管理人管理人

当記事は「リンゴの木」という毎日更新シリーズ。オススメのセールアプリや、Appleニュースに対する管理人の個人的な見解、今後のブログ更新予定のネタを日々更新中。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

注目アプリ

10枚以上の診察券を1つにまとめられる革新的なアプリ!(持病が多い私のような人は助かると思う。ただ、対応病院も少ないし、まだまだこれからのアプリとも言えるだろう)

→EPARKデジタル診察券

超有名サイトウォンテッドリーが名刺管理アプリをリリース

→Wantedly Peopleを無料ダウンロード

本日の整備済製品

大量入荷!要チェック!!!

引き続きMacBook Proと12インチMacBook祭りですっ!!!!!

→7月5日(木)のApple整備済製品をチェックする

今日のオススメセールアプリ

MaxCurve

360円
(2018.07.05時点)

 iTunes で見る

posted with ポチレバ

【アプリ名】
MaxCurve

【価格】
480円→360円

・簡単レビュー

こういうアプリを1つずつレビューしていきたいなぁ。今はちょっと時間がないので書けないけど。

記事のアイディアを提案してもらっているものから1つずつ書いていこう。

速報!Appleニュース&雑記

素晴らしい記事があったので今日はそれを紹介。これぞWebライティング!!!素晴らしい。

大好きなiMoreさんの記事。How iOS 12 is making my iPhone SE feel like new again | iMore

内容としてはiPhone SEにiOS 12を入れてみたという記事。

すっごく早くなったよー
いい感じだよー

という内容が続くのだがその後に素晴らしい内容が。

With iOS 12, it feels like the SE is brand new, with a brand new processor chip and extra RAM, even though it’s the same exact iPhone I got three years ago.

We like to say things like, “It works like magic,” but really it’s not magic at all. The development team at Apple worked very hard to make these significant improvements to iOS performance.
(iOS 12をダウンロードしたiPhone SEは購入当初を思い出すくらいに素晴らしく性能がアップした。これは魔法のようだ、と思ったけど、実は全くもってしてそうではない。この性能アップはAppleがとんでもないハードワークの末に実現させた機能だからだ。)

さらに記事内ではこのように続けている。

If you’re still holding on to the four-inch form factor and your favorite mobile device is the iPhone SE. You don’t have to wish so hard for the second-generation version now. With iOS 12, your iPhone SE is going to feel new again, which will make you much happier as you wait for the rumored SE 2.
(もし、あなたが新型iPhone SEを待っているならその必要はない。あなたの今持っているiPhoneはiOS 12を入れることにより、新型と同様の性能を感じさせることができるだろうからだ。)

意訳はあるが、意図は大体こんな感じ。あぁ、素晴らしい。やっぱりいいライターさんがいるメディアは見ていて気持ちがいい。

Appleへの敬意、そして、読者に正直に新型買う必要ないよー、今のやつでいい感じだよー。と伝えるメディアというのは実は少ない。

私もAppleへの感謝や、アプリ開発者への感謝、そして読者さんの気持ちを考えた記事をこれからも書いていきたいと思う。

あぁ、というか、こんな記事書いたらiPhone SEを買ってしまい・・・

随時追加!更新予定のネタ

以下、今後更新予定のネタ。

もし、あなたが書いてほしい記事ネタがあるのであれば、コメントらんやTwitterで積極的に教えてほしい。可能な限り、記事にする事をお約束する。

【アプリ】

  • 子育てママ向けアプリまとめ
  • Opner
  • 英語系アプリのレビュー
  • 引っ越し系アプリのまとめ
  • HuluとNetflixを比較
  • カレンダーアプリ スケージュール管理
  • Workflowの追加
  • 第二外国語
  • Audible
  • LiquidText
  • Apple Watch地図アプリ
  • One noteと他ノートアプリとの比較
  • OCRアプリ
  • MargineNote
  • ガントチャート

【Mac】

【iPad】

  • SlimCombo3ヶ月レビュー

【その他】

  • Appletvで出来ること
  • Appletvで映画を見る
  • Amazonプライム
  • Amazonスチューデント
  • コンデジの比較
  • コンデジレビュー
  • 自作PCマニアが思うAppleの良さ
  • メルカリで服を売った話
  • 髭剃りシェーバーのレビュー
  • 写真管理の仕方、外部HDDなど
  • ハンディカムとMacとの相性
  • ダークモード
  • 望遠レンズ iPhone用
  • コードをまとめるグッズ
  • Mac処分時
  • Apple純正SDカードアダプター

【作業効率化】

  • 私のブログ執筆環境
  • PDFファイルが膨大→PDFファイルの検索機能を考慮したカテゴリーやマスターカテゴリーなどの活用術(分類)、PDFファイル整理術(主にGoodNotes4)
  • Noteshelf2のノート分類方法
  • iTunesオススメの使い方・設定
  • 家族とMacの共有方法、設定
  • 年賀状
  • Dashboard

繰り返しになるが、記事のネタ募集中っ!!!深く考える必要はない。簡単に言えば「あなたが今日、Googleで検索したキーワード」をお伝え頂ければそれでよい。そのまま記事のネタになる。あなたが知りたいことを記事にする事がメディアを運営するものの仕事だからだ。

ぜひぜひ、気軽に要望を出してほしい。個人的に、以下の記事は読者さんの要望に応えて書いたものだがかなり反響があったため、お気に入り。

→11個のカバンを徹底比較!Apple製品に合う究極の鞄はどれだ?【Mac,iPad,iPhone】 | Apple信者1億人創出計画

それでは、今日もAppleを楽しもうっ!!!