad model numbers surface in Eurasian regulatory filingsを参考

随時追加!更新予定のネタ

以下、今後更新予定のネタ。

もし、あなたが書いてほしい記事ネタがあるのであれば、コメントらんやTwitterで積極的に教えてほしい。可能な限り、記事にする事をお約束する。

【アプリ】

  • 子育てママ向けアプリまとめ
  • Opner
  • 英語系アプリのレビュー
  • 引っ越し系アプリのまとめ
  • HuluとNetflixを比較
  • カレンダーアプリ スケージュール管理
  • Workflowの追加
  • 第二外国語
  • Audible
  • LiquidText
  • Apple Watch地図アプリ
  • One noteと他ノートアプリとの比較
  • OCRアプリ
  • MargineNote
  • ガントチャート

【Mac】

【iPad】

  • SlimCombo3ヶ月レビュー

【その他】

  • Appletvで出来ること
  • Appletvで映画を見る
  • Amazonプライム
  • Amazonスチューデント
  • コンデジの比較
  • コンデジレビュー
  • 自作PCマニアが思うAppleの良さ
  • メルカリで服を売った話
  • 髭剃りシェーバーのレビュー
  • 写真管理の仕方、外部HDDなど
  • ハンディカムとMacとの相性
  • ダークモード
  • 望遠レンズ iPhone用
  • コードをまとめるグッズ
  • Mac処分時
  • Apple純正SDカードアダプター

【作業効率化】

  • 私のブログ執筆環境
  • PDFファイルが膨大→PDFファイルの検索機能を考慮したカテゴリーやマスターカテゴリーなどの活用術(分類)、PDFファイル整理術(主にGoodNotes4)
  • Noteshelf2のノート分類方法
  • iTunesオススメの使い方・設定
  • 家族とMacの共有方法、設定
  • 年賀状
  • Dashboard

繰り返しになるが、記事のネタ募集中っ!!!深く考える必要はない。簡単に言えば「あなたが今日、Googleで検索したキーワード」をお伝え頂ければそれでよい。そのまま記事のネタになる。あなたが知りたいことを記事にする事がメディアを運営するものの仕事だからだ。

ぜひぜひ、気軽に要望を出してほしい。個人的に、以下の記事は読者さんの要望に応えて書いたものだがかなり反響があったため、お気に入り。

→11個のカバンを徹底比較!Apple製品に合う究極の鞄はどれだ?【Mac,iPad,iPhone】 | Apple信者1億人創出計画

それでは、今日もAppleを楽しもうっ!!!