管理人管理人

M1 Mac miniを使い始めて約3ヶ月が経過した。一言で言うと最高。もう何も不満がない。ここまで不満がない機種って珍しい。というわけで早速、Mac mini愛を当記事では語っていきたいと思う。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

はじめに:

私が購入したM1 Mac miniのスペックは、

  • 1TB
  • メモリ16GB
  • ギガビットEthernet

となっている。

また、当ブログでは購入した製品は継続的に何年もレビューすることにしている。M1 Mac miniに関するこれまでの記事は以下を読んでいただければ幸いだ。

買った直後のレビュー→今さらだけどM1 Mac miniを買いました。開封レビューと買った理由を少し。

購入した理由→Apple信者の僕が今さらM1 Mac miniを購入した5つの理由

※今後もレビューは繰り返していく予定

まず結論

良いところや悪いところを順番にお伝えしていく前にまずは結論から。

M2とかM1Xいらんやろ。
と思えるくらい不満が一切ない完璧なMac。

これが私の結論。
3ヶ月使ってみて思ったのだが全くと言って良いほどに不満がない。こんなスペックの機械が10万円を切る価格で販売されているなんてイノベーションすぎる。

私なりに色々と検証してみたのだが、いくら高負荷をかけても涼しい顔してこなしてくれるMac miniちゃんには、もはやLoveの域を超えてMarryの気持ちが溢れ出しそうになる。

と、まず結論をお伝えしたところで以下、M1 Mac miniの良いところと悪いところをお伝えしていこう。

M1 Mac miniの良いところ

大好きすぎてヤバい。

1、価格に見合わぬ圧倒的なパフォーマンス

私はM1 Mac miniをAppleの公式整備済製品で購入したので価格は124,080円(税込)だった。新品で購入すると145,800円(税込)なので、21,720円も安く購入できた。

さて、その価格に見あった性能があるかどうかなのだが・・・
はっきり言ってとんでもないスペック。もはやコストパフォーマンスなどという安っぽい使い古された言葉では弱すぎる。それくらい凄まじい性能。

動画の書き出しが一瞬で終わったり、画像の一括編集が「えっ、もう!?」と思う時間で終わる。

27インチiMacや、2016年版のMacBook Proなら動画の書き出し中にコーヒーを淹れてもまだ終わっていなかったのだが、M1 Mac miniはコーヒーを淹れる隙すら与えてくれない。本当に一瞬で終わる。

スペックを改めて有名なベンチマークスコア計測サイトのGeekBenchで調べてみると、

・シングルスコア

・マルチスコア

Mac Benchmarks – Geekbench Browser

となっている。

いやはや・・・凄すぎるでしょう。
シングルスコアならiMacと並んでトップクラス。

マルチスコアは流石に独自GPU搭載のインテル製チップ搭載のMac ProやiMac Proに敵わないがそれに次いだ順位。価格が124,080円であることを考えると驚異のスペック。

これまでなら30万円以上は出さないと買えなかったスペックが124,080円で買える。革命すぎるやろ・・・

2、長時間の高負荷作業も可能

私はM1 Mac miniを買う前にM1 MacBook Airを所有していたのだが、MacBook Airには2つの不満点があった。

  • 長時間の作業になると爆熱化して動作が重くなる
  • メモリ8GBのためメモリ不足

この2つを解決するためにM1 MacBook Proか、M1 Mac miniを検討し始めたのだが外出先ではM1 MacBook Airを使えばいいし、自宅据え置き機として最強のM1 Mac miniを購入するに至った。結果、その選択は大正解だった。

M1 MacBook Airの時に悩んでいた長時間の作業も全く問題ない。動画編集ソフトのFinal Cut Pro Xで作業しながら、後ろではSafariのタブを開きまくり、Pixelmator Proという画像編集ソフトを起動させていてもサクサク。

そのまま動画の書き出しをしても問題ないし、書き出し中に他の操作もできる。書き出し中の本体内部の温度を見ても数度上がっているだけで、MacBook Airのように爆熱化することはない。

というわけで、重い作業を長時間する人にはM1 Mac miniはめちゃくちゃおすすめ。

関連記事:【7週目レビュー】M1 MacBook Air 2つのデメリット、3つのメリット

3、スピーカーがついている

これは私が知らなかっただけなのだが・・・Mac miniにはスピーカーがついている。

そのためスピーカーから音楽を聴いたり動画の音声を流すことができる。それほど性能は良くはないが悪くはない。

たまにしか使わないが、あった方がいいのは間違い無いので重宝している。

4、省スペース

Mac miniはデスクトップPCながら非常にコンパクト。届くまでは「どこに設置しょうかなぁ。」と考えていたのだが、届いてすぐに机の上に設置した。

省スペースで設置できると判断したからだった。

もはやラップトップならぬ、テーブルトップと呼んでもいいレベルで小さくてかわいい。机の上にスペースがない人もこれなら設置しやすいと思う。

5、美しい

たまらんわ。
現行機種で常にリンゴマークを眺めていられる唯一の機種がMac mini。

ノート型のMacBook AirやMacBook Proは背面に、新型iMacも背面に、一方でMac miniは上面に。

というかりんごを顔とするならば、ノート型のMacBook AirやMacBook Pro、新型iMacは常に後ろ姿しか見ることができないが、Mac miniは常にそのお上品なお顔を拝見することができるとも言えると思う。

やっぱり好きな子の顔はいつまでも眺めていたい。

これ。机の上にこのりんごマーク。

たまらん。

これが普段の作業風景。時折、りんごを眺める。

作業の合間にジーッと見つめ合う。

背面コード。ほぼ埋まってる。

実はMagic MouseとMac miniの組み合わせを使えば、24時間りんごマークを眺めていられる。

美しい。

こうやって愛でることができるのもMac miniの良いところ。やっぱりりんごマークは見えるところにあって欲しい。24インチiMacは完璧に美しくかわいいが、そこだけは妥協して欲しくなかった。

M1 Mac miniの悪いところ

悪いところというよりは注意すべきことなのだが、

  • ディスプレイ
  • キーボード
  • ポインティングデバイス(マウスやトラックパッド)

の3つを自分で揃えないといけないということは、人によっては大きなデメリットになると思う。

私の場合は、以下の製品を使っている。

EIZOのディスプレイ。

分離型キーボード。

トラックボール。

これらの製品を自分で選んで、自分なりに最高の作業環境を構築できているからこそM1 Mac miniの満足度も高いのだが、逆に言えばディスプレイ・キーボード・ポインティングデバイスを自分で選ぶのが面倒な人だったりこだわりがない人にはあまりおすすめできない。

全てをパッケージ化して完璧な製品を届ける、というAppleの姿勢からすればM1 Mac miniはやや異端児のような気もする。

補足:WindowsユーザーこそM1 Mac miniを買うべき?

Windowsユーザーだけど「Macを一度使ってみようかなぁ。」という人にはM1 Mac miniが強烈におすすめ。

と主張する人が結構多いことに私は最近気付いた。特にYoutube上でそのような旨のコメントをいただくことが多い。

確かに自宅でWindows機を使っていて、かつ、ディスプレイやマウスなどが揃っている人であればM1 Mac miniを買って接続するだけでMacの環境を構築できる。

しかもコスパ抜群。

というわけで「とりあえずMacを試してみたい。」と思っている人にもM1 Mac miniはいいのかもしれない。

総評レビュー「ほぼ全ての人が不満を持つことがない完璧なMac」

私自身、Mac miniを買うこと自体が初めてだったのだが、数は少ないけれど熱狂的なファンがいる端末であることは使い始めてすぐにわかった。

良いディスプレイとこだわりのキーボードがあるのであれば、Mac miniだけを買い換え続ければ最高の環境を維持し続けることができそう。

特に、M1 Mac miniはスペックも価格に対するコストパフォーマンスもぶっちぎり。迷っている人は本気でおすすめできる。デメリットがここまでないMacも珍しい。好みのディスプレイやキーボードを選択できるのでデメリットになる部分も少ないのだと思う。

M1 Mac miniに興味がある方は整備済製品をチェックしたり、Amazonのポイント還元率が高い時期を狙ってみると良いだろう。

→Macの整備済製品の在庫をチェックする

あー、買ってよかった。と心の底から思う。
上位版Macへの欲求がおさまるくらい本当に素晴らしい機種。

これからもよろしくM1 Mac mini!