当ブログにはプロモーションが含まれています
うぉず
ブロガー編→プロフェッショナルのApple製品「ブロガー編」
動画クリエーター編→プロフェッショナルのApple製品「動画クリエーター編」
薬剤師・元理系大学生編→プロフェッショナルのApple製品「薬剤師(元理系大学生)編」
はじめに:当シリーズについて
当シリーズは、様々な職業の方に「どうやってApple製品を使いこなしているのか?」という事に焦点を当てて書いていくシリーズ。
とある読者さんからの提案があり、「それは絶対やったほうがいい!!!」と強く共感した事が当シリーズのきっかけだ。
もし、あなたが何かしらのプロフェッショナルなお仕事をされているのであれば、お礼として500円分のアマゾンギフト券をお渡しするので、ぜひご協力頂ければ幸いだ。
募集要項はこちら→ープロフェッショナルの「◯◯」シリーズお手伝い募集要項ー
では、早速いってみよう!!
現在のメインマシン、サブマシン
メインマシン:Mac mini (Late 2014)
・2.6 GHz Intel Core i5
・8 GB 1600 MHz DDR3
・ASUS 24インチモニター
・Logicoolのソーラーキーボード
サブマシン:iPad Pro 12.9インチ
・256G ゴールド
・レザースマートカバー(サドルブラウン)
・Apple Pencil
なぜ、このApple製品を使っているの?
うぉず
ご協力頂けるととのことで非常に嬉しいです。
ありがとうございます。
なんだかこのような場だとかしこまってしまいますね。笑
では、早速ですがメイン機の使い方をまず教えて頂けますでしょうか?
12
iPadは机においても使いますが、お客さんの家を訪問する時に必ず持っていきます。お客さんのリフォームしたい相談内容をNotability+Apple Pencilで筆記して顧客カルテを作ります。
また、リフォームしたい場所を記録しておくため、iPhoneのカメラを使います。新しくしたいものがどんなイメージになるかわかるように、メーカーカタログと自社の施工事例をiPadのGoodNotesで見てもらいます。
客先から事務所に戻ると、MacでNotabilityを読み返して、お客さんへの提案内容をまとめます。この時に細かい部分をMacで「写真」アプリ開いて、大きいモニターで確認します。
プレゼンに図面が必要な場合は、iPadでNoteshelf+Apple Pencilを使って描きます。
見積書などの書類作成はNumbersとpagesを使ってます。お客さんとのアポなどは、基本的に会社の受付スタッフが電話をして、「カレンダー」に予定を入れてくれます。
私はApple Watchでその予定を見て、訪問時間を確認します。(私の携帯はお客に公開していないので)この日常業務の他に、折込チラシと自社のニュースレターもMacのpagesを使って作成しています。
これが私のAppleガジェットの使い方です。
うぉず
NotabilityとApple Pencilを中心として、Appleの純正アプリや連携機能を巧みに使いこなされているように思います。見習いたいですね。
受付のスタッフの方がカレンダーに予定を入れてくれるというのはスタッフの方もiPhoneを使っていてカレンダーの共有機能を使われているということでしょうか?
会社で情報共有するには非常に便利そうです。
12
ちなみにNotabilityの保管先であるDrop boxも共有しているので、顧客カルテも確認できるようになっています。
うぉず
サブ機はどのように使われているのでしょうか?
12
今もそうですが、iPad ProはノートPCの様にカフェなどでビジネスに関するアイディア出しなどに使います。この時はiPadと一緒にLogicool のキーボードをカバンに入れて出かけます。
MacとiPadをボタン一つで接続が変えられるのと、ソーラーパネルなので充電を気にしなくていいのが、便利に使えます。
以前はMacBook Air 11インチをサブ機として使っていましたが、手放してしまいました。MacBook Air 11インチは、「え、それパソコン? ちっちゃくていいね。」と人前でカバンから取り出すと驚かれていました。
すっごい気に入っていましたが、カスタムしていないモデルのため、メモリが足らずにちょっとした画像編集をさせるとクルクルが回ってました。
それと、私はMacのデスクトップに進行中の案件や月一で記録するワークシートなどをべたべた貼り付けています。他人からすると、雑然としているのですが、私には優先順位が一目瞭然なのでとってもいいのです。
Macを2台持つデメリットは、デスクトップに貼り付けたファイルが2台で同じ配列にできないことですね。
特にMacBookはカフェに持ち出しても、集中のためネットを繋がないで使っていたので。(もしかしたら私が知らないだけかもしれないので、そうならば誰かに教えて欲しいです。)
こういう事情から、今はMac miniをメイン機、iPad Proを サブ機にしています。
周りにここまで私の仕事環境について話せる人がいないので、説明をしたことがなかったのですが、効率的と思ってもらえるのは嬉しいですね。私もうぉずさん程ではないですが、効率を高めると快感を覚えるタイプなので。
人から褒められるととても嬉しいです。
うぉず
Mac OSとiOSを巧みに使いこなされている印象を受けました。iPadはiPadでアイディア出しに使っているあたり上級者ですね。。
これから「経営者」を目指す人へオススメしたい製品は?
うぉず
「これから経営者を目指す方へオススメしたい製品(可能であればスペックなども)はどれでしょうか?」
12
Macはとてもすばらしいコンピューターで、どこまでいっても使いやすいですね。なので、社内全てMacに買い換えたほう絶対にがいい!! と言いたいのですが・・・、
まだまだ世の中はウインドウズがないとビジネスでは難しいことがたくさんあります。
例えば、会計事務所は会計ソフトを使うのですが、これはウインドウズのみです。最近は官公庁の入札が電子入札になりましたが、このシステムもMacOSからでは動きません。
その他、地図ソフトなども同じです。
うちの会社は、会計ソフトと電子入札のためだけに10年選手のウインドウズを使いつづけています。Boot Campやパラレルといった方法もありますが、いずれにしてもウインドウズは完全になくすことはできません。
オススメでないのですが、こういった点も頭に置いてもらった上で、Macのお話を。最初の一台としてMacを買うのでしたら、私はMacBook Pro 13インチのタッチバーなし、メモリはフルスペックで、
理由は、うぉずさんがオススメしている通りです!!(笑)
自分が持っていないものをオススメしてますが、私はMac miniを買って、その半年後にMacBook Air11インチを買いました。この頃にうぉずさんのブログを読んでいたら、絶対にMacBook Proを買っていました。
というのは、ウインドウズ(Dell製品)を使っている延長でデスクトップPCをMac miniに変えたのですが、Macを持つとどんどん使いたくなるからです。
それに事務所に置いてあるだけだと、持ち出して見せびらかすことができない!って、超不純な動機ですけど、やっぱりリンゴマークの後ろでキーボードを叩く姿はかっこいいですね。
不純な動機でMacを購入しましたが、使い始めるとただ事務書類を作ったり、メール、検索に使うだけではなく、プレゼン資料、デザインの入った広告など直感的な操作でいろんなことができるので、自然とMacでする仕事は増えました。
この辺はこちらのブログでも触れていますが、私も最初はいろんなことができる機種をオススメします。
MacBook Pro13インチでしたら、持ち運びとパワーを備え持っていますし、オフィスでは大画面のモニターに接続させることで作業効率も上がると思います。
あー、私もどんどん欲しくなってきました。でも新製品発表があるので、ちょっと様子見しましょう。
ちなみに営業職をかねる経営者には、iPad Pro12.9インチがオススメです。
圧倒的に紙が少なくなります。紙の方がいい点は、客先に置いてこられることくらいです。私はほとんどの資料をiPad Pro12.9インチの中に入れて、見せる、メモする、保存する。紙で行なっていたことを全てiPad Proで済ませています。
うぉず
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。ビジネスをする上でWindowsは避けて通れないですからね。私も今だにレッツノートを起動させることがたまにあります。
MacBook Proの万能性についても同意です。エントリーモデルとしては高性能すぎるかもしれませんが、
Macは使い始めると後からやりたいことが増えてくるのでスペックは自分が思う1スペック上のものを用意したほうがいいですよね。
12.9インチiPad Proは資料をまとめて入れている、というのも私も同じです。やはりMacとiPadは両方持ったほうがいい、という結論に至ってしまうのかもしれませんね。
ディスプレイサイズについては、あまりこだわりはないでしょうか?
13インチと15インチどちらがいいですか?
12.9インチと10,5インチとどちらがいいですか?
という質問が当ブログには大量に届きます。
12
といっても、持ち運びもあるので、私ならMacBookは13インチしか選びません。
Macではありませんが、15インチのノートPCを持ち歩く友人を見ると、そのカバンの大きさに驚きます。ビジネスマンは見た目のスマートさも必要かなと。
iPad Proに関しては、最初9.7インチを購入しました。この時も12.9インチにしようかとずーっと悩んでいましたが、いろんなレビューを見て9インチにしました。
最初は手書きで筆記、メール返信、検索、PDF編集などに使って満足していました。ノートアプリを色々と試しているうちに、それまでウインドウズのCADソフトで買いていた図面がiPad Proでも描けることがわかりました。(Noteshelf)
そうなってくると、もう少しだけ画面が大きければと思うようになり、12.9インチを4ヶ月後に購入しました。12インチの持ち運びと、手帳のように左手で持って右手で筆記する場合の重さは、結構なものでした。
それまで手帳タイプのカバーを純正カバーに交換することで、重さの問題は一応なんとかなっています。
iPad Proに関しては、多少の重さをガマンできるのでしたら、12.9インチをオススメします。Apple Pencilで手書きを使いたい人は特に大きいディスプレイの方が、A4の紙と同じサイズなので、断然に使いやすいです。
10インチはB5サイズと同じくらいなので、実際に紙を並べて書いて見ると比較しやすいと思います。
うぉず
小さすぎる訳ではないのですが、「もう少し大きいともっと使いやすいのかなぁ・・・」と思ってしまいますよね。
最後に。
うぉず
これから経営者を目指す方へ一言お願いします!できればApple製品関連でお願いしたいですが、それ以外のことでもOKです!!
12
私はこれから起業する方、社長を引き継ぐ方、どちらもかっこいい経営者になってほしいです。40過ぎたオジサンになった私ですが、子供から「社長って仕事はかっこいい、自分もなりたい。」
そう思われるような大人になりたいと思っています。
私の場合は、その見た目や哲学に惚れているAppleばかりの環境に身を置けています。これは経営者の特権ですね。
同業者でMacを使っている会社は見たことがありません。でも、MacやiPadで仕事をしていると楽しくなります。
学生たちが、こんなアップルオジサンを見て、
「あんな風になりたい。」って思ってもらえると嬉しいですね。
一言にまとまりませんでした、長くなりすぎてすみません。
うぉず
経営者さんならではのApple製品の使い方を色々と聞かせて頂きありがとうございました!
会社経営者さんのホームページはこちら
今回インタビューさせて頂いた経営者さんから、会社ホームページ掲載の許可を頂いたので紹介したいと思う。
タカダトータルシステムの会社サイト。
タカダトータルシステム
地域密着型のサービスのようだが、本当に誠実な方だったので、お近くの方は利用してみるのもいいかもしれない。私も近所だったら間違いなく利用していたし、家族にも共有していたと思う。
世の中、信用できる人を見つけるのが一番難しいが、ブログを始めることによって様々な「信頼のおける人」に知り合えるようになったのは、本当に嬉しい。
後日談
今回のインタビューでも、私は多くのことを学ばせて頂いた。やはり経営者の方は自然と時間の使い方や集中力のコントロールが上手いとインタビュー中にも感じることができた。
私の心に突き刺さったのは、
- iCloud経由でカレンダーを共有
- Dropbox経由でNotabilityを共有
- カフェでは集中するのでWi-Fiなしで作業する
などの使い方というよりは、「経営術」とも言っていいような作業効率化だった。
淡々と話されてはいたが、随所随所に見られる経営者としての「作業効率化」、経営者とのしての「情報共有力の重要性」を教えて頂いた気がする。
今回、インタビューさせて頂いた方は「気付いていませんでした。効率化できているんですね。」という感じの方だったのが、いやはや・・・私もかなり勉強させて頂いた。
作業効率化だけではなく、「MacやiPadで仕事をしていると楽しくなります。」と話されているあたり、感覚的に、感性的にもApple製品を使うメリットを感じられているようだった。
かのスティーブ・ジョブズ氏が、「素晴らしい製品を愛して使う。それこそが、人類の能力を増幅させる方法だ。」という言葉を思い出さずにはいられない。
Mac miniを会社で取り入れている社長。かっこよすぎぃぃぃ!!!ウチにリフォームしにきてぇぇぇぇぇ!!!!!
インタビューさせて頂き本当にありがとうございました!
管理人様
初めてコメント致します。
いつもブログ拝見させて頂いております。
プロフェッショナルシリーズ最高ですね。
他の人がどの様にApple製品を使用されているか、今の自分の使い方以外にもっといい使い方があるんじゃないかと、前々から興味がありました。
しかも、今回の業種が近しい方だったので、共感箇所が多々ありました。
さらにブログの読者さんからこれも良い、こっちも使いやすいなどの情報も貰えて参考に出来るところもすごく良いですね。
私の使い方にも是非色々と指摘を貰いたいものです。
初めましてです!
コメントありがとうございます!!
このシリーズ私もめちゃくちゃ好きです。
最高ですよね。
インタビュー中もワクワクが止まりません。
ぜひぜひ、また気軽にコメントくださいね。
コメント欄の活況さが当ブログの一番のウリです!!
返信ありがとうございます。
私もこの方と同じで、毎日12.9インチのiPad Proを使い倒しており、メイン機より触ってる時間が長いかもしれません。笑
建築、内装業界の方には本当におススメです。
プロジェクトの1から10まで使い所しかなく、紙媒体との使い分けをする事でプロジェクト進行が捗って仕方ありません。
うぉずさんのブログを拝見させて頂き、メイン機をiMacに移行しようかと本気で悩んでます。
おぉぉ。
やはり建築系の方には12.9インチは最高の相棒となるのですね。
勉強になります。
ちなみに・・・
27インチiMacオススメですよv( ̄∇ ̄)ニヤッ
デスクトップを共有させるというのは画期的!と思いました。ネット必須ですが、「iCloud デスクトップ 共有」で検索するとやり方が出てくるみたいですね?書類とデスクトップフォルダー丸ごと。至れり尽くせり?私は2Tアップグレード要求され躊躇中。書類に見合うiCloud容量がある方、報告していただきたいです。って、うぉずさん、使われた記憶があるのでは?ノートコンピュータなくとも、iOS上からもデスクトップ見えるようになるみたいなので(多分)、共通アプリがあれば使えるかも?一般的なiCloud使用の注意点はそのままと思います。
あっ、そうですね。
おっしゃる通りです!!
ちょっと検証して記事にしたいと思います。
iCloudの容量があまりまくっているので。。笑
個人的にはデスクトップは空にしておきたい派なのですが、
配置にこだわっている方がも多いですからねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
ちなみに私は2TB中、400GBくらいしか使っていません。笑
おぉ、ありがとうございます。オンオフ時に間違ってデータ消さない小技などもあれば、是非、お願いします。
iCloudのオンオフということでしょうか???
上記ワードで検索した時、drive on off でデータが消えた(ように見えた?)をいくつか見かけたので。それにしても、3日立て続けに現在未来のスーパーエキスパートとのインタビュー記事を出してしまううぉずさんって何者なんでしょう?あれこれお願いするのに少々罪悪感が。
なるほど!
ちょっと調べて記事にしますね。
ただ、データが消えたりするのであれば、
Appleにきちんと確認した方が良さそうですね。
私はただインタビューを募集しただけなのですが、
すごい方が集まりまくってこちらの方が焦っています。笑
やはりこのシリーズ楽しいですね。
俺もデスクトップのMacが欲しくなりました。
この間、整備済み品のiPad Pro 12.9を買ったから自重しなければ…
ご丁寧にありがとうございます!
私もこのシリーズ大好きなんです。
これからもどんどんインタビューしていきたいと思いますv( ̄∇ ̄)ニヤッ
うぉずさん、今回は有難うございました。
こうやって記事にしてもらえるとなんか嬉しいものですね。
アップル関係の話ができたので、つい興奮して長々となってしまいました。
友人にもブログを勧めたいのですが、そういう意味ではもう少しApple未体験者向けに答えてもよかったと思いましたが・・・。
いえいえいえいえ!
こちらこそ本当にありがとうございましたm(_ _)m
追記したいことなどあれば
ぜひ、ご連絡頂ければ幸いです。
とはいえ、Twitterなどでの反応を見ても、
参考になった方が多いようですので、
素晴らしいインタビュー内容であることは間違いないです。
何よりも私自身がかなり興奮しながらインタビューさせて頂きました。笑
例のデスクトップ共有についてはまた記事にさせて頂きますね!
デスクトップ共有の仕方はやはりあるのですね。
そうなると、私もiMac+無印MacBookの組み合わせが候補になってきます。
はい!
記事にするまで少々お待ちください。
アキラさん、はじめまして。
対面でiPadを使う、という点では業種こそ違いますが(=教員)、私も同じで参考になりました、ありがとうございます。
Notability、Goodnotes、Noteshelfをお使いですが、使い分けはどうのようにされているのでしょうか?「Notabilityhは~がやりやすいからこれ」といったことがあればぜひ』教えてください。
私はヘタなのですが、Diyをいたします(網戸も1枚だけ自力で張り替えました)。icolorpaintを使って、塗り替え後の様子を妄想したりします。
ちなみに昭和一桁時代に建てた家に住んでおります。
日本三毛猫さん、こんにちは。
先生をなされているのですね。
私も小学校の教員をしている友人が自分のiPadを使って、授業をしている話を聞いています。
現代の先生はすごいですね。私の頃はOHPでした!(笑)
私のノートアプリの使い分けですが、実はうぉずさんのレビューをかなり参考にしています。
Notabilityは、現場での記録用として使っています。
消しゴムや直線の機能、縦書きが永遠に続けられる点からすぐにメモを取ることに長けていると思います。
私は自作のPDF用紙に客先でApple Pencilを使って項目を埋めていきます。それを事務所でプランに起こす時に写真と一緒に見直すという使い方です。
完成後にインタビューをしていますが、こちらはマイクを使って音声録音をして、後で文字起こしをしています。音声と筆記した文字が連動しているので、文字起こししやすいです。
Goodnotesは、PDFビューワーとして使っています。
ブックマークとタグで呼び出したいページがすぐに出てくる機能が便利に使えます。
こちらはお客さんにイメージやカタログをサッと見せられるのがいいです。
後はNotabilityやNoteshelfで作成したもの、紙でもらった書類をカテゴリ分けして閲覧用に保管しています。
Noteshlfは、図面やアイディアを描くために使っています。
正直、上の2つよりも基本機能は弱いのですが、横書きができるのはこのアプリだけです。
元々この用途にははGoodNotesを使っていましたが、やはり縦書きだけでは色々と不便がありました。Macのアプリがないのもこのアプリだけです。
こんな感じですが、慣れるまでは「〇〇するのはどのアプリだっけ?」となっていました。
ご参考になりましたでしょうか?
網戸の張替えをなされたとは、すごいですね。私は失敗して業者さんに直してもらいました。
水回りが得意なのですが、紺屋の白袴とはよく言ったもので・・・。
日本の伝統建築が大好きなので、おそらく日本三毛猫さんのお家へ伺ったら柱や天井を見てるだけで1日過ごせる気がします。
Mac miniだ〜!
なんだかそれだけで嬉しくなってしまいました(笑)
私はiMacユーザーなので当然iMacが一番大好きですが、Mac ProとかMac miniを使ってる方はカッコ良いなあと思います。なんというか、プロっぽい。
私が家の打ち合わせした建築業者さんも皆さんiPadを使ってらっしゃいましたが、アキラさんほど使いこなしてる方はいらっしゃいませんでした。流石です〜。
ノートアプリの使い分けとか、とても参考になります。
分かります!!!
Mac miniユーザーさんってプロの匂いがしますよね。