管理人管理人

新型MacBook Proを検討しているあなたのために今日はおそらく最速と思われるレビュー動画をご紹介。以外なメリットも分かったので、非常に勉強になった。以下、私が気になった部分を1つずつ紹介していこう。いやぁ、特にキーボードとスピーカーが素晴らしい!!!(サムネイルの画像は私の2016年版MacBook Pro。外観はほぼ同じ)@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

最速レビュー動画

新型MacBook Pro(2018)のレビュー記事はこちら。

First look: Apple's 2018 13" MacBook Pro with Touch Bar

この方の英語は聞きやすいしオススメ。レビューも超わかりやすい。

プロだなぁ。と聞き入ってしまう。ちゃんと2017年モデルのMacBook Proと比較してくれているので新型MacBook Pro(2018) を検討している人には参考になるだろう。

動画の中で分かったのは以下の4点。

レビュー1、第三世代バタフライキーボード

「感触はほぼ同じだけど、間違いなく静かになっているよ。」

とのこと。

いやはや。確かに・・・

キーボード問題が解決したかはどうかは分からないが、この静かさは憧れる。いやぁ素晴らしい!!

レビュー2、Hey Siriに対応

MacでSiriを使う機会があまりないのだが・・・

これを機会に使う人が増えるかもしれない。個人的にはSiriの進化は嬉しい。

Apple Watchとの連携をもっと強化してほしい。

レビュー3、ベンチマーク

以下のように記事の中では述べられている。

In Geekbench 4, the laptop scored 4,602 for single core and 16,699 for multi-core, which is a huge upgrade over last year’s models. For comparison, the 2017 13-inch MacBook Pro without Touch Bar put in single- and multi-core scores of 4,524 and 9,484, respectively.

First look: Apple's 2018 13" MacBook Pro with Touch Barより引用


※以下すべて13インチモデルのデータ

2018年モデル→4,602 16,699
2017年モデル→4,524 9,484

かなりの性能アップが期待できそうだ。

レビュー4、重低音がやや強化されている

上記の動画をスタートすると音声の比較がスタートするので聞き比べてみてほしい。

やや重低音が強化されているような印象を受ける。

動画の中でも「うるさくなったとかではなく「more rich.」になったと言っているので、スピーカーの進化を実際に体感したいならApple Storeで確認してみるといいだろう。

これは動画の中でしか聞けない情報なので非常に助かる。ありがとう、appleinsiderさん!!!

レビューを聞いてみたい聞いてみたい聞いてみたい

もし、あなた、もしくは周りの方が新型MacBook Proを手に入れたならレビューを聞かせてほしい。

ネットの情報はあまり信じられないし、面白いレビューがほぼないので・・・

私は、Twitterのフォロワーさんやコメント欄に残してくださるみなさんのレビューを聞くのが大好き。(たまに煽られて買っちゃうけど)

ぜひぜひ。

一言でもいいので、「これ、やべえっすよ!!!」というのがあればコメントを残して頂ければ幸いだ。