管理人管理人

DAC(オーディオインターフェイス)を買った。有線イヤホンを買った。そして・・・次は高級ヘッドホンやぁ!ということでまた色々と試聴しながら自分の好みのヘッドホンを探す旅を始めたいと思う。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

Final b3が原因

オーディオ沼にハマりつつある私の備忘録は以下の記事をぜひ読んでいただきたいのだが・・・

オーディオ沼へズブズブズブ Vol.1「決めた。DACと有線ヘッドホン買う。」

高音質すぎてもはや笑える。有線イヤホン「final b3」1週間使用レビュー

今の環境に満足しつつも、満足ゆえの不満が1つ出てきてしまった。

それが、

Final b3という私のドンピシャな好みの音質の有線イヤホンと出会ってしまったことにより、自宅のヘッドホン環境もそれに近しい音質にしたい!

と思うようになってしまったということ。

今のご時世、外出するのは非常に難しい時期ではあるのだが、たまに外出した際にFinal b3を使って音楽を聴くと、

「あれ?
自宅でDAC (MOTUのM4)とゼンハイザーHD599を通して聴くよりも好みの音な気がする。」

と強く思うようになった。
というか、

(Final b3ヤバぁぁぁぁぁぁ!!!
歌声がとてつもなく艶っぽく、色気が増すぅぅぅぅぅ!)

と興奮冷めやらぬ状況になった。

そんな私が自宅のヘッドホン環境も改めたいと思うようになるのは・・・自然なはず。決してHD599が悪いわけではない。むしろ最上級。ただ、私にとってFinal b3が最高すぎる。というだけの話。

今までに試聴したことがある機器

さて、私が今までに試聴したことがあるヘッドホンで気になっているのは、

  • オーディオテクニカADX5000
  • ゼンハイザーHD800s
  • TAGO STUDIO T3-01
  • AKG 712PRO

という4機種。

どれもどんな感じの音だったのかは覚えているのだが、1つ気がかりがある。それが「私の音質へのこだわりがこの3ヶ月くらいで増している今、もう一度聴いてみたらどんな風に感じるのだろうか?」ということ。

あぁ、試聴しにいきたい。

特に、まだ聴いたことのないFinal D8000も聴いてみたい。同じFinal製なら気に入る可能性が高そう。聴いてみないことにはわからないのでeイヤホンへまた試聴しにいきたいのだがこんなご時世。ぐぬぬぬぬ。

と思っていたら1つ光明が。

フジヤエービックのヘッドホン祭り?

私が「ぐぬぬぬ。いいヘッドホンが欲しいよぉ。」と常に呟いていると、とあるYoutubeの視聴者さんが、

フジヤエービックのヘッドホン祭りで買うといいですよ。
結構安くなります。

とアドバイスしてくれた。

で、調べてみたところ2021年は新型コロナの影響もありオフラインでは中止されるようなのだが、9月19日からオフラインで開催されるようだ。

https://www.fujiya-avic.co.jp/pdf/hpfes2021_autumn.pdf

た・・・楽しみすぎる。
どれくらい安くなるのかは分からないがそれまでに家電量販店などで試聴できる機会があれば試聴しておきたい。

9月19日までに1度だけ大阪に行く用事があるのでその際にちょっとだけ立ち寄って試聴してササっと帰って・・・来るくらいいいよね…

というかこのフジヤエービックさんのヘッドホン祭りってどれくらい安くなるのだろう。オーディオオタクの先輩方にぜひ教えていただきたい。

今日のお告げ「Finalの音の特徴は??」

私は前述したようにゼンハイザーやオーディオテクニカなどの高級機を聴きまくってきたのだが、Final b3はなんだろう。こう・・・ヤバい。音楽がかかって2、3秒で「あぁ、この子のために生まれてきた。」とすら思える。

Finalの音の特徴ってなんなのだろう。
この辺り、詳しい先輩方に色々と教えていただきたい。

いやぁ、いい音楽をいい音で聴くって最高。
少しずつ少しずつハマって行きたい。
何も買わなくていいので、こうやっていろんな話をしているだけで楽しい。

でも9月ってApple Watchも欲しいし、もしかしたらiPad mini 6が出るかもしれないし。
あぁ・・・楽しすぎる。物欲の秋。