動画すらコピペされ始めてちょっと落ち込み気味です(。´・ω・`。)ショボン
キターーーーー!14インチMacBook Proが新しいデザインで2021年に発売か!?【毎日更新!りんごの木442日目】

Apple製品を購入検討中のあなたへ
Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?
※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう
M1 MacBook Air | M1 MacBook Pro | M1 Mac mini
11インチiPad Pro | iPad Air | 無印iPad | iPad mini 6 | 12.9インチiPad Pro
Apple Watch Series 7 | Apple Watch SE
Youtube始めました!
↓ ↓ ↓
あなたの1フォロー、あなたの1いいねが1記事更新の励みになりますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
Apple製品を検討中のあなたへ
2022年に発売されている全ての最新製品を完全レビュー。以下の記事さえ読めば、あなたにぜっっったいに後悔のない買い物をさせることをお約束しよう。
オリジナリティが高いからこそのコピペだと思います。
ニュースバリューがあるというか。
私は自分の作ったものはアウトプットしたら忘却しちゃうので、ご自由に使ってください派なのですが、他の人があたかも自分が思いつきましたという体で一部引用されてたりするとごく稀に残念な気持ちになります。
勝手に使われると、誤解を生んだり、一人歩きしちゃうのはちょっといやだなあって思います。なので、皆さんに向けてオープンでブログや配信をしてるうぉずさんを心の底から尊敬します。
あっ、14インチMBPのデザイン変更は相当に楽しみにしてまする(≧∀≦)
一緒に買うんですよね?v( ̄∇ ̄)ニヤッ
MBP、ステキ❤︎の勢いで買うには高い買い物すぎますから。。。買わんですよ、笑、たぶん、笑
MBP必須の職業でもないし、大画面のiMacちゃんがとてもbeautiful & useful なので。
いや、でも、、、絶対にビューティフルですよ。
買いたくなるやつを出してきますよ、絶対。笑
優しいなぁ・・・
ありがとうございますm(_ _)m
嬉しいです。
コピペされるとかなり打ちのめされますね。
ショックです。
書いたり話したりするのってすごく労力を使うので。。(。´・ω・`。)ショボン
本物とメッキの違いは、見ていればもう見抜けますよ。
ラジオもそうですが、自分の言葉で話しているか、
原稿を読んでいるかはすぐに分かるのと同じこと。
メッキを見抜ける人たちが多くなっているから、
コピペ人生は今後もっとつらくなると思いますよ。
なんて嬉しいお言葉を・・・
ありがとうございます!!!m(_ _)m
来年からエンジニアとして働くものなんですが、どのMacBookを買おうか悩んでいます。M1チップを積んだMacBookAirにしようか悩んでいたのですが、プログラミングに関する不具合が出ているという情報もありどれを買えばいいのか悩んでいます。動画を拝見し「今買うMacはこれ」という物も悩んだのですが、今なら何を買うべきなのか、それとも待った方がいいのか教えて下さるととても嬉しいです。
こんばんは〜!
お、エンジニアとして働かれるということなのですが、
会社で推奨されているPCなどないのでしょうか?
使うアプリ次第ですが、
作業次第ではM1は危険かと・・・
横から失礼します。
一言でエンジニアといってもその内容は多岐に渡るため(Web系、シスアド系、はたまた組み込み系etc.)、一概には言えないですが、ただ一言だけ100%正解といえるお答えを差し上げることはできます。
「就職先のエンジニアに直接聞いてみてください。」
これが唯一絶対の解です。
これからエンジニアとしての人生を歩まれる訳ですから、ネットの情報を鵜呑みにすることだけは避けてください。
これだけではぶっきらぼうだと思うので、個人的な見解も一応申し上げておきます。
すでにうぉずさんも述べられていますが、新しいM1搭載機は避けるべきです。
「不具合」ではなく「未対応」のツールが現状まだ多いので、当分メインの開発環境にはなり得ないと思っています。
ですので選択すべきは必然的にIntel搭載機という事になります。
過去の事例を鑑みても、今後2〜3年は移行期間となるので、少なくともその間使えるマシンを選択するのがベストです。
ちなみに自分は2020年型のMacBook Pro(Intel)を確保しました。当分Big Surへのアップデートも避け、世の流行の一番最後を付いていく所存です。
以上、ご参考になれば幸いです。
同意です。
私も知り合いに聞かれることが多いのですが、
「いや、、、就職先に聞いた方がいいよ!」
と答えてます。
それがベストなんですよね。
今は、、、M1はやめた方がいいと思うんですよね。
職場で効率化のために導入されているアプリとかプラグインってたくさんあると思うので。。
関係無いですが…
smoozブラウザをメインで使い始めました!
ジェスチャーが便利過ぎ!ww
それに、うぉずさんが言っていたようにタブを沢山開いて一気読みってのは控えめに言って神機能ですね。
前から使っていました。というのも、Safariの他デバイスとの連携機能が神すぎて他のブラウザを使っても『うーん…』て感じだったんです。何個もデバイスを持っていると離れられないんですね(笑)。けど本気で1週間使ってみたらいつのまにかファンになりましたww
ちなみにウォズさんのブログのタブは固定していますw
素晴らしいアプリをいつも教えてくれてありがとうございます。
今回のMacの件とても興味深いです。どれくらいデザインが変わるか…とても楽しみです。ありえないですけどリンゴマーク光って欲しいですねww
いつも貴重な情報ありがとうございます!頑張ってくださいね!
おわぁ!!
よかったです、便利ですよねぇv( ̄∇ ̄)ニヤッ
私も読者さんに教えていただいた時は衝撃を受けました。
あ、タブの固定ありがとうございます。笑
おっしゃる通りりんごマークは光って欲しいですよねぇ。。
うーむ。
どうにか復活きてくれぇぇ!!!
いつも当ブログ、Youtube動画を見ていただきありがとうございますm(_ _)m