管理人管理人

~前回の記事~で、私はiPhoneのほぼiPad化を目指すことを決めた。さて、そうなってくると絶対に必要なのは、「スタイラスペン」「折りたたみ可能なBluetoothキーボード」の2つ。というわけで、まずは生まれて初めてのスタイラスペンを購入してみた。結果はまさかの・・・[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

私が購入したスタイラスペンはこちら

Amazonで一番レビューが多かった製品だったのでとりあえず購入してみた。

とにかく、スタイラスペンの低価格が進んでいるらしくたくさんのペンがあったので、迷ったがとりあえずAmazonのレビューを信用して買ってみた。値段が手頃だったのもあるが。。

とはいえ、ワクワクが止まらない!!!

iPhoneでスタイラスペンを買ったのは初めてだし・・・これで、、もし、iPhoneをiPad化できれば。。かなりワクワクするぅぅぅぅぅ!!!

新しいもの好きぃぃぃぃぃ!!!

使ってみて3秒で・・・

さぁ、届いた。

開封はどうでもよい。

早速使ってみよう。

・・・

・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

!?!?!?!?!?

捨てる。

間違いなく捨てる。

これは・・・ストレスになる。

あまりにも遅延と、描く部分のズレがひどい。ズレが1cmはある(気がする)。

こんな感じ。

12.9インチiPad Pro(2017)を使ってApple Pencilと比較してみるとこんな感じ。

あまりの書きごこちの違いに驚いてしまった。ある程度は覚悟していたが、強烈な違和感。私はApple Pencilの書き心地も、ギャラクシーの書き心地も知っているのでより比較してしまう。

彼の言葉を思い出さずにはいられなかった・・・

Who Wants Stylus?

かの、スティーブ・ジョブズ氏がiPhoneの発表会にて「Who Wants Stylus?」と言っていたのは有名な話。(ただ、それはかつてのスタイラスペンであり、今のApple Pencilを指すものではない。と私は思っている)

今回、スタイラスペンを購入してみて分かったのは私はApple Pencil以外のものは使う気になれないであろうということ。Apple Pencil発売直後から使いまくってきた私からすれば比べてしまうのは当然。

私は手先がそこまで器用ではないし、むしろ不器用な方なので多少の差異には気付かないと思っていたのだが、Apple Pencilにおいては違ったようだ。

そもそも、私はガジェットを買うのが趣味ではなく使いこなすが趣味の人間。好きな道具を色々といじくりまわすのが好き。特に、自作PCの経験からハードウェアが好きな傾向にある。

初期の自作PCはあまりの資金の無さに、Ubuntuとフリーソフトでなんとか動かしていた。でも、そのPCが大好きだったし、その流れで色々とパーツを組み替えながらもWindowsをなんとか購入し、Windows Live Writerやムービーメーカーを使って、ライティングや動画の編集を勉強し始めた。

つまり、私の場合は、

ハードウェア

ソフトウェア

の図式でどんどんハマる傾向が強い。ハードが好きなれないとソフトを使う気にもなれないし、使いこなしたいとも思えない。そう考えると、今回のスタイラスペンの実験で分かったことは、私が今後、Apple Pencil以外のペン系のツールを使うことはないだろうということだ。

スタイラスペンを探し続けるという手もあるが、どうしてもApple Pencilと比べてしまうので、泥沼にハマってしまいそうな気がする。というわけで、スタイラスペンの導入は断念!!!

次回予告

絶望。

これしかない。いや、思い返せば私がアホだった。スタイラスペンはApple Pencilとは全く違うのだ。

メーカーさんの努力があるだろうから、今回のスタイラスペンのことは悪くは言いたくない。

ただ、私は完全にApple Pencil慣れしてしまっているため全くと言っていいほど馴染めそうにない、というだけだ。というか今回の実験で分かったのはApple Pencilがいかに優れているのか?ということだった。

そもそも、iPhoneの小さな画面ではPDFの編集などもできないではないか。。アホ。かなりのアホだった。衝動買いをすることのアホさは自分でも分かっていたつもりなのに。

スタイラスペンを使用したiPad化計画においては失敗に終わったと言えるだろう。

ただ・・・

私にはまだ試したいことが残っている。というか、買ってしまった。もう「折りたたみキーボード」と「スタンド付きケース」が私の前にはある。あぁ。。アホすぎる。

新ジャンルのガジェット類は使ってみないと分からないというのが私の信条なので、とりあえず「折りたたみキーボード」と「スタンド付きケース」を使ってみよう。そう思って、使い始めたら。。

スタイラスペンの絶望を超える希望がぁぁぁぁぁ!!!!!これこれぇぇぇ!!!

続きは明日に執筆予定。

続きはこちら→iPhoneほぼiPad化計画Vol.3「折りたたみキーボードとスタンド付きケース」