管理人管理人

私はiPad miniをこよなく愛している。いつでもどこでもApple Pencilが使える上に、文字入力デバイスとしても優秀なiPad mini。24時間持ち歩きたい。そんな魅力がある。では一体どのようなケースが適しているのか?当記事では私の”個人的な結論”をお伝えさせていただきたい。[@appleshinja_com]

※当記事にはかなりの独断と偏見が含まれております。その点、ご了承の上読み進めていただければ幸いです

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

まず結論「選ぶべきケースはこれ」

だらだらとケースを紹介し続けても仕方ないので、まずは結論からお伝えさせていただきたい。

あなたが選ぶべきケースは、「スマートカバー型」「スリーブ型」の2種類のみ。

他にも全体を守ってくれる全面ケース型や、一見便利に見える手帳型もあるが個人的には全くお勧めしていない。利用用途にもよるとは思うのだが、私は全くと言っていいほど使いたいとは思わない。

その理由を当記事内ではお伝えしていこう。

どれが最強?3種類のiPad miniケース

まずは、iPad miniケースの種類を3つに分けてそれぞれの特徴を解説していこう。

特徴=どのケースを選ぶべきか?

ということに直結するため、それぞれのケースの特徴は抑えておくべきだと私は思っている。

1、スマートカバー型

言わずもがな、Appleが発明したiPad専用の理想のケース。

→現在の価格とカラー展開はこちら(Apple公式)

特徴は、

  • 背面の美しさを保てる
  • 軽量なため持ち運びにストレスがない
  • いつでもどこでもスタンドになる

発売当初は「風呂敷だ!」と馬鹿にされることも多かったが今ではiPadケースのスタンダードになった。

iPad mini (2019)に最適なケースはどれ?僕がスマートカバーを選ぶ3つの理由

楽天市場などでは非純正の安いスマートカバーが売られていることも多い。

価格が比較的安いというのも人気の1つだろう。

2、手帳型・両面ケース型

こちらは私がおすすめしていないタイプのケースになるが、一定のファンがいる。

特徴は、

  • 全体を保護してくれる
  • 落としても安心
  • スタンドになる
  • 背面のりんごが見えなくなる
  • 少し重くなる

手帳型のケースなどは重要な紙を挟んでおいたりできるため、非常に便利。また、前面を保護してくれるという安心感もある。

私は過去にモレスキンの手帳型ケースを使っていたことがある。

僕の人生を変えたiPad Proケース(Apple Pencil収納可能)をレビュー

3、スリーブ型

高級感のあるレザータイプのものが多いのがこのスリーブ型。

特徴は、

  • 高級感のあるものが多い
  • 鞄の中で守ってくれる
  • Apple Pencilを入れられるものが多い
  • 裸のiPad miniを楽しめる
  • スタンドにはならないものが多い

ネットで調べてみると、レザー職人さんがiPad mini用のスリーブを販売していたりもするので調べてみるのもいいかも。

なぜ、手帳型・前面ケース型を選ぶべきではないのか?

iPad miniに限らず、iPadのケース選びは好みがかなり分かれる。ゆえに、あまり主観を押し付けるべきではない。にも関わらず、私がiPad miniのケースに手帳型・前面ケース型のものをおすすめしないのには大きな理由がある。

それは、

重さが加わり、取り回しが圧倒的にしづらくなってしまうから。

という明確な理由。

私は、今現在、スマートカバーを使っているが、スマートカバーですら自宅にいるときには取り外すことが多い。iPad miniはその絶妙なサイズ感から片手で持って電子書籍を読んだりすることも多いのだがそのときにスマートカバーは邪魔になる。

スマートカバーが必要なのはスタンドさせる時のみ。

だが、iPad miniを自宅でスタンドさせることはほとんどない。スタンドさせて使うのは、外出先でMacBook Proのサブ機として使う時くらい。それならスマートカバーではなく、別でスタンドさせる用の何かしらのモノを持っておくだけで事足りる。

手帳型・前面ケース型のものは、全体を覆うことにより、防護性を増すというメリットはあるが、iPad miniが持つその絶妙なサイズ感の魅力を完璧に封殺してしまう最大のデメリットがある。

そのため、初めてiPad miniのケースを買うのであれば、スマートカバー型かスリープ型を私はおすすめしたい。

もちろん、裸で使うというのもありだと思う。

今日のお告げ「ケース難民にならないで」

私が今回、このような記事を書いた理由の1つとして「うぉずさんのブログを読んでiPad miniを買いました!」というコメントが最近ちょくちょく入るようになったというものがある。

それは個人的には嬉しいこと。だけど、ある日、ハッとした。「あれ、そう言えばiPad miniに関する記事を書いていなかったような・・・」

というわけで当記事で私のiPad miniケースに対する考えを記したという経緯がある。あくまでも私個人の意見であり、手帳型・前面ケース型を愛用している方を否定する意図はない点はご了承いただきたい。

ただ、私は過去に最高のケースを探して散財しまくったが、結果として裸かスマートカバーがベスト、という結論に至った。

iPad miniは機動力が高いからこそ多くの人に愛されているという事実を踏まえると、「可能な限り裸で使った方がいい。」という事は心のどこかに留めておいていただけれ幸いだ。

【写真59枚】狂気に満ちたApple信者の新型iPad mini(2019)レビュー