管理人管理人

リアルフォースR3という現代の最高峰を手に入れたのだが、アホな私としてはレトロキーボードの最上級が欲しくなってしまった。というわけで、これから少しずつ各世代の最高峰と言われるキーボードを集めていきたいと思う。[@appleshinja_com]

※ぜひ、気軽にコメントください。当時を知っている方々のコメントお待ちしています。

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

史上最高のキーボード?

国内・国外問わずに史上最高との呼び声が高いキーボードが2つある。それが、

  • Apple Extended Keyboard
  • IBM Model M

の2つ。

とは言っても国内ではレビューも出回っておらず、タイピング音を響かせるだけの動画が多い。一方で、海外ではキーボードマニアたちが至高のキーボードだ!ドヤァ!とレビューしている動画がちらほらある。

これら2つのキーボードの何が素晴らしいのか?
個人的にまとめてみた。

Apple Extended Keyboard

1987年ごろからMacintosh II and SEと一緒に別売りされていたキーボードらしい。今でいうMagic Keyboardみたいなものだと思う。(当時を知っている方がいたら教えてください)

ちなみに、Apple Extended Keyboard IIというものもあるらしい。

が、重要なのはモデルではなく内部のメカニカルスイッチ。
そのメカニカルスイッチが日本製だったらしい。
しかも、とてつもなく質が良かったとのこと。

当時の世界にメカニカルスイッチ市場を席巻していたのは日本製のALPS軸と呼ばれるものだった。現在はすでに生産を行なっていないので入手は困難だが現在もオークションサイトで高額でやり取りされている。

そのALPS軸にも、

  • オレンジ軸
  • ピンク軸
  • クリーム軸

などと呼ばれるものがありそれらの中でも人気が高いのが「オレンジ軸」「ピンク軸」らしい。打ち心地や音がたまらなく良い。

ピンク軸。

オレンジ軸。

個人的にはオレンジ軸の方が音が好み。というかめっちゃ好き。

また、ALPS軸と現在のメカニカルスイッチ(Cherry MX等)の違いを調べていると海外圏ではメカニカルスイッチはlinearとの表現が多く見受けられた。

想像するに、現在のメカニカルキーボードでは真っ直ぐにすとんと指を落としてキースイッチを押すのが当然なのだが、APLS軸は揺らぎ?のようなものがあるらしい。いや、よくわからん。感覚が全然違うらしい。

ただ、その直線的ではない、完璧ではない、侘び寂びとも言えるような揺らぎに世界が熱狂した時代があったというのは萌える。キーボード萌え萌えおじさんとしては親指と人差し指でキュンを作りながらヨドバシカメラのキーボードコーナーを叫びながら走り回りたくなるくらいに萌える。

あかぁん。
欲しくなるぅ。

IBM Model M

こちらのキーボードはメカニカルスイッチではないらしい。


Model M keyboard – Wikipedia

バックリングスプリングと呼ばれる機構が搭載されているらしく、今ではもうほとんど見られるない仕様とのこと。

中には曲がったバネ?が入っているらしくそのバネを強烈なタイピング音を撒き散らしながら文字を連ねるのが昔のキーボードオタクたちの嗜みだったとか。

正直、想像できない叩き心地。
こちらも触ってみたい。あぁ、叩きたい。触りたい。タイピングしたい。

ちなみに、IBM Model Mは発売時期によってロゴが入る位置が違うらしい。特に最初期のものは質がいいと言われているらしく、今でも高価でやり取りされている。

以下の写真のように右上のロゴがあるものは角ロゴと呼ばれている。


Model M keyboard – Wikipedia

欲しい。
たまらなく欲しい・・・

ただ、左上にロゴがあるモデルもあるが、それとどう違うのかまではググっても見つからなかった。

うーむ。。
両方欲しい。。。

今日のお告げ「キーボードが増え続ける」

服は増え続ける。
体は1つしかないのに。
カバンは増え続ける。
1つしか持って行かないのに。
キーボードは増え続ける。
1台しか使わないのに。

矛盾しながらも”大好きなモノ”が増え続ける日々を楽しんでいきたい。

と、かっこよく締めくくろうとしたが無理っぽい。いや、欲しいから買うだけやん。ガジェオタとして。

うむ。
こちらの方がしっくりくる。

ALPS軸とIBM Molde Mが欲しいよぉぉぉぉぉ!!!
アルプスでアイビーエムしたいよぉぉぉぉぉ!!!!!!!

※ぜひ、気軽にコメントください。当時を知っている方々のコメントお待ちしています。