管理人管理人

当記事は「リンゴの木」という毎日更新シリーズ。オススメのセールアプリや、Appleニュースに対する管理人の個人的な見解、今後のブログ更新予定のネタを日々更新中。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

注目アプリ

New

ドコモが全力で推しまくっているニュースアプリ。さすがにダウンロード数が桁違いになってきた→dmenuニュースを無料ダウンロードする

今日のオススメセールアプリ

【アプリ名】
Noteshelf2

【価格】
1200円→840円

Noteshelf 2

840円
(2019.05.01時点)

 iTunes で見る

posted with ポチレバ

・簡単レビュー

キターーー!!!

私が神アプリとしてずっと使い続けているNoteshelf2がセールに。この機会にぜひ取り入れてみて欲しい。

【保存版】Noteshelf2を完全レビュー!神機能9つを徹底解説!初代との違いは?

1分で読める!本日のAppleニュース&雑記

Appleのデザイン力が落ちるのは必然か?

というニュースが最近海外を駆け巡っている。ボンダイブルーのiMacをジョブズ氏と創り上げ、一躍世界一のデザイナーとなったジョナサンアイブ氏のデザインチームから有力な人材が次々に抜けていっているようだ。

私はアイブ氏さえいれば、なんとかデザインの創造性とか、Appleのこれまでのデザイン性は失われないとは思っているが。。

個人的には美的センスに優れたリーダーがやはり必要だと思う。

アイブ氏はジョブズ氏不在の間のApple、つまり倒産寸前のAppleにいた。それは、彼のデザインではAppleを救うことができなかった、あるいは、上層部が彼のデザインを理解できていなかった。ということだろう。

その後、ジョブズ氏の指揮のもとその才能を開花させたアイブ氏。

彼のデザインを理解できる人が今のAppleにはいるのだろうか?

それとも、報道にある通り、アイブ氏の興味は製品ではなくAppleパークへと移ってしまっているのだろうか?

ここ数年のAppleのデザイン性、例えば、薄型のMacBook Proや、新型MacBook Airは相変わらず美しいが、iPhoneはちょっとだけデザインの創造性が失われている気もする。まぁ、あの小さいボディで工夫を懲らせという方が無理があるかもしれないが。。

美しい製品を使い続けたい私としては、これからもアイブ氏には製品作りに情熱を注いでほしいと願っている。

余談ではあるが、あのガタイ、イカツイ顔面にも関わらずシャイな彼の性格が私は好き。

Jony Ive's industrial design team losing another veteran, this time to Airbnb – 9to5Mac

あなたの投稿記事を募集中!※Amazonギフト券プレゼント

当ブログでは、読者さんからの投稿レビューや、読者さんへのインタビューを随時募集中。Amazonギフト券を気持ちばかりの金額ではあるが、プレゼントさせていただいているので気軽に投稿してみてほしい。(でも、お金目当てはやめてほしい。一緒に楽しめる方募集。)

その1、プロフェッショナルのApple製品シリーズ(様々な職業の方へインタビュー)

ープロフェッショナルの「◯◯」シリーズお手伝い募集要項ー

その2、製品レビューシリーズ

Apple製品の投稿レビュー〜募集要項〜

その3、アプリレビューシリーズ

私のベストアプリ〜募集要項〜

番外編、ママさんパパさん向けシリーズ

【レビュー募集中】お願いします。ママさんパパさん向けの記事について