管理人管理人

もし、あなたが新型MacBook Pro(2018)を購入検討しているなら・・・当記事で紹介している購入をオススメしない理由の「4つ目の理由」と「5つ目の理由」については必ず知っておいてほしい。私はこういった情報を伝えるために当ブログを運営し始めたのだから・・・[@appleshinja_com]

スペックの詳細はこちら→→新型Macの最新情報をチェックする

スペックの比較はこちら→ 大改悪か?新型MacBook Pro 2018をApple信者が新旧比較してみた

Touch Barについてはこちら→ 【比較】新型MacBook Pro(2018)はTouch Barなし?あり?どっちがいい?

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

新型MacBook Pro(2018)がオススメできない5つの理由

以下、私が新型MacBook Pro(2018)をオススメしない5つの理由をお伝えしていこう。

1、Touch Barなしのモデルがないから

これが致命的。

新型MacBook Pro(2018)では、Touch Barなしモデルのアップデートが行われなかった。これは非常に残念。Touch Barの有無にベネフィットがあるのかどうか?そもそも使いこなせるのか?という疑問も大きいが。。

何よりも問題なのはバッテリー持ちが悪いということ。

こちらの有名な海外データを見てほしい。

BatteryTruth – your macbook’s battery life information by LuckyIcon Artより引用

  • 赤丸→私が愛用しているモデル
  • 青丸→2017年モデル13インチ タッチバーありなしの違い
  • 黄丸→2017年モデル15インチ

上記データを見るとわかる通り、Touch Barありモデルの電池持ちは圧倒的に悪い。新型MacBook Pro(2018)は改善している可能性はあるが・・・

実際の検証データが出揃うまでは買いは待ったほうがいいのは明らかだろう。

2、まだ、解析データが出ていないから

こちらも前項と似ているのだが、とにかく解析データが出るまでは待ったほうがよい。

今、Appleが抱えているMacBook Proの問題は、

  • キーボード問題
  • バッテリー持ち問題

の2つがある。

これらの情報が1週間くらいすると出始めるのでそれまでは待ったほうがいい。

3、Touch Barなしモデルがまだ手に入るから

私の予想ではあるのだが、AppleはこのままTouch Barなしモデルを廃止していくつもりなのだろう。そうでないと、AppleがTouch Barなしモデルをアップデートしなかった理由が見つからない。

だが、幸運?なことにまだアップデートされていない旧バージョンのMacBook ProがApple Storeでは発売されている。

以下の記事でもお伝えしているように、私は2016年のMacBook Pro Touch Barなしモデルを愛用し、当ブログでもオススメしている。ぜひ、あなたもこちらの世界へ。

【比較】新型MacBook Pro(2018)はTouch Barなし?あり?どっちがいい?

4、【重要】iPadやAirPodsを購入した方がいいから

あなたは、新型MacBook Pro(2018)と旧モデルの価格差をご存知だろうか?

試しに、Apple Storeより価格を引用させて頂くと以下のような価格差になっている。

Touch Barなし
→¥142,800 (税別)

Touch Barあり
→¥198,800 (税別)

→新型MacBook Proの価格はこちら(Apple公式)

価格差は、56,000円。

この価格差をどう捉えるかは人によるとは思うのだが、1つ言えることは、56,000円あれば、iPad(2018)とApple Pencilをセットで購入できる。

→iPadの価格はこちら

あなたは、以下のどちらが、あなたの人生を大きく左右すると思うだろうか?

  1. Touch Barありの新型MacBook Pro(2018)
  2. Touch Barなしの旧型MacBook Pro+iPad+Apple Pencil

間違いなく。

絶対的に。

圧倒的に。

あなたの人生を大きく変えるのは後者の選択だ。実際、当ブログにある4919件のコメントには、多くの方が「iPadを購入して生活が一変した。」と感謝の声を残してくださっているのが何よりの証拠。

当記事をきっかけにあなたがiPadを購入対象としてくれると嬉しい。その際は以下の比較ページを合わせて読んでみることをオススメする。

【2018年】おすすめiPadはどれ?人生を変えるiPadの選び方教えます

5、もっと安いエントリーモデルが発売されるから(おそらく)

新型MacBook Pro(2018)の発売が決まると同時に当ブログには多くの方から同じ旨のコメントを頂いた。そして、私も同じことを考えていた。それは、、、

Appleは9月にさらに安いMac (ラップトップ)をエントリーモデルとして発売するだろう。

という予測だ。

実際、Apple製品の予想的中率が90%を誇る海外の有名アナリストも9月に価格の安いMac(ラップトップ)が発表されることを予測している。

Appleは今回の新型MacBook Pro(2018)にて、MacBook Proを本来の「Pro仕様」に戻した可能性が高い。Touch Barなしモデルはアップデートされずにこのまま消えゆくだろう。

では、今のエントリーモデルは?

12インチMacBook
→価格が高すぎる

MacBook Air
→パワー不足。非Retina

という問題を抱えている。

つまり、今のApple製品には、エントリーモデルのMac(ラップトップ)が欠如しているというわけだ。これはおかしい。

Appleには「Pro仕様」「一般仕様」という2つのモデルがあるのは周知の事実。スティーブ・ジョブズ氏が提唱し、そしてAppleの快進撃のスタートのきっかけともなったこの理論をAppleが崩すはずもない。

実際、2018年にはより安価でかつApple Pencilにも対応した素晴らしいエントリーモデルのiPadが発売された。2018年のiPhoneに関してもエントリーモデルの発売が噂されている。

では、Macは?

そう。エントリーモデルが発売されないとおかしい。ほぼ間違いなくAppleは何かを仕掛けてくる。その発表がいつのものになるかは分からないが、今の所は9月に発表される可能性が高いと考えられている。

そう考えると、今は新型MacBook Pro(2018)を買うべきではなく9月のAppleのイベントまで待つべきだとは思わないだろうか?

新型MacBook Pro(2018)を買うべき人

  • 新しいものが好きな人
  • レビューするのがお仕事の人
  • ハイスペックが大好きな人
  • メモリ32GBに可能性を感じる人
  • Blackmagic eGPUを使ってハイスペックなゲームをしたい人

ここまで、オススメできない理由を5つお伝えしてきたが、私は新型MacBook Proを否定するつもりはないし、当然、購入する人を否定するつもりはない。

当ブログは、Apple信者を1億人創出することを計画しているため、初心者さん向けによい製品を紹介するという理念がある。

だが、新しいものが好き、たまらなく好き、使っていてワクワクする、という種の人間がいるのも事実。そういう人たちはどーんっ!!と新型MacBook Pro(2018)を購入するのはありだろう。

実際、私だって「メモリ32GB・・・うひょー!」という気持ちがないわけではない。ハイスペックなPCはいつだって魅力的なものだ。

Blackmagic eGPUについては外付けのGPUなので、使う人は限られると思うがAppleの新しい試みなので今後、注目していきたいと思う。

→Blackmagic eGPUの詳細はこちら

新型MacBook Pro(2018)を買うべきでない人

  • 初めてMac(ラップトップ)を購入する人
  • ハイスペックPCにこだわりがない人
  • iPadを持っていない人

もし、あなたが初めてMac(ラップトップ)を購入するなら、私は新型MacBook Pro(2018)をオススメしない。というかオススメしたくはない。

まだまだ、Touch Barは発展途上だし、電池持ちも悪いし、何よりも価格が高くなってしまう。

前述したように私は、「Touch BarなしMacBook Pro + iPad(2018) + Apple Pencil」の最高の組み合わせをオススメしたい。

買い物の際は以下の記事にすべて目を通すことで、それぞれの機器についてほぼ完璧に理解することができるようになることをお約束する。(実際、下記の記事に目を通した方達の購入報告がほぼ毎日続いている)

【2018】248名へアドバイスしたApple信者が教えるMacの完璧な選び方|MacBook Pro、Air、無印12インチ

13インチ?15インチ?100%後悔しないMacBook Proの選び方

【2018年】おすすめiPadはどれ?人生を変えるiPadの選び方教えます

失敗作?新型iPad(2018)とiPad Proを徹底比較!9つの違いとは?

【レビュー】1年間Apple Pencilを使い続けた僕が気付いた5つのこと

今日のお告げ

「最新」が「最高」とは限らない。

あなたが、新型MacBook Pro(2018)を検討するのを止めはしないが、当記事が他のApple製品を検討するきっかけになれば心の底から嬉しい。

私は、最新のものを揃えるのが最高ではないと強く信じている。気に入った製品を組み合わせて使えばよい。毎年買い換える必要なんてない。傷だらけのMacやiPadをボロボロになるまで使いこもう。

気付いた頃にはあなたのスキルは飛躍的に向上しているだろうし、あなたの人生は大きく変わっているだろう。

そのためには新型MacBook Pro(2018)だけではなく、複数のApple製品を検討したほうがよい。

なぜなら、Apple製品の魅力はiPhone、iPad、Macを組みわせて使うことにより発揮されるからだ。(連携機能についてはこちらで完全解説)

どうか、あなたがのAppleライフがよりよくなりますように。

そして、新しい使い方やアプリを見つけた場合はぜひコメント欄で教えてほしい。

Appleを一緒に楽しもう!!!