管理人管理人

当記事は「リンゴの木」という毎日更新シリーズ。オススメのセールアプリや、Appleニュースに対する管理人の個人的な見解、今後のブログ更新予定のネタを日々更新中。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

注目アプリ

New

ドコモが全力で推しまくっているニュースアプリ。さすがにダウンロード数が桁違いになってきた→dmenuニュースを無料ダウンロードする

今日のオススメセールアプリ

今日は特になし。

1分で読める!本日のAppleニュース&雑記

今日はかなり面白いニュースが取り上げられていたので紹介させていただきたい。

2020年のiPhone 12はA14チップを搭載し、CPUのベンチマークスコアは2019年1月地点の15インチMacBook Proとほぼ同じものになる可能性があるとのこと。

とんでもなさすぎるやろ!!!

と、思ったのは私だけではないはず。

5Gに対応することにより、様々なアプリが出てくるだろうし、それらを処理するために高スペックが必要なることは理屈としては分かるが、それが今すぐに必要かどうかは疑問。

当ブログ読者さんの多くも予想しているが5G対応のアプリやサービスはすぐには出てこずに数年後に出てくるはずなので、このスペックを今すぐ手に入れるべき一般人は少ないと予想される。

ただ、今回のCPU性能アップに加えて、メモリも4GBから6GBへ、ゲームにおけるグラフィック性能は50%以上は向上する。というスペックアップも考えるとスマホゲーム市場に革命が来そうな気はする。

個人的にはAppleが5GとAR, VRと組み合わせてどう革命を起こしていくのか、IoTの分野にどう進出していくかが気になっている。

Apple Pencil、Apple Watch、AirPods、と多くの市場でほぼ独占状態の製品を作り出すのがAppleのここ数年の戦略なので、どこかしらのジャンルでまた新たな独占状態を作り出しそう。

iPhone 12がどんなものになるのか本当に楽しみだ。(買わないけど)

Source: What we might expect from Apple’s A14 processor | Macworld

Via: A14 chip could make the iPhone 12 as powerful as 15-inch MBP – 9to5Mac

「A14」チップ搭載iPhone12は15インチMacBook Pro性能に匹敵か – iPhone Mania

あなたの投稿記事を募集中!※Amazonギフト券プレゼント

当ブログでは、読者さんからの投稿レビューや、読者さんへのインタビューを随時募集中。Amazonギフト券を気持ちばかりの金額ではあるが、プレゼントさせていただいているので気軽に投稿してみてほしい。(でも、お金目当てはやめてほしい。一緒に楽しめる方募集。)

その1、プロフェッショナルのApple製品シリーズ(様々な職業の方へインタビュー)

ープロフェッショナルの「◯◯」シリーズお手伝い募集要項ー

その2、製品レビューシリーズ

Apple製品の投稿レビュー〜募集要項〜

その3、アプリレビューシリーズ

私のベストアプリ〜募集要項〜

番外編、ママさんパパさん向けシリーズ

【レビュー募集中】お願いします。ママさんパパさん向けの記事について