管理人管理人

読者さんたちに教えていただいた机と昇降型の足を買うことに。でも、やっぱり・・・読者さんには聞いて欲しい。そう、これはマインクラフトならぬ、うぉずクラフトなのだから。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

購入予定(仮)の机と昇降型の脚

まず、私が購入予定の机がこちら。

Kanademonoのパイン材。


THE BOARD / パイン  – by KANADEMONO

あるいは、Kanademonoのラバーウッド。


THE BOARD / ラバーウッド ナチュラル  – by KANADEMONO

そして、昇降型の脚がこちら。

という感じで製品を買おうとしている。

選んだ理由

机に関してはTwitterでめっちゃおすすめされた。なんだか有名な製品らしく、また、サポートも良さそう。日本の企業だし安心。

かつ、天板に好みのものがあったから。色は白っぽい感じのものがいい。

ただ、素材をパインかラバーウッドで悩んでいる。ラバーウッドの方が硬いらしいのでiMacとか乗せるのであればそちらの方が良いかなぁと思ったり。でも、パイン材も十分に硬いらしい。この辺りサポートの方に聞いてみようと思う。

平日ならサポートがあるみたい。

昇降型についてはブログの読者さんにおすすめしていただいた。めっちゃいいらしい。なんだか評判も良さそう。

あと、海外のデータを見ているとスタンディグテーブルで生産性が上がっているデータが山ほど出てくる。

私も経験があるのだが、スタンディングテーブルと座り作業を交互にやるとなんだか心地よい。

脚の色は黒にするつもり。白もありかな?と思ったけど、オフィスチェアのコンテッサが真っ黒なので、黒で揃えることにした。

ただ、1つ気になるのが、昇降型の脚は高さが出るとぐらつくことがあるらしい。そこがちょっと不安。

助けて読者さん

ぶっちゃけ・・・どうですか?

何か気をつけることなどございますでしょうか?

いや、まぁ、すいません、いつも。(。´・ω・`。)ショボン

一応、自分なりに調べたので問題ないし、良さそうな製品だなぁとは思ったのんですが、昇降型の脚についてはいろんな情報が出てきてちょっと悩みました。

「あ、こんなところ気をつけた方がいいよ。」

ということがあれば教えていただければ嬉しいです。

今日のお告げ「IKEAの机は・・・」

ちなみに私が3年ほど使ったIKEAの机は知り合いに連絡したら、見たことないくらい大きなバンに乗ってきて、見たことのないほど巨体な男たちが颯爽とテーブルを持っていった。

なんやったんやあれは・・・

とはいえ、IKEAの机も友人が気に入って使ってくれるようで嬉しい。

さぁ、机と脚を買うぞー!
洗濯機も、冷蔵庫も読者さんおすすめのものを買ったので大満足。

あとは、、、ベッド!
ベッドはほぼ決まったのでまた記事にいたします。

もはや、マインクラフトのうぉず版だと思って優しく見守っていただければ嬉しいですm( )m