当ブログにはプロモーションが含まれています
うぉず
注目アプリ
New
ドコモが全力で推しまくっているニュースアプリ。さすがにダウンロード数が桁違いになってきた→dmenuニュースを無料ダウンロードする
今日のオススメセールアプリ
【アプリ名】
KORG iDS-10
【価格】
2400円→1200円
・簡単レビュー
ニンテンドーDSで人気だったアナログシンセサイザーらしい。
あぁ、、、カタカナだらけでよく分からない。。
1分で読める!本日のAppleニュース&雑記
iPadOSに続いて、SiriOSが2020年に発表!?
というニュースが話題になっている。
記事によると、ルクセンブルク拠点投資会社「Mangrove Capital Partners」が、音声アシスタントが今後飛躍的な伸びを見せると予測。さらに、2020年のWWDCでSiriOSを発表するとの報告書が発見されたようだ。
確かにAmazonやGoogleと比べてかなり遅れているのは事実だが、Appleはプライバシーを重要視して、関連AI企業を買収したりと下地をつけていることからも徐々にSiriの開発に力を入れるつもりなのかもしれない。
もし、単独でOSを発表することがあればまた世界が変わるかもしれない。Appleならやれる。くぅぅ。。この辺りのワクワクがたまらん。やっぱり最高。
ちなみにお隣の中国ではQRコード決済のさらにその先のFace ID決済が浸透中。各ショップが客のデータ・顔写真を保管しておき、客が何かを買う前にAIが何かをおすすめしてくれるシステムが開発されているらしい。それを元に万引き犯を捕まえるらしい技術も拡大中とのこと。私は全く知らなかったけど、中国人の友人が嬉しそうにドヤ!と言ってきた。
「確かにすごいけど、プライバシーは?」
と聞くと。
「・・・そんなの存在しないよ。」
との回答だった。これ以上はまぁ、、お察し。
プライバシーを守りながら、テクノロジーを発展させることの難しさを感じた会話だった。
話は逸れるが、中国企業の技術発展を中国人が公平な視線で書いている本が読みたくてずっと探しているけど、どの本も「アメリカが焦ってるぜ!」「日本もいい加減俺たちの真似したら?」的な記述ばかりで読む気が失せる(´;ω;`)ブワッ どこかにいい本がないかなぁ。。
Source: Mangrove Capital Partners | Voice Tech Report 2019
Via: Apple、ボイスコントロールに特化した「SiriOS」を2020年に発表か – iPhone Mania
‘SiriOS’ predicted for 2020 WWDC – here’s what it might be
あなたの投稿記事を募集中!※Amazonギフト券プレゼント
当ブログでは、読者さんからの投稿レビューや、読者さんへのインタビューを随時募集中。Amazonギフト券を気持ちばかりの金額ではあるが、プレゼントさせていただいているので気軽に投稿してみてほしい。(でも、お金目当てはやめてほしい。一緒に楽しめる方募集。)
その1、プロフェッショナルのApple製品シリーズ(様々な職業の方へインタビュー)
その2、製品レビューシリーズ
その3、アプリレビューシリーズ
番外編、ママさんパパさん向けシリーズ
子供の頃から常連として顔と個人情報を覚えられている地元の商店みたいなもんですね。それがいいのか悪いのかはさておき。
そういうのは温かみがあってよかったですよねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
話は逸れてしまいますが、かなり前に『Appleが大好きなんだよ』さんが話されていた『iPhone10周年完全図鑑』がKindle Unlimitedで読み放題になっています!時間の取れる休日に読みふけろうと思います。『ThinkSimple』が読み放題から外れてしまった教訓を活かし、今回は早めにチェックしようと思います!
私は読んでませんが
Amazonのレビューを読むと
件の本は誤植が酷い&完全を謳ってる割に
抜けてる端末がいくつもあるらしいです。
どわぁ!!!!
情報共有ありがとうございます。
私も深夜に読みふけりたいと思います。
ふふふ。
楽しみが増えましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ
完全にディストピアの世界ですねぇ
共産党に都合の悪い人間はこのデータを元に監視・排除するわけですね。SFの世界だ
怖いです。(´;ω;`)ブワッ
逆にいえば、プライバシーを無視するくらいなら技術は発展させてはならないという事でもあるんですよね。
それはそれとして、日本も俺たちの真似をというところ自国のOS開発という点に関しては確かに自分らもやらなければならない訳です。今年の5月頃のファーウェイ問題から始まった一連の騒動を鑑みるとOS開発・配当権をアメリカが担っている以上、締め出しも思いの儘な訳で。この事を踏まえると、技術的には厳しいですが日本も同じ状況に立たされてしまったらインフラが非常に大打撃を被ってしまう。これはコバンザメがトカゲの尻尾切りになりかねない事態なので非常にマズイ。
そういう意味では早めに手を打っておきたいものなのですが問題は日本独特の(上のものが劣化しやすい)体質がなぁ……。
OSは欲しいですよね。
あとブラウザも・・・
もっと言えば検索エンジンも欲しいところです。
今のところ全部他社のプラットフォームですからね。汗
日本製のスマホがどんなに魅力があったとしても買う氣になれないのがAndroidだからですし。PCの場合は先述の通りです。
ブラウザの場合、まだ発展途上ですがKinzaとSleipnirにLunascapeの3つが確認されています。その内セキュリティ面ではLunascapeに軍配が上がっているようですがMacOSにはまだ未対応。Kinzaはユーザーの声によって成長するという特徴を持ち、Sleipnirはどちらかというと見た目にこだわる面が強いのだとか。
GooとOCN,BIGLOBEにlivedoorがありますがいずれも細々と展開し検索に使うならこれという状況に至ってないのが現状です。非追跡型は言わずもがな。
そうしてみるとうーん、ブラウザはともかく検索エンジンに期待が持てそうにないのがなぁ………。
ちなみに今しがた調べてみたもののトロンなるOSはカメラなどの制御としての利用はされているもののという感じで一般的な使い方ではないもののあるにはあるようです。ただ、汎用ではなく組み込み型なのでちょっと違う上にIEEEに著作権を譲渡しちゃったのがなぁ…………。
そうなんです。
OS握られたのは痛いですよね。
ビルゲイツさんもかなり後悔していましたし・・・
ビルゲイツは信用しない方が良いんですけどね……。理念を知ると反対の立場をどうしても取らざるを得ないというか。
彼自身、財団を立ち上げコフィー・アナン率いる慈善事業に参加していますがとんでもない。こんなもの慈善なんかじゃなく非人道的行為ですよ。どういうことか、それを知るにはそもそもワクチンの本当の成り立ちを知る必要がある上にゲイツ財団は古く期限切れのワクチンを押し付けている事も問題だったりします。
こちらのURL先(https://www.ted.com/talks/bill_gates/transcript?&language=ja)を見ればわかるのですが、CO2排出を減らすためにワクチンや保健医療などで人口を削減すると言っちゃってます。本人がですよ?いやいやいやおかしいだろって
他にも突っ込みたいことはいくつかありますが重要なのはそこじゃないので今は中断します。
Winphoneが支配できなかったのって、スマホのUIとPCのUIを同じにしちゃったのが最大の敗因なんですよ。8が散々使いづらいと揶揄されていたのもスマホよりにUIを傾けたのでフツーにPCを扱いたいだけの人にとっては邪魔でしかなかったわけです。発表された当初父親が購入意欲を見せていましたが後悔するから止めておけと思い留まらせましたが、その時はまだそこまで無知だったのでどちらかというと何か嫌な予感しかないからという面が強かったです。10の時も教師として情報流出は一大事だからやっちゃダメと最初の頃はなんとか抑えられましたが現在は10ユーザーに。彼、情報科の教職も取っているので下手に知識がある分、落とし穴に気づかないし金銭を重視する形になってしまうのが…………うーん。弟や妹もなんやかんやでWin10ですしホントなんだかなぁ……って。
ゲイツのというかマイクロソフトの功績はPCを大衆に行き渡らせたという面が大きいのですがそれが故に今の現状に行き着いたというのがなんだか腹立たしいという気持ちが強いです。
Windows Phone。。
買って1日で使わなくなりました。
あれを製品化しようと思えるのがすごいです。
本当に使いづらかった・・・
完全に仰る通りですが、ハード重視ソフト軽視のこの国では難しそうに感じますね
エンジニアやプログラマーの地位が非常に低いので、志と技術のある者は他所に引き抜かれてしまうという現状です
上層部主導で動こうにも7payの惨状を見る限り望み薄でしょうし
そもそもTRONからしてアメリカに潰されたようなもんですしね……ガラケーからスマホの移行期に独自OSを選ばずにAndroidに流れてしまった時点で敗北は確定的でした
エコシステムが完成し、音声アシスタントやAIがOSと密接に連携してしまってる今、否と言えるのは巨大な内需を持ち、一党独裁故に独自のサービスを展開してきた中国ぐらいでしょうね
OSに限らずSNSなどのあらゆるサービスが借り物の日本ではとてもとても……