当ブログにはプロモーションが含まれています
うぉず
はじめに:当シリーズについて
当シリーズは、様々な職業の方に「どうやってApple製品を使いこなしているのか?」という事に焦点を当てて書いていくシリーズ。
とある読者さんからの提案があり、「それは絶対やったほうがいい!!!」と強く共感した事が当シリーズのきっかけだ。
もし、あなたが何かしらのプロフェッショナルなお仕事をされているのであれば、お礼として500円分のアマゾンギフト券をお渡しするので、ぜひご協力頂ければ幸いだ。
募集要項はこちら→ープロフェッショナルの「◯◯」シリーズお手伝い募集要項ー
では、早速いってみよう!!
現在のメインマシン、サブマシン
メインマシン:
13インチMacBookPro 2017モデルメモリ8GB,容量256GB
12インチMacBook 2015モデル メモリ8GB 容量256GB、
12.9インチiPadPro+Apple Pencil
Apple Watch Series 3 GPSモデル)
iPhone X 64GB UQモバイル
サブマシン:なし(理由は後述)
なぜ、このApple製品を使っているの?
うぉず
17
Apple製品のメイン機!というご質問ですが、わたし達は「場所」によりメイン機が「変わる」という認識でございます。そして、「サブ機」というものがもしかすると無いのかも?
うぉず
17
業務データのすべてをDropboxに入れるので容量は256GBで問題なし。
極端な話、今日、Macが壊れても被害は最小限に。(なお、プライベート、ブログで使用する写真、動画などはiCloud、50GBで保管)
ただ・・・メモリは16GBにしておけば良かったと、後悔しかないです。涙
このMacにパラレルデスクトップ、Windowsをインストールし、税務ソフト、会計ソフトをインストール。会計ソフトのデータ自体はクラウド型なので沖縄県外に旅行に出ている時でも対応可能!
税理士法が厳しい(税理士は事務所を設置し届け出が必要)のでまだ実現出来ていませんが、いつでもノマド税理士になる事を想定し行動しております。
北海道出身なので地元の北海道でも、ここ沖縄でも・・・そして海外でも、Macと一緒に税理士業務が出来れば幸せ。
17
〜現場に出回っている時のメイン機〜
実際の現場ではiPadPro12.9インチ+Apple Pencilをフル活用!(セルラーモデル、SIMフリー、64GB、データはやはりCloud保管なので容量に不満なし)
メインのお客様である中小企業の社長様と膝を突き合わせてお話しをするときに、ノートパソコンを開いてカタカタ・・・では、熱意なき姿にみられる、でも紙にボールペン、だと従来の税理士のままじゃん・・・
何かいい方法は?と、そんな葛藤をしている時にApple信者さんのブログを読んでNoteshelf2を即購入!
書くのが追いつかなければボイスメモもあるし、その場でPDFに変換しメールも送れるので重宝しています。
あ、このためにも私は是非「セルラーモデル」をオススメします。Wi-Fiはセキュリティ、速度の問題もありますので。(なおSIMはUQモバイル、3GBで約1,000円)
その他では、ブログ用に撮影した写真をSkitchというアプリを使いモザイク加工とか。
17
〜運転中〜
車社会の沖縄。
一日平均で1時間弱。多い日には2時間超運転することも。
こんな生活ですからAppleWatch(シリーズ3、GPSモデル)は欠かせません!残念ながら後述のiPhoneXのSIMもUQモバイルのためセルラーモデルは見送り。
Apple Watch Series 3の使用方法は電話の受信。車の中なので機密情報?も周囲を気にせず話せます。また運転中にふと思いついたことは、基本AppleWatchに入っているEvernoteアプリに吹き込み、文字起こしさせています(ボイスメモではない。)
それをMacやiPadのEvernoteから入り、切り取り・加工処理を行う。いやー便利な時代になったものです。WatchOS5に超期待。
個人的には眠る前に使う「呼吸」アプリが大好きです。1分ではなく5分位にならないかなー。
17
〜Always〜
iPhoneですね。(今はX,64GB,SIMフリー、UQモバイル)独立前までは長〜い間、会社支給のアンドロイドしか使用した事がなかったです。
独立を機に、というか正直にいうと、自分が憧れている人たちが皆iPhoneだったから・・・というのが乗り換えた大きな理由。
今となっては仕事、プライベートでもう手放せない存在。一番使用頻度が高いのがカメラでしょうか。
ブログの写真もすべてこの一台で。一眼レフカメラなど一切保有せずになんとかやっています。
ここで撮った写真をiPadProで加工し、MacBookProでブログ作成、というのが一連の流れ。
またお客様から大急ぎで資料を〜と問い合わせがあってもすべてDropboxに入れいていますから(文字は超小さいですが)iPhoneでいつでも確認できるのが非常に助かっております。(これはNoteshelf2も同様)
Apple製品たちよ、皆を(私と私のお客様)を救ってくれてありがとう!!
※なお、後から仲間入りしたiMacちゃんですが(Retina 5Kディスプレイ3.4GHzプロセッサ 1TBストレージ)未だその力を持て余しております。メモリ40GBまで増強済みで近く動画配信を!と思っていますが未だ技術習得中です。
17
これは、少し余談なのですが・・・どうしても伝えたい事なのでちょっと書かせてください。もちろんApple製品に関係のある事です!
税理士業界についてなのですが・・・
未だ長老税理士たちの中には「紙」で申告をする者がいるという古い業界。また2,3世代前のPCと会計ソフトをセットにして、それをかなりの価格で販売(相当ハイスペックの最新型MacBookPro買えるんじゃね⁉という価格)し、またそれが信じられないくらい売れる!という税理士業界。
とある業界団体が強すぎてMFやfreeeが出てきても、なかなか革命が起きておりません。今後も少しでもMacユーザー税理士が誕生することを願ってやみません。
うぉず
これは興奮せざるを得ないです!!!!!
完璧なまでに全ての場所、全ての時間にApple製品を使いこなされていますね。かっこよすぎ・・・
Apple Watchでメモを取るなど、本当に24時間体制で作業されていますね。個人的には呼吸アプリ大好きなので、なんだか同士が見つかった気がして嬉しいです。
使い方についてはすごく詳しく話して頂いたのでわかりました。
税理士業界についてもアツ苦語って頂きありがとうございます。というか、あまりの暴露っぷりに黒い勢力が出てこないか心配になるレベルです。笑
まぁ、どこの業界も古い体質と新しいものを取り入れる人たちはぶつかるとは思いますが、消費者が不利を強いられる状況は正しいとは言えないですね。
これから「税理士」を目指す人へオススメしたい製品は?
うぉず
17
Watchの呼吸良いですよね〜、あともう2分でも続ければすぐに眠れそうなのに・・・ってときが多いです笑
僕はしがらみ一切ないので業界大手のお話はそのままアップされて構いません。
で追加で思い出しました!
→某業界大手のT◯Cさんをはじめ、なかにか仮想環境上のWindowsに会計ソフトをインストし、そこでトラブルがあった場合は保守対応外って事が多く腑に落ちません。WindowsはWindowsじゃん!って思っちゃいます。
17
①私は、今、発売されている『iPadPro』、そしてApple Pencilの組み合わせを断然オススメします!
当事務所では一世代前のiPadProも所有しているのですが、Apple Pencilで書いた時の反応がコンマ何秒か遅いのです。
これはApple Pencil対応になった新しい『iPad』も同様。本当にコンマ何秒かなんですけど・・・。
ただし、ずっと使い続けるものだし、税理士はAIで消える職業なんて言われていますけどメイン顧客である中小企業の経営者様との面談では、それこそ生々しい話が多く、決してAIに置き換えることの出来ない数々の『ドラマ』が生まれます。
その場でパッとひらめいた「殴り書きのメモ」って素敵じゃないですか!
パワーが込められているというか、熱意が伝わるというか。そんな文字ってありますよね?読み返せない文字も多いですが笑
これは決してAIには出来ないものではないかと思うのです。
で、せっかくでしたらそのとき、現時点で最速で対応できるiPadが良いのかと。更にこのメモをその場(また自宅兼事務所に戻り整理した後)でお客様へメールでお送りする。
どうですか「デジタル+アナログ」MIXなやり取り!いまのところ、ひふみ税理士事務所の顧問先様、60代の経営者様にも好評を得ております笑
②二つ目はApple製品と言ってよいのでしょうか?是非メモリの増設をオススメしています。
近年、クラウド会計のMF(マネーフォワード)、freeeが浸透してきましたので、「税理士 Mac対応」で検索してみるとわかると思いますが、結構Mac対応の税理士事務所が増えてきております。
が、従来のインストール型の会計ソフトは100%といって良いくらいMac『非』対応です。
ではMacはMFとfreeeでしか使えないのか?
先程も申し上げたとおり、
答えはNoです!
そのために必要なものが「充分なメモリ」なんです。
これはうぉずさんも常々仰っておりますが、Apple製品はどれも美しい。そしてどれも最高。が、MacBookでもiMacでも(Apple Storeで買うならば)購入時はメモリを増設しておきましょう、とお伝えしたい。
税理士業界、昔は推奨しているメモリ環境が4GB、いま8GB。なんて言われていますが、最低16GBは欲しいところ。予算があれば32GBまで!
ParallelsDesktopとWindowsを入れ、会計ソフト、税務ソフトを立ち上げると7GB位はくっちゃいますのでこれにネットサーフィンで動画見たりするとやはりストレスを感じます。
それなのに「やっぱりMacは遅い」なんて言われたら寂しいですから、是非、メモリだけは増設を!
そのかわり?容量については最低限で充分かと。iCloudでもDropbox、Googleドライブ、いまは何でもあります。PC本体は空っぽにしてきましょう。
普段からPC本体にお客様の重要な情報を入れずにいると身(PC)も心もストレスフリーです♪
うぉず
まず、iPad Proなのですが、顧客と向き合う必要性がある方は非常に効率的に使っている方が多いと思います。
・士業
・営業職
・コンサルティングサービス
などなど。手書きでその場で提案できたり、クライアントからの書類にパパッと分かりやすくApple Pencilで書いて返信してあげるというのは非常に好評ですよね。
私もよく使うので非常に分かります。というか、顧客と直接触れ合うことが多い人には確実に持っておくべき!と断言できるくらい素晴らしいですよね。
また、メモリについても私も同じ考えです。
最低でも16GB積んでおかないと後々、後悔してしまうパターンって結構多いんですよね・・・
1つ疑問に思ったのですが、税理士さんがデジタル化するためには普段からどのようなことを心がけていけば良いのでしょうか?
例えば、Macでしか会計ソフトが動かないのであればMacは常に顧客先へ持っていく必要がありますし、iPad Proでいろんなものを顧客に書きながら見せるのであればiPad Proを持っている必要があります。
各機器間の連携やクラウドを取り入れる具体的な方法、もしくは「これだけでも取り入れるとだいぶ仕事が楽になりますよ!」というものはありますでしょうか?
税理士さんがこれからApple製品を取り入れる際、いきなり全てを導入するのは難しいと思いますので「最初の一歩」のようなものがあるといいかなぁと思います。
ややこしい質問をすいません・・・
ただ、ガジェットに詳しい人ばかりではないと思いましたので。。
ちなみに私の好きな税理士さんはいつも15インチのWindows機と大量のファイルを持ち歩いているようです。
17
わたしが購入前にうぉずさんのこの記事を読んでおけば・・・と
【証拠画像】MacBook Proメモリ8GBは絶対に買うな!3つの理由とは?
うぉずさんへ御願いです。
わたしのような後悔をする人間を一人でも減らすため、ホームページのトップで固定してくれませんかね?笑
さて、われわれ税理士が「デジタル化」するために心がけることは?とのご質問ですが、
①Macでしか会計ソフトが動かないのであればMacは常に顧客先へ持っていく必要がありますし、iPad Proでいろんなものを顧客に書きながら見せるのであればiPad Proを持っている必要があります。
各機器間の連携やクラウドを取り入れる具体的な方法、もしくは「これだけでも取り入れるとだいぶ仕事が楽になりますよ!」というものはありますでしょうか?
→実はわたし自宅ではもちろん自分のMacで作業を行いますが、普段外にMacは連れ出さないのです。実際、お客様の決算時若しくは緊急で現場で何か特別な作業をする時くらい。
なぜこのような事が可能なのか?
それは、はじめにお客様の好きなPCをご自身に選んで購入してもらっているからです。
よく会計ソフトと抱合せで販売する東◯や富士◯のノートパソコンがありますが、もう古いのなんの・・・。一世代前のPCを渡され、面白くもなく「経理処理」を行って下さい、なんていわれてテンション上がる方はまずいません!
そこで「実はMacでも会計ソフトをインスト出来るんですよ!」とコソっとお伝えすると、経費にもなるし笑、「お、それならMacデビューしてみようかな?」ってなるんです。
わたしもまだMacを触り始めて一年ちょっとのひよっ子ですが、会計ソフトを入れるまでは簡単ですので一緒にご案内しています。
同時に、AMAZONのサイトからParallelsDesktopを買って、次にWindows10を買って・・・という具合です。
そしてお客様もMacだと楽しそうに帳簿を入力してくれるんです!
少し当サイトの趣旨から外れてしまうかもですが、ぼくはこの業界でいう、いわゆる「入力代行」(資料を預かって税理士事務所がデータ入力)というものを受け付けていないんです。
お客様自身のデータはやはりお客様自身が把握されないと、思っております。
RIZAPに例えるならば笑、バーベルを上げたりトレーニングするのはあくまでお客様。そして各トレーニングの負荷、トレーニング前後の食事チェックをしアドバイスをするのが私共かと。
だから普段はPCを持ち歩かず、現場にあるお客様の(会計ソフトがインストールされた)PCを拝借しチェック&ご指導、そしてデータ作成などのお手伝いをさせて頂いております。
※なお現状ではMacを使用されているお客様はまだ2割弱といったところで当面の目標は5割!
17
独立されていれば自分でPCも選べますので良いかもしれませんが、これから独立を!とお考えの方も多く閲覧しているかもしれません。
するとMacやiPadをたとえ自費で購入しても上司や先輩に怒られるかもしれませんので笑、iPhoneとAppleWatch(わたしはGPSモデルでも充分かと思います)の購入をおすすめ致します。
お値段もリーズナブルですし。
※もし、移動手段の殆どが自分で運転、という方は間違いなくこの組合わせです。
とにかくWatchのシリーズ3は素晴らしい。車の運転中に電話連絡を済ませ、メモはEvernoteアプリに。帰社後、職場内では電話は一切使用せず、目の前の仕事に集中することができます。
そして成績向上→給与アップ→そのお金でiPad→更に成績向上→給与アップ→Mac購入→独立!!
どうでしょうこの順序で?
17
→大量のファイル!おぉー怖い。昔、lunchの時に顧客の資料どうする?って話題になったんですよ。車に置いたら車上荒らしが怖い、というけどレストラン内に持ち込んでもしもお店に忘れたら?って。
さて、どちらが安全なんでしょうかね。そんな時はiPadっ!、クラウドに入れたら無くさない笑
そしてすぐ見れる!加工出来る、渡せる!
→15インチ、デカイっすね。わたしは現場で確認程度で使用するならば正直12、13インチで充分かと。(過去の申告書資料などは12.9インチのiPadProで何不自由ありません)
そのかわり自宅では27インチのiMacでガッツリ作業しています。
うぉず
これは・・・
素晴らしいですね・・・
いや、インタビューの内容も考え方も素晴らしいのですが、酒井さんの考え方も素晴らし過ぎて・・・こんな素晴らしいかたが税理士さんにもいたんだなぁ。。と。
高圧的な方も結構多いですからね。汗
それと、
>そこで「実はMacでも会計ソフトをインスト出来るんですよ!」とコソっとお伝えすると、
経費にもなるし笑、「お、それならMacデビューしてみようかな?」ってなるんです。
というのはめちゃくちゃ興味深いです。やはりMacに興味はあるけれども導入の仕方や、製品の選び方が分からないという人が多いのでしょうね。
税理士さんに向けてだけではなく、確定申告や帳簿について調べている人にとってもこの記事は非常に役に立つと思います。
最後に。
うぉず
これから税理士を目指す方、独立を目指す方に一言お願いします!
17
うぉずさん、褒め上手!照れますわぁ(´・ω・`)
Q.これから税理士を目指す方、独立を目指す方に一言お願いします!
はい、まずはApple製品で税理士業務の全てが行えます。本当ですよ!(マイクロソフト社のエクセル他、オフィスも使えますのでご安心を)
そしてシビアな話になっちゃいますけど、税理士として独立開業する際、やっぱりお金の心配がついてまわると思います。
会計ソフト、税務ソフトもまとめて払いますと結構な金額になりますし、お客様もすぐにみつかるか不安です。
そこで僕はApple公式サイトからのローン購入をオススメしています。現在なら24回まで無金利ですし、このサイトでしたらMacBookの購入時に(くどいようですが)
メモリ増設可能です。正確にいうとiMacの場合は個人でもっと安く増設する方法がありますが、そちらはうぉずさんのサイトをご参照下さい笑
くれぐれも独立前にローンの申込みを行って下さいね!独立後の審査は超シビアですから。
そしてApple製品に囲まれた豊かな人生を一緒に楽しみましょう!うぉずさん、今回はどうもありがとうございました♪
ひふみ税理士事務所のホームページはこちら
「誠実」「謙虚」「Apple好き」と三拍子揃った、今回インタビューさせて頂いた税理士さんの事務所はこちら。
しかも、奥様も税理士というかなり心強い事務所。仲睦まじいこんな写真も送って頂いた。(くっ、こんな奥さんが欲しい)
Apple製品に囲まれて仕事をしているオシャレな事務所。
美しい・・・
個人的に、昔、税理士さんに色々と仕事の相談をしたら、「こんな仕事私だって関わりたくないんですわ。」と高圧的に脅された事があるので、ひふみさんのようにフレンドリーでオープンな税理士さんというのは本当にありがたい存在だと思っている。
もし、あなたが税務関係で色々と不安な事があるなら一度相談して見るといいかもしれない。(相談料などはひふみさんに直接聞いてみて下さい)
後日談
「場所によりメイン機は変わります。」と冒頭に言われた瞬間に、「あぁ、この人はApple製品を完璧に使いこなしている。間違いなく。」と思ったけど、その予想をはるかに超える使い方を色々と共有して頂いた。
- Apple Watchだけで車内は電話
- Dropboxを使って常にiPhoneでファイルをチェック
- iPad ProとApple Pencilで現場でメモしまくる
などなど、実際に日々利用している体験から凝縮された数々の使い方。全てが参考になった。
あと、私と同じようにメモリ16GBを推奨しているという点にも非常に共感できた。後からやりたい事が増えてもメモリの問題で対応できないなんて悲しすぎるのでやはりメモリは最低でも16GBは搭載しておいた方がいいだろう。
本当に素晴らしいインタビューをありがとうございました!!
ぬああああ!
こんな税理士さんについて貰いたいです!!
税金の相談しても、いつの間にやらAppleについて語り合ってしまいそうですが!笑
ですよね。笑笑
本当にこういう税理士さんに相談したいです。
めっちゃ楽しそうですよね。笑笑
僕も越境(九州在住)して頼みたいくらいです!!
うわー、なんか税理士さんのイメージが変わりました。
私もそろそろ個人事業主としてきちんと開業しようと思ってるので、色々相談したくなりました。
でも皆さんおっしゃるように、Apple製品のことばーっかり話しちゃいそうだなぁ(笑)
[…] プロフェッショナルのApple製品「税理士編」 […]
AppleWatchシリーズ4を調べているうちに、
「呼吸」アプリがそもそも1分〜5分まで
調整できる事を知りました汗
Digital Crownを回すことで調整が可能でしたー。
ということで僕は当面、シリーズ3のままかなと。
以上
追記ありがとうございます。
新型Apple Watchとの違いは実機を見ないと分からないですよね。。
サクサク感が増しているかもしれませんが、
現状、2年に一回の買い替えペースが無難な気がします。