管理人管理人

私は、周囲がドン引きするくらいのiPad好きだ。いや、中毒だ。そんな私がリアルの知人によく言われるのが「iPad Airってまだ買いなの?」という質問。今日はそんな疑問に応えていきたいと思う。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

iPad AirとiPad Air2、最新モデルを徹底比較

まずは、最新モデルの2017年モデル無印iPadとiPad Air1、2のそれぞれを比較してみよう。

iPad Airについては、Apple Storeではすでに新品の取り扱いはないので、Apple公式整備済製品のものを反映させてある。

比較1、価格を比較

条件は同じ。ストレージは128GB。

無印iPad

iPad Air

iPad Air2

まとめると、

無印iPadとiPad Air2の価格差は
3,900円

無印iPadと初代iPad Airの価格差は
7,000円

これらの価格差に見合う性能や機能があるかどうかが製品の鍵となるだろう。では、次に私が重要だと思う機能についてお伝えしよう。

比較2、Touch IDの有無

Touch IDとは、ホームボタンに指を置くだけでロックを解除できたり、Apple Storeの有料アプリの確認に使えたりと、iPadの利便性を向上させるのには欠かせないものだ。

今、現在、ほとんどのiPhoneに搭載されているということもあり、非常に多くの人に馴染みのある機能だろう。

このTouch IDだが、実はiPad Air2から搭載された。つまり、初代iPadには搭載されていない。

ゆえに、私はTouch IDの搭載されているiPad Air2か無印iPadをオススメしている。

比較3、メモリ

最後に重要な比較ポイントをお伝えしよう。というか、ここが1番重要だと思う。

各モデルのメモリ容量は以下の通り。

・iPad Air
1GB

・iPad Air2
2GB

・無印iPad
2GB

まず、結論をお伝えしておこう。絶対にメモリは2GB以上の方がよい。つまりiPad Air2、もしくは無印iPadがよいということになる。

私は、ブラウジングや動画視聴が主な目的であれば、iPad3などでもいいと思っているくらいなのだが、やはり2、3年は使うことを考えるとこれからはメモリ2GBはないと話にならないだろう。

しかも初代iPad AirとiPad Air2の間にはそれほど価格差がない。ゆえに、私は初代iPad Airの購入は全力でオススメしていない。(多少とはいえ、チップ性能も向上しているので、長い目で見れば無印iPadが最もコスパはよいだろう。)

結論は・・・

私は、無印iPadを全力でオススメしている。

iPad Air2でもよいのだが、正直言ってなかなかApple整備済製品に出てこない。

というか、もう出てこないかもしれない。

それを待ち続けるなら、もう、1日でも早く無印iPadを手にして、使いこなしたほうがよい。私は、Apple Pencilを使わないのであれば、無印iPadのコスパはかなり良いと思っている。

ただし、iPadにはそれ以外にも多くの考慮すべき要素がある。そのため購入前に「ディスプレイサイズ」「使用したいアプリ」を熟考するべきだ。それを検討したうえでiPadを購入すれば後悔のない満足のゆくiPadライフを過ごすことができる。

もし、あなたがiPadを購入検討中であれば、以下の記事も必ず読んでみることをオススメする。(当ブログ内で多くの方に読んで頂いている人気の記事なので読んで損はないはずだ。)

iPadの全ディスプレイサイズを完全レビュー【9.7,10.5,12.9インチ,mini】 | Apple信者1億人創出計画_

【2017年】おすすめiPadはどれ?人生を変えるiPadの選び方教えます | Apple信者1億人創出計画_

iPad Pro最強伝説。Macを超える作業効率を可能にするアプリ11選 | Apple信者1億人創出計画_