管理人管理人

iPadの利便性を向上させる基本的な設定だけをまとめてみた。どれもこれも基本的なことばかりだけど、1つでも抜け落ちていると少し不便を強いられているかもしれないので熟読してみて欲しい。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

iPadの利便性を向上させる基本設定6選

1、Touch ID、Face IDの認証パターンを追加する

まずは絶対に行うべき設定。Touch IDであろうと、Face IDであろうと、認証のパターンを増やしておけば解除できる精度や利便性が上がるのでおすすめ。

いずれの場合も、

設定アプリを開く

Face ID or Touch IDを開く

の手順で追加が可能。

Face ID。

Touch ID。

私はFace IDの場合は眼鏡姿とコンタクトレンズの姿を登録している。

2、バッテリー残量を表示させる

デフォルトで表示される設定だったと思うのだが、たまに表示されていない方がいるので周知。

設定アプリ

バッテリー

バッテリー残量(%)をONへ

3、ロック画面上のプレビューを非表示へ

プライバシー的にこれは設定しておいた方が良いと思う。設定しておかないと、ロック画面でも何かしらの通知のプレビュー、つまり、内容が一部表示されてしまうので見られたくないものを見られてしまう可能性がある。

設定アプリ

通知

プレビューを表示

「ロックされていないときのみ」を選択しよう

4、ナイトモード

目に優しいと言われているナイトモード。きちんと設定しておこう。

設定

画面表示と明るさ

Night Shift

明るさを調整しよう。暖かいの方へスライドバーを動かすとオレンジ色っぽい画面になる。私はできるだけ右側へ移動させるようにしている。

ちなみに昼はナイトシフトモードをオフ、夜はナイトモードをオンというのがAppleの推奨のようなのだが、私は1日中の設定にしたいので0:00〜23:59という設定にしている。

5、探すをONへ

万が一、iPadを落としてしまった時のために”探す”をONにしておこう。

設定アプリ

最上部の自分のApple IDをタップ

探す

iPadを探すをオンへ

6、iPhoneからの通話を切る

iPhoneにかかってきた電話をiPadで電話を受けることも可能なのだが、iPadで仕事・勉強・ゲームなどをしている人はiPad側で電話を受けない設定にしておいた方が良いかもしれない。

特にゲームしている人とかは切った方がいいかも。ゲーム中に電話がかかってきたら集中力が切れるし発狂してしまう。

設定アプリ

FaceTime

iPhoneから通話

今日のお告げ「基本的な設定を見直した後は・・・」

基本的な設定を行なった後は「アプリの厳選」「アプリの配置」にこだわってみよう。

【2021年版】91名分のiPadホーム画面・おすすめアプリまとめの記事を読めば数多くのアプリを知ることができるのでおすすめ。

かくいう私も日々良いアプリを探したり配置を変え続けている。こうやって色々といじるのもiPadの楽しみの1つだと思う。