【情報共有】13インチMacBook Pro(2020)でFinal Cut Pro Xがまともに動かないエラーが出ているようです

うぉず

当記事は読者さんからの情報共有をもとに作成。また、他メディアさんの動画を埋め込んでいるだけの記事となります。[@appleshinja_com]

情報源はこちら

読者さんに教えていただいた情報源はこちら。言わずもがな日本一のApple系Youtuberさん。

その後の経緯がこちらにてアップされていた模様。

相性の問題かどうかは分からないが、Youtubeのコメント欄にも複数の情報共有が上がっていたようなので個体差ではなさそう。

対応策は?

アプリ単体の問題か?
メモリ32GB搭載の弊害か?
OSの問題か?

何が原因か特定するのは難しい。ただ、今できる対応策としては、2つ。

1、Appleに相談する

まずはこれが一番。

とりあえず、電話なり、チャットなりAppleに相談してみることが大切。もしかしたら何かしらの解決策を提示されるかもしれない。

ただ、前述した通りの動画の中で、Appleへ問い合わせをした人の情報も共有されていたが、それでも改善がなかったようなので厳しいかもしれない。

2、返品相談をしてみる

2020年版のMacBook Proはまだ購入してまもないと思うので、Appleへ返品相談してみるのもありだと思う。

注:待つのはあり?

今はファイナルカットプロを使っていないけど、将来的には使うかもしれない。という人も大勢いると思う。

その場合は待ってみるのも手ではある。

OSのアップデートで改善させるかもしれないし、バタフライキーボードの不具合連発時の時のように何かしらの対応をAppleが行う可能性は高い。

このまま放置されることはないと思うが・・・

個人的にはとりあえずAppleに相談するのが無難だと思う。

知人へ共有&コメント欄にて情報を募集

当記事はAppleが大好きなんだよさんの動画を貼り付けているだけなので、Googleにインデックスされないように設定している。ぜひ、大切な知人の方へは直接教えてあげて欲しい。

怒られたりはしないと思うが、個人的に、人の動画を貼り付けるだけでアクセスを取るような真似はしたくはない。

また、読者さんの中で情報をご存知の方はコメント欄にて書き込んでいただければ幸いだ。

今回の件、非常に残念。Appleを嫌いになる人が出てきても仕方ないレベル。というか、ここ3年くらいのMacBook Proは「キーボード」「冷却性能」「ファイナルカットプロとの相性」などなど問題だらけ。

うーむ。知り合いに自信を持って勧められなくなってきたかも。少なくとも新型のMacには発売後しばらくは手を出さない方がいいかもしれない。

Appleの初物には問題が多い、というのは有名な話だが、主力製品のMacBook Proでメジャーアップデートでもないのにこの頻度で問題が出ているのは悲しすぎる…

※貴重な情報を共有していただいた読者さんと、元動画のAppleが大好きなんだよさんに感謝ですm(_ _)m

64 COMMENTS

てつ

速攻購入と余った矢先でした。最も動画やりませんけどね、ほとんど。ただこのご時世業務上必要になったので一応懸念材料かなと。ちなみはAdobeはサクサク動くようなのでそちらに乗り換えるという話も聞きました。
現時点までWindowsユーザーなので、今回のようにあちこちから「不具合」「初期不良」という声が多いと乗り換える勇気が萎えます笑笑。

返信する
管理人@うぉず

なんだかこういう問題が最近は多いですね。

今年のOSアップデートも、、、心配です。汗

返信する
Haruto

そういえばMacBookpro16インチもFinal Cut Proが上手く対応されてなくてPremiereproの方がサクサク動くらしいので、アップデートが来てもあまり適応しない可能性がありますね

返信する
管理人@うぉず

情報共有ありがとうございます。

何が問題なんですかね。。
逆ならわかるのですが純正がダメって。。
大問題です。

返信する
TG

動画見たんですがeGPUでも駄目だということなのでメモリ周りの可能性がありますね。メモリが異常に発熱した結果パフォーマンスが落ち、GPU側からの出力・入力が追いついていないような印象です。実機持ってないのであくまで推測でしかないですが。

返信する
のりー

LPDDR4Xメモリって、そんなに発熱するようなメモリなんでしょうか?スマホにも結構載ってると思うんですが…MacBook Proのやつは3,733MHzという高クロックで動いている弊害があるかもしれませんね。私も問題の13インチ2020 Ultimateモデルを使ってますが、そこまで熱いわけではないんです。むしろ、バッテリーが心配で…純正の電源に繋いでてもバッテリー減るんですよね..今回のMacBook Pro、見かけによらず地雷かもですね(特に初期ロット)

返信する
TG

バッテリーはやはり状態管理機能(macOS 10.15.5の新機能)の影響もあるのでしょうかね。どちらにしても今すぐの購入は待てとしか言いようがないですね。

返信する
管理人@うぉず

情報共有ありがとうございますm(_ _)m

バッテリーの件は、
OSのバッテリー状態管理の機能ではないでしょうか?

システム環境設定の設定をチェックされてみてください!

返信する
のりー

いろいろお返事いただいて、ありがとうございます。Appleに問い合わせたところ、「バッテリー管理機能の働きとは断定できないから、SMCリセットをしてね」って感じでした。

返信する
管理人@うぉず

えぇぇ。
とりあえずって感じですかね。。(。´・ω・`。)ショボン

うなぎ

この噂をネットで見て試してみたらうちのも案の定・・・。
このようなモデルに遭遇するのは久々(それこそ昔のエラーが当たり前の時代のMacまで遡る感じ)なので、困惑しています。しかも、それなりに待って届きましたからね。

情報共有のために再度スペックを書いておくと、i7・32GB・1TBのモデルです。

この現象はiMovieでも起こります(自分がそうです)。起動して10分くらいたった頃から、何か操作をすると虹色くるくるが出始めます。その後はだんだん頻度が上がり、最終的には何をしても虹色くるくるみたいな状態になります。どこかのサイトで見かけたような、再起動を求められるような状態まではいかないのですが、操作は不能になります。

報告によると他の動画編集アプリでは大丈夫なようですね。iMovieから別のアプリに変えるとなると、無料だとDaVinci Resolveなどの難解なものか、有料のPremier系などになるのでしょう。自分の場合は、当面は2012モデルで作業をすればいいわけですが(仕事で簡単な編集が必要になっておりまして)。ただ、純正のアプリで不具合があるっていうのは、さすがに心配ですよね…。

海外でも苦情はあるようですし、うぉずさんのおっしゃる通り、何らかの修正はかかるとは思うのですが、それがハードの原因を回避するような修正だと、何だかモヤモヤするんですよね。本来想定されているパフォーマンスを諦めるような修正になってるんじゃないかって。ただ、そんなことはどのメーカーでも通常行われているのかも知れませんし(ユーザーの知りうるところではないですよね)、想像しても仕方がない気もします。

急ぎの人は大変だなと思います。

Appleに返品の相談をしようか迷っています。
おそらく同じ相談がかなり寄せられていそうですし、その際は返品を勧められているようですね(相談している状況にもよるのでしょうけど)。サポートの方としても、原因がわからないけれどその時点で改善の術がない以上、返品を勧めるしかないのでしょうね。「○日後に修正があります」とも言えないでしょうし。
自分は、少なくとも返品期限(受け取り後2週間ですかね)ギリギリまでは待ってみようかなと思います。すでに愛着が芽生えはじめているのと(笑)、平日はなかなか相談の時間が取れないためです。平日の18時までになんて無理です。

Catalinaの次のアップデート(10.15.6)も準備されてるみたいなので、かすかな期待を持ちながら・・・。

返信する
管理人@うぉず

情報共有ありがとうございます・・・
本当に心配です。

>>ただ、純正のアプリで不具合があるっていうのは、さすがに心配ですよね…。

本当に。。
純正のアプリでこれはまずいですよね。
純正ゆえに対応も早くできそうではありますが・・・

Appleの今後の対応が気になります。

おっしゃる通りファイナルカットプロを使って仕事をしている人は
急ぎなのでめちゃくちゃ大変です。
早く改善しますように。。

>>原因がわからないけれどその時点で改善の術がない以上、返品を勧めるしかないのでしょうね。「○日後に修正があります」とも言えないでしょうし

これですね。
続報が気になります。(。´・ω・`。)ショボン

返信する
おでん

Final Cut pro Xを導入していないのでなんとも言えない
言う資格も無いところなんですが
やはりサポートに連絡やApple公式サイトのフィードバックから
詳細を連絡して、アップデートを待つのが最良かと思います。
リコールもいいのかも知れませんが、
やはりそれよりは根本的な解決策としてアップルによる対策を待ったほうが
何かと都合がいいかも知れません。
症状が出ているのであれば、サポートに連絡をして、ログを提出して
エンジニアに検証するのが上作かと(以前この方法で2年がかりのトラブルを解決しました。
ただなぜ初期にこちらからのログ提出の提案をサポート側が拒絶したのかは謎ですが)
とにかくPC本体もOSもだいぶ構造が高度になって
複雑になっているので変なところから鑑賞が入っているかも知れませんので
やはりサポートにログ提出の後検証と改善を依頼するのが一番だと思います

返信する
おでん

AppleHA問題が多いのは有名とおっしゃられていますが
逆に考えると、本体のアーキテクチャとOSの設計が同一企業で行われているので
Windowsよりも問題の解決策を探しやすいとも言えます。
Windowsの頃は不具合を「相性」で片付けられる事も多く
一万数千円出して購入したRAIDカーや
数万円出したグラフィックボードが買って即ゴミになった事もありましたので…
まぁグラフィックボードは返品ガキきましたが

返信する
管理人@うぉず

この辺り、、、Appleなら素早く対応してくれると信じて、
あと数日か1〜2週間くらい待ってみるのがいいのかもしれません。汗

返信する
管理人@うぉず

>>やはりそれよりは根本的な解決策としてアップルによる対策を待ったほうが
何かと都合がいいかも知れません。

おっしゃる通りです。
この辺りソフトウェアもOSも開発しているAppleだからこそ、
対応できることもあるはずですので・・・

急ぎの方はAppleに今すぐ対応して欲しいでしょうし、
難しいところです(。´・ω・`。)ショボン

返信する
12歳のApple信者

私のMacはめちゃくちゃ重いですが(ここ重要)ちゃんと処理ができますね、
なぜしょうか、、、個人的にはProが欲しくてたまらないのですが、、、
 

返信する
のりー

私もこの問題の新型を買った一人です(うわ、やらかしたか!?と思ってます)何せ、SSD 2TB以外全部盛ってしまったので、Appleが大好きなんだよさんと同じ現象が発生するかも?と思って、ちょうど学生向けPro Appバンドルもつけていたので、FCPXを使ってみたんです。そしたら、レインボーとか出なくて、すごく快適にできたので安心してたら、純正の電源繋いでてもバッテーリが減っていく(90%になると、何か思い出したように充電しだす)訳わからんことが起きました。Appleに連絡したら、「SMCのリセットしてね」と言われて、その日は治ってたんですけど、今日の夜またしてもバッテリーが減少し始めました(何なん、マジで)今回のMacBook Pro、キーボードとCPU周りの改善だと思ってたら、なんか変なことになってきてますね…下位モデルのメモリCTO価格も倍になったりと、Appleさんちょっと迷走気味ですかね

返信する
管理人@うぉず

どわぁ!!!
情報共有ありがとうございます。
個体差があるんですかね・・・汗

バッテリー問題に関しては、
バッテリー状態管理という項目が関連しているようです。

記事化してみますね!

返信する
たまごろう

こんばんわ

どこのブログのレビューかは失念してしまったのですが、
MacBook AirでもFinal Cut Pro Xの書き出しが
2コアのi3より4コアのi5の方が遅かった問題があるみたいですし、
第10世代の4コアと相性が悪いのかしら・・・なんて思ったりしました。

airは単純に排熱追い付かずにクロックダウンしてるだけかもですけど・・・

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます。

第10世代に問題ありの可能性もありますね。
Intelぅ!!!
ライゼンの時代が加速しそうです。笑

返信する
うなぎ

上にコメントしたiMovieの不具合について、一応、ダメもとでサポートに電話をしてみました。今後のことを考えても電話しておいた方がよさそうな気が何となくしたので。
情報共有します。

最初、とてもやさしくてかわいらしい声のおねえさんがしばらく対応してくれました。癒されました笑
その後、iMovieなどの担当の方につないでくれました。
今度は男性のSさん。この方もイケボでした笑
丁寧に、誠実に対応してくれました。

【電話前にやっていたこと】
・iMovieの再インストール

【電話でやったこと】
・別アカウントを作成して同じ操作をしてみる→改善せず
・本アカウントで環境設定ファイル?のリセット→改善せず
・PRAMクリア(懐かしい響き笑…久々に聞きました)→改善せず

【その後】
・FCPで同じ現象が多数上がってきているが、iMovieは(あまり?)上がってきてないそうです。
・エンジニアに連絡してiMovieでも同じ現象が起こるのかを確認してもらい、改善方法を聞きます、とのこと。
・エンジニアからの返答があり次第連絡します、とのこと。まずメールで連絡し、都合の良い時間に電話します、とのこと。早くて2〜3日だけど1週間くらいかかるかもしれないらしい。
・最後までしっかりサポートしますので!と2度ほど言ってくださって少し安心。

こんな感じです。係の方が皆さんとても誠実な感じなので、イライラせずに話ができますね。うぉずさん絶賛のサポートを味わうことができました。

電話してみてよかったです。黙って待ちたいと思います。

【その他】
・アカウントの切り替え、初めてやったのですが、めっちゃ速いですね。すごいと思います。キューブでくるって回るのも気持ちいいです。

返信する
管理人@うぉず

情報共有ありがとうございますm(_ _)m

>>・エンジニアからの返答があり次第連絡します、とのこと。まずメールで連絡し、都合の良い時間に電話します、とのこと。早くて2〜3日だけど1週間くらいかかるかもしれないらしい。
・最後までしっかりサポートしますので!と2度ほど言ってくださって少し安心。

安心丁寧のサポートで何よりでした。
こういうサポートがあるからこそAppleは高額なんだと思っています。

ハードウェアかソフトウェアか気にせずに、
相談できるのはありがたいですよねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

一刻も早くうなぎさんのMacが治りますように…

返信する
うなぎ

>ハードウェアかソフトウェアか気にせずに、相談できる

言われてみればそうなんですよね
これがMacの強みなんですよね

返信する
うなぎ

続報です。今日の午後、電話がありました。
・日本のエンジニアの方でも、FCPではなくiMovieでも同じ現象(起動10分後に虹色くるくるが連発する)が起こることを確認した
・日本のエンジニアから世界のエンジニアに報告を上げた
・世界のエンジニアから日本のエンジニアに連絡があった
・iMovieについて、今週になって同様の報告がかなりの数上がってきている
・FCPでも同様の報告が多数上がってきている
・症状が出ているのは、2020モデルの13インチMBP、MBAに限定されている
・今日現在で、原因ははっきりしていない
・ひょっとすると、ある時期までの本体のどこかに障害があるのかもしれない
・世界のエンジニアからは、症状の改善?修正?に取り組むとの連絡が日本のエンジニアに対してあった。
・iMovieのアップデート、またはOSのマイナーアップデート(10.15.6)あたりで修正する可能性
・エンジニアから連絡があり次第、引き続き報告をさせていただく
・もし本体異常であれば無償交換になる可能性が極めて高いのでご安心ください
・今日の解決のお電話にならず、申し訳ありません
・引き続きよろしくお願いします

だそうです。今日も安定の誠実さでした。

返信する
管理人@うぉず

なんですかこれ。
めちゃくちゃ勉強になるんですけど。
やば・・・ご丁寧に本当にありがとうございますm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

記事化させていただきたいのですけど、
サポート内容を公開するのってまずいですかねー。
でも、多くの人が知っておくべき内容だと思うのですが。。汗

こうやってちゃんと対応してくれるから安心感がありますね。

返信する
うなぎ

そうですね、Appleとして未公開の話はいくら秘匿を求められてなくてもあんまり出すべきじゃないかもですね。自分も気を付けます。うぉずさんから見てあんまり出さない方がよさそうな事項は、可能なら削除していただいて構いません。

返信する
管理人@うぉず

いえいえいえいえいえ!!!
コメント欄で共有していただける分には問題ないです。

むしろ一緒に共有していきましょう。
ただ、記事化は難しいかなぁ〜もったいないなぁ。
というお話です。

困っている人も多いでしょうから。。汗

返信する
うなぎ

困っておられる方多いですよね、やっぱり。

ちなみに先週末は進展なしでした。
10.15.6が来たら治るのかな?

続報が入ったらまたご報告しますね。

管理人@うぉず

くっ、、、本当に悲しいです。
エンジニアさんたちが必死に頑張っているとは思うのですが。。

どうか早く改善して欲しいです。

うなぎ

1か月経ちましたが、未だ改善の情報はないですねぇ。
サポートへの問い合わせも多いようですから、原因の特定か改善にかなりの時間を要するのでしょうか・・・。
慌てずに待ちたいと思います(それ以外に方法がない)が、動画編集の部分はMacBookProの売りのはずですから、しっかりして欲しいなとは思いますね。

返信する
管理人@うぉず

なぬーーーーー!!!!!!!!
ちょっと、、、、、遅いですね。
とてつもないクレームがたくさん届いていそうなのですが(。´・ω・`。)ショボン
これはダメですよね。

返信する
うなぎ

もうOSのアップデートに期待するしかない状況ではありますね・・・
「助けてくださいーー」(セカチュー風)

返信する
管理人@うぉず

www

でも、うなぎさんのように半分冗談まじりに待ってくれるユーザーは少数でしょうね。。

大半は「はよしろ!!!」とブチギレているかと。。
これ以上はアップデートというよりはAppleから公式アナウンスが来そうな気がします。
相当数のクレームが寄せられているでしょうし、、、、、

返信する
日本三毛猫

16インチ、買う気マンマンだったのですが、どうしましょう。動画編集は窓でやるというのもなんですし。。。
ところでうなぎさん、ATEM MINIってご存知ですか?オンライン授業でTippsがかなり増えたのですが、書く時間がありません。

返信する
管理人@うぉず

ATEM MINI実は持ってます。笑
まだ検証中ですが、
ライブ配信にはかなり良さそうですよね。

返信する
うなぎ

うぉずさんや日本三毛猫さんはどのような使い方をされるご予定でしょうか。
差し支えなければお教えください。
それと、ATEM MINIはノーマルのとProっていうのがあるようですが、どんな違いがありそうですか?ずいぶん値段も違うようですが。
あと、購入するお店によってもずいぶん値段が違うようですね。ノーマルのはサウンドハウスとAmazonではかなりの差がありますよね(サ<A)・・・なんでだろう・・・?

返信する
日本三毛猫

うなぎさん、次の動画を見てくださるのがいいと思います。
オンライン講義でのスイッチャーの活用
https://bit.ly/32gbbfR
オンライン授業ATEM Mini活用法
https://bit.ly/3iWq7pn
共有機能を使わないでファイルを一瞬で切り替えられますし、たとえば複数のiPadやPCの画面を次々と出すことができます。また、うなぎさんの場合は実験している様子を映しているカメラにさっと切り替えるのに重宝しそうです。また、オンデマンド用教材を作るのにも時間短縮できそうです。
お値段は価格つり上げ競争です。正規のサイトと比べてみてください。高いかわりにすぐ手に入るのかもしれません。私は今は覚えている余裕がないので、気長に待ちます。

返信する
うなぎ

これはすごいですねぇ!
これはたしかに制作時間の短縮になりそうですね。
実験の動画って、写し方で伝わり方が全然違うんですよね。
これなら伝わる動画が撮れそう。
しかも、簡単なトランジションは本体に入っているという。
楽しそうです。ほんと欲しいですね!

すごくよくわかりました。ありがとうございます!

管理人@うぉず

私はいつかYoutubeで。。と夢見ております。笑

ライブ配信するときに簡単に自分をワイプ画面で映しながら
配信できるらしいです。

返信する
日本三毛猫

 あれ、昨日書き込んだのが出てこないのですが、(YouTubeのリンクを貼ったから?)うぉずさん、もしやスパムとして処理されてないでしょうか、お手数ですが確認をお願いします。私がアップし損ねていたらもう一度書き込みます。
 画面共有の切り替えを簡単にできると、いろいろな物を写せるのが魅力です。

管理人@うぉず

いつもお手数をおかけしてしまい本当に申し訳ございません。

先ほど、承認させていただきました。
せっかくコメントいただいたのにご不便おかけしてすいません(´;ω;`)ブワッ

うなぎ

おお!
知りませんでした。
正確には、DaVinci Resolveを調べてるときに見たけど素通りしちゃってました…。

これ、きっとOBSのコントローラー的に使えるんですね。楽しそう。うぉずさんは持たれてるんですね。いいなー。欲しいです笑
これがあれば、ホワイトボードや黒板を広く使えますね。実験見せるのにも良さそう。
ていうか、OBSの使い方やマルチカムのやり方を勉強したいですね。ビデオカメラ、コンデジ、iPhoneくらいあれば3-4台はカメラ使えそうですし。
1人で自由に使える部屋が欲しいですね。高校ではなかなか無理ですが笑

日本三毛猫さんのオンライン授業のTips見たいです。お忙しいことでしょうから、お時間がある時に、ぜひ!

返信する
日本三毛猫

うぉずさん、いいですね。お持ちなんですか。品薄で納期は2~3カ月とのことです。

返信する
日本三毛猫

 うなぎさん、おはようございます。
 ATEM MINI(Pro)、手に入るのにかなり時間がかかりそうです。とりあえず、私はHDMIスイッチャーを買うことにしました。カメラにHDMI端子があれば、切り替えできますから、うなぎさんも試しに買われてはいかがですか?お値段が桁違いに安いので、ATEM MINI Proとかぶってもかまわいと思います。
 私の教材、ドイツの様子を見せるのに画像てんこ盛りです。単純な冠詞の練習が文字だけだとつまらいので、ドイツのスーパーやデパートや街の広場を見せながら、「Was ist das?」(これは何ですか?)とやっています。ここのところ、カフェでの注文の練習なので、食べ物ばかり見せています。
 自分の手持ちの写真だけでは間に合わないので、Pixabayその他で画像を探し回っています。

返信する
うなぎ

あーなるほどですね。その手がありますね。
ひょっとすると、スイッチャー+OBSで似たようなことができるのかも知れません。今余裕がなくて試せてないのですが、勉強してみたいです。
自分は、現在は対面授業ができている地域ですが、第2波に備えて準備せよとの指示が出ています。予算で購入する物品もありますが、個人で使用するこまごましたものは自分で持っていた方が、好きなときに使えたりとか何かと都合がいいので、揃えていきたいと思います。
ということで、今欲しいのは、スイッチャーと、Bluetoothの(ピン)マイクです。

返信する
うなぎ

ところで、日本三毛猫さんの講義がとっても楽しそうですね!
自分も、実物をいっぱい見せて、興味を引くような授業にしたいと思いますね。

返信する
日本三毛猫

 うなぎさん、アップデートでホットしましたね。
 ATEM MINIのほかに、RolandのV02HDという線もあります。OBSの機能はなかったかな、でもエフェクトかけられますし、音はATEMよりいいそうです。こちらは在庫は問題ないようです。
 明日は学科対抗クイズ。「この人はどこの出身?この会社はどこにある?」(BASF、IKEA、FIAT、BMW、カステラ、バームクーヘン、アーミーナイフなどなど)で、答えと文法の正確さの合計で点を競います。ダビンチやナポレオン、イニエスタやフェデラーなど、人の顔を集めまくっています。有名人のお顔は肖像権の問題があるので、Gettyから拾ってます。若干解像度悪いのですが、判別は問題なくできます。

日本三毛猫

有線接続でiPadをディスプレイ?として接続できる物がいくつかありました。
1 キャプチャデバイス介した有線スクリーン
https://bit.ly/3jdvEb8
2 IOデータ HDMIキャプチャーボードPC用
GV-US2C/HD
https://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-us2chd/

zoomのサポートに1の情報があり、4つ紹介されていました。2も使えそうですがいずれにしても20000円以上します。だったらV-02HD(75900円)の方が使いでがありそうなのでこれにします。すぐ手に入りますから。キャプチャボードが必要らしいのですが、違いが今ひとつわかりません。でも私の用途ならばこれで十分だと思います。Picture in Pictureもできますし。
オールインワンなのはVR-1HDだそうですが、高すぎます。VR-1HDはVGA端子もありますから、学校で購入するにはいいかもしれません。
本当はATEM MINI PROがいいのですが、いつ手に入るのかわかりません。それにローランドのほうがデザインはいいです。

 Macbook Pro 16インチ64GB、1TBの整備品が出ていたのでポチりそうになりましたが、自制しました。今のP40は2月に買ったばっかりなのです。来年の仕事があるかどうかもわからないし(非常勤ならぬ非情勤)、あまり散財できません。V-02HDだって、何もそこまでそろえる必要ないんですけどね。

うなぎ

取り急ぎ

今日のOSアップデート(10.15.6)で直るみたいです。

アップデートだけは朝しましたが動作は夜チェックしてみます。

返信する
うなぎ

とりあえずiMovieだけチェックしました。
大丈夫なようです。長時間作業をしても虹色くるくるは出ませんね。
ネット上でも、FCPについても直ったっていうコメントを多く見ます。
1か月以上待ちましたが、これで一安心かな。

ありがとうございました。

返信する
管理人@うぉず

いえいえいえいえいえ!!!!
こちらこそ、情報共有ありがとうございます。
改善したようで本当に良かったです。。

まだまだどうなるかわかりませんが、
とりあえず改善したようで良かったです。

どうか、、、このまま調子良く動いてくれますように。。

返信する
うなぎ

動画編集に着手しているわけではないですけど、不具合を内包しているものを使うのはもやもやしていたので、今日のアップデートは本当にほっとしました。Twitterでも拡散してくださったり、ご心配していただいてありがとうございました。
心なしか動きもキビキビしている気がします笑

ここ最近、FCPXのトライアルを入れていじってみていたのですが(大した素材もないのでできることはあんまりない)、今日iMovieに戻ってみて気づいたことがあります。

アスペクト比が設定できない?!
4:3のファイルを読み込んでも勝手に16:9にされる笑
授業で使用するプロジェクターの都合で、4:3で編集したいのに。
いつの間にこんな××仕様になってしまっていたのか。
(古いiMovieはたまに使ってたのです)

タイムラインに配置したクリップにファイル名が見えていたり(親切!)、タイムラインの倍率が連続的に変えられたり(自由度は正義!)、ちょっとしたところでFCPXの方が扱いやすいなと感じるところもありました。動画編集をやるときには、FCPX(例のセットで・・・)を買うことになりそうです。
ただ、将来的にARM版になったときに、intel版で購入したFCPがどのような扱いになるのかが気になるところです。やっぱり買い直し・・・ですよね・・・。

返信する
管理人@うぉず

>>アスペクト比が設定できない?!
4:3のファイルを読み込んでも勝手に16:9にされる笑
授業で使用するプロジェクターの都合で、4:3で編集したいのに。
いつの間にこんな××仕様になってしまっていたのか。
(古いiMovieはたまに使ってたのです)

え、ちょ。
そんな仕様に。笑笑
でも、なぜですかね。。
古き良き4:3を・・・

>>ただ、将来的にARM版になったときに、intel版で購入したFCPがどのような扱いになるのかが気になるところです。やっぱり買い直し・・・ですよね・・・。

私も気になっていました。
せめて安く販売して欲しいですよね。
願わくば無料で・・・!!!

返信する
ぢーこ

この問題が解決したから?なのか不明ですが
認定整備済製品にMacBook Airが大量に並んでましたので、ポチりました。

返信する
管理人@うぉず

おわぁ!!!!!
羨ましい限りです。
おめでとうございますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
日本三毛猫

 学校の設備は古く、ほとんどがVGAです。昔の規格からはずれるとなると、都合が悪いですね。。。窓でソフトをあれこれ買ったので、動画はしばらくは窓でやります。。
 Video Soloは地デジディスクからリッピングできるのですが、これ、Macにも対応しています。私、先月これを買いました。お試し版では無事リッピングできたのですが、なんと、購入したらできなくなり、サポートに連絡して修正してもらってます。まだ直りません。。。
 今日の学科対抗クイズ。「2年、3年、どっちが答えたの?」でやったら「2年***です」と勢いのある答えが返ってきました。2年生チームの圧勝でした。それにしても、「マクロンだれ?ガリレオどこの人?」「エリザベス女王の顔がわかんない」は困ったものです。

返信する
日本三毛猫

 今、再度調べているところです。私の用途の場合、OBS+キャプチャボードでもいいかもしれません。カメラは使わず、複数iPadの切り替えになりますから。
 ATEM MINI PRO 、予約はしておきましたが、納期は3ヶ月くらいかかりそうです。Yahooで30%オフクーポンでも使えるなら、ぼったくり価格から買ってもいいのですが(定価とほぼ同じになるから)。
 うなぎさん、オンライン授業のグループが(先に紹介した物とは別)あります。
https://www.facebook.com/groups/online.education.wisdom
こちらで私はATEM MINIを知りました。このグループ、宣伝臭の強い書込が多くてあまり覗いてないのですが、役に立つのもたまにあります。たとえば、アンサーQというデジタルプレートです。
スマホやタブレットなどのブラウザ上(https://answq.com/にアクセス)に表示したプレートをカメラに映すだけで意見を同時に確認でき、デジタルプレートをカメラ越しに映すことで表情もあわせて映すことができるとのことです。これも授業で使えそうですね。次に紹介があります。https://bit.ly/2VDt6J4

返信する

日本三毛猫 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です