
Apple Storeへ辿り着いたりんごおじさん。まさかの買い物運を発揮し、iPad Proの入荷日だったらしく、店員さんから残りの在庫を教えてもらうことに。果たして残っている在庫はどれなのか?何か購入する結果となるのか・・・?[@appleshinja_com]
第1話はこちら→Magic Keyboardがほしいです。Vol1.「始まりの刻」
第2話はこちら→Magic Keyboardがほしいです。Vol2.「第2聖地」
第3話はこちら→Magic Keyboardがほしいです。Vol3.「絶望と買い物運」
Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?
※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう
M1 MacBook Air | M1 MacBook Pro | M1 Mac mini
11インチiPad Pro | iPad Air | 無印iPad | iPad mini 6 | 12.9インチiPad Pro
Apple Watch Series 7 | Apple Watch SE
豪運か狂運か

少々お待ちください。今、在庫を確認いたします。
(手元の端末で在庫をチェックする)

あ、はい・・・お願いします・・・
(どのiPad Proの在庫があるのかなぁ。)

・・・お待たせいたしました!やっぱりほとんど在庫は売れ残っちゃってますねぇ・・・Wi-Fiモデルは朝からほぼ売れちゃってます。

あれれ・・・そうでしたか・・・残念。
(まぁ、買うならセルラーモデルを試したいと思っていたけど。)

そうなんです。かなり数が少なく・・・申し訳ございません。

でも、個人的にはセルラーモデルを試したいかなぁ。って。でも、、、ないですよね?

了解いたしました! シルバーかスペースグレイ、容量はどれくらいがいい、などの要望はございますか?チェックしてみます。

あ、はい・・・そうですね、動画編集などをしたいので512GBが理想です。1TBはちょっと大きすぎて僕には必要ないかなぁって。
あと、色はシルバーを探していますが、11インチか12.9インチで迷ってます。どちらかというと11インチiPad Proを試してみたい気持ちが強いですね。
まぁ、でもあくまでも理想です!(最近はシルバーや白で統一したい欲求の方が強いからなぁ…)

了解いたしました!!少しお待ちいただけますか?えーと…

(あぁ、、、なんか無さそうな表情だなぁ・・・)
賽の目

お待たせいたしました。在庫としては・・・

ありがとうございます!
(ドキドキドキ)

実は・・・ほとんど売り切れてしまっています。
ただ、先ほどお客様がおっしゃった11インチiPad Pro シルバー512GB セルラーモデル”だけ”は在庫が残っております。

え、何。なんですか???

はい!今、在庫を確認いたしましたが、おっしゃっていただいた11インチiPad Proのみ在庫はございます。256GBや1TBはもう売り切れちゃってますが・・・

(えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
あるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!
自分が欲しいと思ってやつだけ在庫があるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!!)
あ、本当ですね。うーんどうしよっかな。運命ですかね。はは。買うの迷うなぁ。

はい!迷っていただいて大丈夫です。

(やばいやばい。なんでぇぇぇ!!!自分が欲しいやつだけあるの。こんなん買ってしまうやん。なんで・・・買い物運良すぎやろ。
もしかして、AIで私が欲しい在庫だけを表示させるシステムなのか?あ、そうだ!)
あの・・・一緒にMagic KeyboardのUSバージョンも欲しいんですが、これも在庫は厳しいでしょうか?

あ・・・はい・・・少々お待ちください。在庫をチェックいたします。

はい。
(お、これは無さそうだな。)

お待たせいたしました!Magic KeyboardのUSバージョンも在庫はございます!

(あるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!なんでぇぇぇぇぇ!!!!!!)
あの・・・第二世代Apple Pencilは・・・

はい!在庫はございます!!

(あるぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!
全部あるぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!
欲しいものが全部あるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!!
なんで!!!!なんでやねん!!!ネットには在庫ないって書いてたやん!!!!!)
ふぅ。そうですか。
じゃあ、11インチiPad ProとセットでMagic Keyboardと第二世代Apple Pencilをもらおうかな。今日持って帰れますよね?

はい、かしこまりました。それでは、11インチiPad Pro シルバー512GB セルラーモデルをご用意いたします。お支払いですが・・・3つ合わせて・・・円となります。

はい。大丈夫です。カードでお願いします。
(見ちゃダメだ。見ちゃダメだ。見ちゃダメだ。合計金額は2,000円。合計金額は2,000円。合計金額は2,000円。)
帰路
豪運か狂運か。
私が求めていたモデルだけの在庫があるという状況だった。嘘みたいな本当の話。端末上には本当に私が言ったモデルだけが表示されていた。
普段のApple愛ゆえか、運命か分からないが、なぜか全てをセットで買うことに。
帰路。
高い買い物だったけど、なんだか運命の子を手に入れた気がして嬉しくなった。ふふふ。と一人電車でニヤついていた。
えへへ。
買った。
買っちゃった。
これでMagic Keyboardを使える。
11インチサイズも楽しみ。
このサイズ感は3年前の9.7インチiPad Pro以来だなぁ。
ふふふふふ。
第二世代Apple Pencilもやっと試せる。
なんだか運が良かったかも。
そうだ。
自分は運が良かった。
やっぱり普段からApple愛が強いからか。
うん。
きっとそうだ。
やっぱりこの11インチiPad Proは運命の子なんだ。
あっ・・・
そういえば・・・
整備済製品ってどうなってるんだろう。
まぁ、新品で買っちゃったけど、整備済製品でまずはお試しっていうのがベターだからなぁ。
お財布にも優しいし。
えーっと。。。
。。。
。。。
。。。
。。。
。。。
あるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!
なんでえぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
※購入日の帰りの電車の中でチェックしたら数ヶ月ぶりに整備済製品が入荷した瞬間だった。【大速報】急げぇぇぇ!!整備済製品の2018年版iPad Pro (11, 12.9インチ)が入荷!!!で記事にしたのが早かったのもそれが理由
ま・・・
まぁ・・・
いいし!!!
自分にはこの11インチiPad Proがあるし!!!!!
と自分を言い聞かせて帰路に着くりんごおじさんであった。
最後に「こんなところまで読んでくれてありがとうございます」
いつも通りというかなんというか、私は今日もAppleを楽しんでいます。
いや・・・
定期的に読者さんたちから、
「11インチiPad Pro最高っすよ。」
「Magic Keyboard最高っすよ。」
「第二世代Apple Pencil最高っすよ。」
とコメントが届き続けたので気にはなっていたんですよ。最近は業を煮やした読者さんたちから、
「はよ。」
というコメントまで届くようになってましたし…それほど素晴らしいのであれば・・・と思い始めたが最後、買わずにはいられなくなりました。
12.9インチiPad Pro大好きな私が11インチを買った理由ですが、ただ単に欲しくなったから。という理由。あと、Magic Keyboardをつけた重さを考えると12.9インチiPad Proよりは11インチの方がいい気がしました。
自分自身、12.9インチiPad ProとiPad miniの組み合わせ満足していましたが、これから11インチiPad Proがどんな感じで活躍してくれるか楽しみ。使い分け方なども記事内で共有していきたいですね。ただ、家族が12.9インチiPad Proを欲しそうな顔で見てくるので奪われそうな不安はあります。
ただのおじさんの買い物についての記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!
11インチiPad Pro、Magic Keyboardについては近日レビューいたします。
完
おめでとうございます!!!
11インチのProにペンシルいいですよね。
キーボードは持ち歩きには厳しいかな?と持ってないですが、magic keyboard打ちやすいですよね。なぜか、すごくレアな、カナ入力する人なので、11インチの右側のキーが狭くなっているのが許せずに買ってないのです。
ぺりぺり楽しめて良いなあ〜!!!
ふふふふふ。
ありがとうございます!!!!!
ぺりぺりしましたよ!
快感すぎて失神するかと思いました。
最高ですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
ウォズさんこんにちはー!
マジですか!買っちまったんですか!うぉずさん家iPadで溢れてるじゃないですか!羨ましい!
でもネットに書かれていなくて店舗に出向いて買えた、本当に運命を感じますね。ぜひ可愛がってあげてください!いうまでもありませんが…笑笑
ムフフ。
iPadで溢れてます!!!!v( ̄∇ ̄)ニヤッ
やっぱり店舗まで行くべきですね〜。
Apple Storeは最高です!!!!!!
いいですよねーAppleStore!毎日通いたいです!
いいね!
ありがとうございます!!!v( ̄∇ ̄)ニヤッ
おめでとうございます!
レビュー楽しみにしてますね(⌒▽⌒)
ふふふ。
最後まで読んでいただき感謝ですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
ようこそ、11インチの世界へ‼️
程良く見やすい大きさ、程良く持ち運びやすい軽さがこのサイズの強みですが、スマートキーボードフォリオからマジックキーボードに換装すると、、、、、、
結構ずっしりきました、思った以上に。。。。。。。
本日、ケーズデンキで試しに付けさせてもらったのですが、そんな感想ですね。
あいにく11インチ版は展示品のみで12.9インチ版しか在庫が無かったため購入には至りませんでしたが、多分遅かれ早かれ購入してしまうかもしれません。
実機レヴューの方をお待ちしております。
m(_ _)m
11インチの世界の住人になりました〜!
重さは確かにありますが、
その辺りも含めてこれから色々と検証していくことにしました。
とにかく、、、新しい機器はいいですね。
楽しいです!!!!
ついにうぉずさんもiPad Pro(2020)デビューですか…必要かどうかはともかくベゼルレスデザインやProならではの機能を試してみたいです笑
Pro(2018)の値段も落ちてきていますし、iPad Air(2019)を売却して購入してもいいのかなと思ってみたり…でもなかなか愛着があって買い替えられない感じです
そうなんです。
そういえば、iPad Proを買うのは3年ぶりですね。
かなり久しぶりです。笑
>>…でもなかなか愛着があって買い替えられない感じです
iPad Airはまだまだ余裕で動きますからね。
しばらくはそのままでいいと思いますv( ̄∇ ̄)ニヤッ
でも、ケンボウさんのプロモデルレビューを読んでみたい気もします。(煽)
なんという僥倖。
なんという強運。
おめでとうございます!!!
普段からApple愛に溢れているうぉずさんへの、ガジェットの神様からの贈り物でしょうか(*^_^*)
使ってみてのレビューも、楽しみにしています。
ぬふふふ。
神様からの贈り物かもしれません。
しっかり使い込んでレビューしていきたいと思いますv( ̄∇ ̄)ニヤッ
すごい運良いですね!
さすがリンゴおじさん!
いつか僕もほしいなー
しゅんさんのレビューをいつか聞かせてもらえる日を楽しみにしています。
でも、、、本音をいえば整備済製品で手に入れたかったです。
帰り道電車で叫びかけました。笑
物凄い豪運ですね!欲しいものだけ在庫があるなんて!!
実機レビューも楽しみにしてます。
私のMacBook Proも日曜日には届きそうです。
ありがとうございます!
自分で豪運すぎてビビりましたw
なぜか欲しいやつだけあるという。。
MacBook Proのレビューもぜひ聞かせてくださいねー!
あと2日!!!!!!!!!v( ̄∇ ̄)ニヤッ
記事とは直接は関係ないですが、
ある意味では、人間が機械に負けた事象。
https://japanese.engadget.com/amp/rename-genes-due-to-excel-043027343.html?__twitter_impression=true
おぉぉ、これは興味深い記事ですね。
シェアありがとうございますm(_ _)m
こんばんは。
おめでとうございます。
なんだか自分のことのように嬉しいです!
レビュー楽しみにしてます!
なんて嬉しいお言葉を!
ありがとうございます。
また、レビューしますので読みにきていただければ嬉しいですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
初コメ失礼します!
最近Apple製品の魅力に取り憑かれてしまいまして、Macbook Air、iPhoneSE、果てはiPad pro11インチまでが揃い、日に日に信者化が進んでおります!笑
Magic keyboardご購入とのこと、おめでとうございます。
実は執筆関係の仕事をしておりまして、iPadのラップトップ化に関しては「これ時代変えんじゃね?」と密やかに期待している次第です。なのでレビューの方、割とガチ目にお待ちしております笑笑
これからも記事更新の方、応援しております!!!!
初コメありがとうございます!
どわぁ!!!!
11インチiPad Proユーザーさんですか!
先輩さんですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
>>実は執筆関係の仕事をしておりまして、iPadのラップトップ化に関しては「これ時代変えんじゃね?」と密やかに期待している次第です。なのでレビューの方、割とガチ目にお待ちしております笑笑
はい!!!
私も期待しています。
また、レビュー記事を書くので気軽にコメントいただければ嬉しいですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
やっぱりリッチ(笑)
最近、自分の物欲を抑えたいときは、うぉずさんを煽って買わせればいいんじゃないかと思い始めました。
てへ
リッチ・・・ではないのですけどね。てへ
>>最近、自分の物欲を抑えたいときは、うぉずさんを煽って買わせればいいんじゃないかと思い始めました。
ちょwww
購入おめでとうございます
Applepencil第2世代のかき心地やMagickeyboardの打ち心地、iPadproの使い勝手などのレビュー楽しみにしてます!
ありがとうございます!!!
はしゃぎながらレビューを書きたいと思いますv( ̄∇ ̄)ニヤッ
ついにうぉずさん、2020年版のiPad Pro11インチ買われたんですね!!
11インチの世界もいいですよー!
しかもちょうど在庫があるなんて、日頃のApple愛が通じたんでしょうね!!
ぬふふー!!!
買っちゃいました!!!!
11インチiPad Proの世界を楽しんでいきたいと思います。
Apple愛が通じすぎて財布がすっからかんになりました。笑
一緒に楽しみましょう!!!
財布はすっからかんでも、心は大大大満足だと思うので、問題ないです!!!!!
はい!!!
財布は見ずにiPadだけ見て前に進んでいきます。笑
iPadが手元にあれば怖くないですからね笑
おめでとうございます!!
これで3サイズのiPadが揃いましたね笑
3サイズは棲み分けできますので、いいと思いますよ。明日からの(?)開封記事楽しみにしていますね笑
ありがとうございます!
会計士さんに煽られた結果このような結末となりました。。笑
3サイズの使い分けについても是非これから情報交換していきましょう〜v( ̄∇ ̄)ニヤッ
11インチのMagic Keyboardは持ち運びに最適ですが、12.9インチは家で使うのに、最適ですよ笑
両方買わないと分からない世界がありますから( ̄▽ ̄)
12.9インチの本体は整備品でも売り切れるまでの時間は少し余裕あるようなので( ̄▽ ̄)
ちょw
そのセットは20万くらいするやつですよ。笑笑
でも、、、、、アリかもですねぇ。v( ̄∇ ̄)ニヤッ
USキーボードもあったんですね!おめでとうございます!!
新しいiPad Proさんとの生活楽しんでくださいね〜!!!!!
ありがとうございます!
そうなんです、、、ふふふ。。。
買っちゃいました。笑
またレビューしますので気軽にコメントいただければ幸いですm(_ _)m
いつ読んでも楽しいブログですね。読んでいる人たちと同じ目線で書かれているので、いつも引き込まれます。ただの商品レビューじゃなく本当に使用感ありのリアルレビュー。
このブログはHTMLをご自分でコードを書かれているのでしょうか?
仕事が終わってから書かれているなら凄いの一言です。殆ど毎日書かれてますから。それにかなりの情報量とブログに挙げているレビューの数は超凄い。
なんて嬉しいコメントを!!!
ありがとうございます。
ブログについてはWordPressを利用しております。
HTMLの知識はそこそこですね。
深く聞かれたらわからないところも多々あると思います。笑
100日後に死ぬワニくらいの勢いで見てました。
明日には買ううぉず(敬称略)。
私もこの間12.9インチは在庫がないですって言われて、じゃあ12.9インチのなんでもいいからどんなモデルが残ってるんですか?!って聞いたら、唯一、256、セルラー、スペースグレイという理想通りのモデルだけが一台だけ在庫あって、AI・・・と思いました。(店員さんはWi-Fiモデルを探してると思ってたみたいで在庫ないって言ったみたいです。あ、店舗はビッカメ池袋本店です。)
なのに私はお金確保して何度もシュミレーションして、これしかないって思って出会えたのにうぉずさんと違って買えなくて・・・
家ではもだもだ欲しい欲しいってなって毎日のようにあちこち行くのに、売り場で自分の11インチ出すと・・・あれ・・・?11インチ最高すぎん・・・?ってなるんです、、なんで・・・
もーちょい悩みは続きそうです。
新規事業でカメラを使うところに行けそうなんですけど、カメラよりそれに繋いだ11インチの使い方ばっか考えてますwwww
うぉずさんのレビュー楽しみです〜〜〜〜〜〜!!!
www
どーせ買う。。。いや、確かにそうなんですけど。笑
>>家ではもだもだ欲しい欲しいってなって毎日のようにあちこち行くのに、売り場で自分の11インチ出すと・・・あれ・・・?11インチ最高すぎん・・・?ってなるんです、、なんで・・・
もーちょい悩みは続きそうです。
私ももっと悩んで決めたかったのですが、
悩む間も無く運命を感じて買っちゃいました。笑笑
つめさんが何を買われるのか楽しみですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
購入したら絶対教えてくださいね!!
合計金額は2000円、合計金額は2000円、合計金額は2000円、合計金額は2000円←これ最強ですね笑
何はともかく購入おめでとうございます
どなたかのコメントのとのようにうぉずさんの文章もMagic Keyboardのように浮いていますね
そして今もこれをMagic Keyboardで打ってると思うと….
レビュー早よ!!!!!!!!!
魔法の言葉ですよ。
本当に・・・価格を見たら絶対買えませんので。。笑
>>そして今もこれをMagic Keyboardで打ってると思うと….
レビュー早よ!!!!!!!!!
ふふふ。
合点承知です!!!!!!v( ̄∇ ̄)ニヤッ
2020年版のiPad Proは18年版以前のとだとLiDERスキャナーの使い心地がどうか……ってとこですよね。ノートや資料集めに使う人ほどこれの恩恵は強く受けられると思いますがその辺どうなのか検証してみていただければと。
何はともあれ、ようこそ11インチの世界へ
おっしゃる通りその辺りの使い勝手を気にして検証中です。
理論上はスキャンの精度が上がるはずですよね。
これからも色々と検証していきたいと思います。
11インチのサイズ感もいいですねーv( ̄∇ ̄)ニヤッ
今年、予定ではiPad pro買換えの年だっだのですが、2020モデルで食指が動かなかったのとうぉずさんの影響で、今年5月にiPad miniを買いました。結果、大満足しています。
今回の突然劇、かなり衝撃的でしたが、
このタイミングでiPad pro 2020 11″+Magic Keyboard++,
・・・わかる気がします。
どっちかって言うとキーボードに引きづられたって感じ何ですかね?
ともかく、詳細なレヴューをすごく楽しみにしています。
私の場合、絵を描いたりする都合上、次は必ず12.9と決めていますので、
(10.5 proだと窮屈な感じが否めません・・・)
11と12.9のデイスプレイサイズの差異についてコメントいただければ参考になります。
場合によっては、後に続くかも・・・(嫁さんに叱られるの覚悟で・・・)
こんばんは〜!!!
そうなんです、キーボードに引きづられました。
というのも、私はバタフライが全く体に合わないので、
HHKBを持ち歩くことにあるのですが重量と鞄の幅を考えると。。。
という感じでちょっと悩んでいました。
12.9インチiPad Proについては扱いにくさはありますが、
正直、絵を描く方からは「12.9インチiPad Pro一択!」
という声も結構届いています。
本格的にやるなら12.9インチiPad Proの方がいいと思いますよ〜v( ̄∇ ̄)ニヤッ
うぉずさん、こんばんは!
2018年モデルですが、自分もシルバーのiPad Pro 11インチを愛用しています。主に持ち運んで使うことを想定していたので、軽さを重視して11インチを選びました。外でも家でも大活躍してくれて、大満足です
自分は、タイピングはノートPCに任せて、iPadはApple Pencilでメモを取る専用デバイスと割り切っていたので、キーボードは購入していません。キーボードを付けると重くなりますしね…
ただ、Magic Keyboardの様々なレビューを見て、購買欲が増してしまっている自分がいます 2018年モデルでも対応しているとは嬉しいような悲しいような笑
1つ、質問があります。今回うぉずさんが購入されたiPad Proはシルバーということで、スペースグレイのMagic Keyboardとの色の相性はどうなのか知りたいです。やっぱり統一した方がかっこいいのかなぁ…
こんばんは〜!!!
11インチiPad Proの先輩からのコメント嬉しいです。
ありがとうございます!
Magic Keyboardは評判がかなり良いですよね。
流石Appleという感じでしょうか。
あ、色についてですが、
シルバーでもスペースグレイでも一緒ですよ。
なぜなら背面が全く見えないからですw
なので好きな方でよろしいかと・・・v( ̄∇ ̄)ニヤッ
たしかに背面は隠れてしまいますね!
ただ、側面の色の違いが気になりそうではありますw
自分はApple Pencilで色々とメモをとる機会が多いのですが、キーボードの面を下にして完全に折りたたんだ状態では、机に直置きするのは厳しいですかね?(キーボードに傷が入ってしまう、など)
側面の色違い。笑笑
こだわりが見えて素晴らしいと思います。
>>自分はApple Pencilで色々とメモをとる機会が多いのですが、キーボードの面を下にして完全に折りたたんだ状態では、机に直置きするのは厳しいですかね?(キーボードに傷が入ってしまう、など)
ど、どんな状態でしょうか?汗
Apple Pencilで書き込みたい時はパパッと取り外して使っております。汗
説明が下手ですみません汗
がっつりメモしたいときは、やはり取り外すしかないみたいですね…
自分の用途を考えると、ベストな選択肢にはなり得ないかもです…笑
で、でも、使ってみたい…!
あ、うぉずさんのレビュー等を見て満足するようにします笑
ふふふ。
一緒に色々とこれからも情報共有していきましょうねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
奇跡もiPad Proもあるんだよ^ ^
おっしゃる通りです!!!!!笑
奇跡もiPad Proもありましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ
ワクワクしながら拝読させていただきました!
運命の出会いおめでとうございます!!
うぉずさんのiPad Pro×Magic keyboardの記事が読めると思うと、今からいてもたってもいられないくらいワクワクして待ち遠しいです。
私も全く同じ構成で使用しているので、これからもたくさん学ばさせていただきます!
実はVol1で憧れのうぉずさんのブログにちらっと登場させていただけて泣きそうになったぐらい嬉しかったのはここだけのお話です…ありがとうございます…!
ふふふ。
ありがとうございますv( ̄∇ ̄)ニヤッ
>>うぉずさんのiPad Pro×Magic keyboardの記事が読めると思うと、今からいてもたってもいられないくらいワクワクして待ち遠しいです。
私も全く同じ構成で使用しているので、これからもたくさん学ばさせていただきます!
へへへ。
一緒に楽しみましょうねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
私の方が11インチの後輩ですが。笑
>>実はVol1で憧れのうぉずさんのブログにちらっと登場させていただけて泣きそうになったぐらい嬉しかったのはここだけのお話です…ありがとうございます…!
えー!!!
本当ですか!ただのおじさんのブログですよ!笑
これからも一緒にAppleを楽しんでいきましょうねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
ついにうぉずさんが11インチiPad Proデビュー!ヒャッホーーーーーウ!!!ʅ(◔౪◔ ) ʃ
拙いながら11インチiPad Proのレビューを投稿させてもらった身として、仲間が増えた嬉しさ!そして、Appleの極みおじさんのレビューがアップされるというワクワク!笑
欲張りセットのレビュー、心よりお待ちしてます!
ふふふ。
ありがとうございます。
11インチiPad Proのレビューを送っていただいたKen46さんのような方のおかげ(せい)で
11インチiPad Proを2000円で買うことになりました!
>>そして、Appleの極みおじさんのレビューがアップされるというワクワク!笑
www
レビュー書きます!負けないように書きますねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
買うべきときにはこちらが予め用意してた買わない理由を丁寧に潰して完全な包囲網敷いてくるよね、Apple製品。まあ、11インチiPad Proが次回ラインナップから消えるとの噂もあるし、今買うのは運命だったと思います。
それ!!!
買ってから知りました。
まさかの12.9インチiPad Pro一択になるのか。。。
むしろ真偽こそ不明であるものの、12.9が11ポジになり且つ更なるサイズのProを開発するとかいう話も流れてましたね
それはそれで楽しみですよねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
いやそれでも11インチは残すべきです。あのサイズでPro特有の仕様が込められてる点を購入する材料にした方は多いのですから。
方々でいわれるように12.9の段階で大き過ぎるのは事実ですし
そうなんですよね〜。
ただの噂かもしれませんが・・・汗
おめでとうございます!すごい強運ですね!
次のカードの請求は見ないことにしましょう……
うぉずさんの「欲しい」=「買います宣言」みたいなものですから、まあ買うよなあとは思っていましたが笑
何より気軽に行ける距離にApple Storeがあることがうらやましい!
私が住んでいるところからは覚悟を決めて新幹線で3時間弱
戻ってこいApple 仙台一番町!!(もう来ないだろうなあ…)
先日コメダ珈琲に行った時も、今日マクドナルドに行った時も隣に座っていた人がiPad(いちいちどのモデルかを特定しようとするガジェット好きの癖)(多分コメダはPro 11, 2017とPro 10.5かAir 3の2人組/マックはPro 10.5)で作業していたのをiPadを持ってない私はひじょーに羨ましく見ながらMacBook Proでポチポチやってました
そうなんです。
とてつもない豪運でした。
請求額は絶対に見ません。
見たらやる気が失せるだけです。笑
やる気ではないですね、、こう。。。
なんでしょう。
愛だ恋だにお金は考えてはいけませんよね。
Appleの仙台店は本当に戻るべきですよ。
なぜ、唯一の拠点を。。。
いつかいくのが夢でした(。´・ω・`。)ショボン
>>(多分コメダはPro 11, 2017とPro 10.5かAir 3の2人組/マックはPro 10.5)
ちょwww
めっちゃ見てますね。
私も同じです。
見ちゃいますよね〜v( ̄∇ ̄)ニヤッ
その観察が楽しかったりするのですが。
おめでとうございます!思い描いていた組み合わせのApple製品を手に入れるのは、いつでもワクワクしますよね!
私はうぉずさんの過去の記事を拝見し、大画面のiPadに惹かれて、iPad Pro12.9インチ(2018)、Apple Pencil 2、Smart Folio、HHKBの組み合わせで日々仕事とプライベートで活躍しています。
カバンは重たくなりましたが、利便性を優先して日々通勤に耐えてます(笑)。特にA4サイズの文書を作る時にiPad Proを縦にして、HHKBで入力していく感じ…たまりません!
ただ、手帳として使いたい時にサッと利用するには大きすぎる気も…悩ましい限りです。
私にそんなiPadライフを教えてくれたうぉずさんが提示する、新たなる11インチのiPadライフを楽しみにしています!
ありがとうございます!
ついに手に入れましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ
ふふふ。
わかります。その組み合わせ。
最高ですよね。
スマートフォリオとHHKBをどのように使い分けられているのかがすごく気になります。笑
>>カバンは重たくなりましたが、利便性を優先して日々通勤に耐えてます(笑)。
すごくわかります。
利便性を重視して重い荷物を持ち運ぶのはありですよね。
最近、気付いたのですが好きなカバンであれば重さも我慢できます。
いえ、我慢できる気がします。笑
ふふふ。
11インチiPad Proはこれから色々と検証して記事にしていきたいと思っていますので
ぜひ、また読んでいただければ嬉しいですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
先ほど、慌てて第1話から読んできました。
あれほど「11インチiPad Proを選ぶなんて愚の骨頂だよね」(元ネタご存知の方は挙手)と
ボロクソに貶しておられたうぉずさんが、まさかの11インチPro購入とは驚きました。
最後の方に整備済み製品が再入荷されていたというオチつきでしたが、
購入されたのは2020年モデルですよね。だったら良いじゃないですか。
2020年モデルだとグラフィック性能が上がっていますし、LiDARスキャナもあります。
ところで、セルラーモデルを買われたのですね。
セルラーモデルのiPadはびっくりするほど大化けしますよ。
GPSが搭載されているのでカーナビとしても使えますし、
GPS機能を用いたゲームを遊ぶこともできます。
もちろん、SIMを入れればWi-Fiがなくてもネットワーク回線を使えます。
(UQモバイルでは月3GBまでの制限付きですが高速通信ができる
データ高速プラン(税抜980円,税込み1078円)が用意されています。)
うぉずさんが今お持ちの12.9インチiPad Pro(2017?)もiPad mini(2019)も
Wi-Fiモデルなので、今後の使用状況によってはこの2つが11インチiPad Pro(2020)によって
置き換えられるのではないかなと考えています。
11インチiPad Pro、Magic Keyboard、Apple Pencil(第2世代)のレビュー、
心よりお待ちしております!!
P.S. そういえば、11インチiPad Proが消えるという不穏な噂が流れていますよね。
11インチはAirに任せて、Proは12.9インチ一択にするのではなどとも言われています。
個人的には11インチProも残したほうが良いと思うんですけれどね。
Macでも13インチについてはAirもProもありますから。
購入おめでとうございます
ところでTwitterで話していた
ビックカメラ某店に、iPad Pro12.9インチMagickeyboardJISモデル・開封済み
税込み22500円(ポイン5%別)、まだ置いてありました(笑)
店員さんに聞いてみると
こういうのは店内展示用を売る場合はあるが、これについては
何らかの理由で開封後即返品されたもの、らしいです。
普通に買えば税込み41000越えなんですが、これを買うべきか悩んでいます。
うぉずさん、みなさん、どう思われます?
どわぁぁぁぁぁぁ!!!!!
なんちゅうお買い得な。。。
対応した12.9インチiPad Proを持っていないのに
とりあえず買ってしまいそうですね。笑
自分も一昨日あたりに銀座で11インチ、セルラー、256GB、シルバー運良く売ってたのでお持ち帰りしてしまいました。。。
楽しみましょう!
どわぁ!!!
おめでとうございます!!
銀座は在庫ありの表示が多いので羨ましいです!
一緒に楽しんでいきましょう〜v( ̄∇ ̄)ニヤッ
iPad Pro購入おめでとうございます。
私も2018年モデルのiPad Proを使用してますが、ちょっと白っぽいシルバーで可愛いんですよね。
Magic KeyboardはMacBook Airの高い音がする感じも上品でよかったのですけど、iPad用の小気味いいポチポチって感触の方が個人的に早くタイピングできるので、長文打つ時はiPadの方を使っちゃいますね。
個人的にApple Pencilの第1世代から第2世代になった時に、持ち運びの手間や、充電の残量に気を回さなくて済むようになったことで、余計なことに頭を回さなくて良くなり、頭の中を全て仕事に回せるようになった感覚を覚えましたので、うぉずさんにも是非あの感覚を知って頂きたいなと思っていたので、ここでのiPad Pro投入は嬉しく思います。
ありがとうございます!
そうなんです!シルバーと言ってもちょっと白っぽくて可愛いんです。
撫でたくなりますよねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
>>長文打つ時はiPadの方を使っちゃいますね。
おぉ!
好みとはいえ、いいですねぇv( ̄∇ ̄)ニヤッ
打ちやすいキーボードが一番です。
>>頭の中を全て仕事に回せるようになった感覚を覚えましたので、うぉずさんにも是非あの感覚を知って頂きたいなと思っていたので、ここでのiPad Pro投入は嬉しく思います。
ふふふ。
わかります。
充電残量を気にしなくて良かったのは本当にメリット大きいと思います。
これから色々と使い込んでいきますので
また気軽にコメントで教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
もうゴールド色でなさそうだし、iphone、iPad、Apple Watch も色統一辞めようかなあ…
うぉずさんみたいに白”系”で揃えるくらいがちょうどいいのかも。(ちなみに MBA2013 と HomePod がシルバー、ホワイトです。)
iPad Pro 絶対いいですよね!第二世代のペンシルほすぃ……
ちなみに絶対WiFiモデル!だったうぉずさんがセルラーにした理由は?
ぼくは今のセルラーモデルのiPad、固定費削減のためSIM抜こうと思ってるところだったので…。
わかります。
ゴールド、、、派の人たちから悲しいコメントが多く届いております。
シルバーと白で揃えるのはありだと思いますよ〜!!!
私はセルラーモデルを試してみたかったので買ってみました。笑
もしかしたら、「やっぱり価値ないわ。」となるかもしれませんが、
その辺りも含めて検証していきたいと思います!!!
Rakuten mini でテザリングして使ってるんですけど、たまにイラッとするときがあるので、まだまだセルラーで使っていたいです。
うぉずさんみたいに eSIM をiPhone で使う場合と、Rakuten mini そのものを使う場合とで何か差があるのでしょうか?ぼくの使い方?笑
eSIMは契約が面倒だったり、
コスパは悪かったりのデメリットがありますね。汗
2週間くらい前に!!!!!11インチ全部盛りいいよねってコメを!!!!!したと思ったら!!!!!ガッツリ買ってるじゃないですか!!!!!!!!!おめでとうございます!!!!!!!!!!
へへへ。
ありがとうございます。
買っちゃいましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ
はじめまして。一年以上前から拝見させて頂いていました。
iPad Proおめでとうございます!
私も遂にMacBook Proを買いました!!
うぉずさんの記事を見ていて
いつかMacBookをと思ってやっと買う事が出来ました。
毎日それから触っています。
自分に何が向いているのかまだ分からないのですが、
このMacBook Pro13インチと共に過ごしていこうと思っています。
Apple Watch、iPad mini4、iPhone8 plusとの連携最高ですね。
初めまして!
1年以上前から見ていただいていたなんて・・・
嬉しい限りです。ありがとうございます。
って!!!!!!
MacBook Proのご購入おめでとうございますぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!
三種の神器が全部揃っていれば怖いものなしですね。
最高の作業環境だと思います。
また気軽にコメントいただければ嬉しいです。
これからも一緒にAppleを楽しみましょう〜v( ̄∇ ̄)ニヤッ
こちらこそ!!このブログを書いて下さっていて本当にありがとうございます^^
ストレスで体調を崩してしまい、運動と自己管理のために
Apple Watch3を買って、その使い方や活用方法を調べていて辿り着きました♪
Apple Watchについて便利な機能や使い方が沢山書いてあって助かりました!
本当にありがとうございます^^
ずっとMacBookが欲しかったのですが、欲しいと思うだけで使い道は現状なく
そんな私が持つのは、勿体ない気がしてずっと買えなかったのですが
『Macはクリエイター向け?誰向けなの?超・超・超・初心者さん向けに徹底解説
』の記事を見て、ようやく買う決心が付きました。
丁度ステイホーム期間なので、動画編集や文章書き、音楽を入れて聴いたりと
毎日新しい事をして楽しんでいます^^
この挑戦が出来たのもうぉずさんのこのブログのおかげです。
長々とすみません、でもどうしてもお礼を言いたくてコメントしました。
これからも Appleの世界を楽しんでいきたいと思います!
どうぞお体に気をつけられてお仕事やブログ書いて下さい^^
こっそり見に来ますw
>>ストレスで体調を崩してしまい、運動と自己管理のために
Apple Watch3を買って、その使い方や活用方法を調べていて辿り着きました♪
おぉぉ!!!
私もストレスで体調を崩したことがあります。
ご飯・運動・針治療で治りましたが。。
どうかご自愛くださいませ。
辛いですよね・・・
>>『Macはクリエイター向け?誰向けなの?超・超・超・初心者さん向けに徹底解説
』の記事を見て、ようやく買う決心が付きました。
丁度ステイホーム期間なので、動画編集や文章書き、音楽を入れて聴いたりと
毎日新しい事をして楽しんでいます^^
え、ちょ!!!!!!
めちゃくちゃいいじゃないですかー!!
素敵なお話です。そうやって自分の世界が広がっていくのは楽しいですよね。
これからも気軽にコメントいただければ嬉しいです。
一緒にAppleを楽しんでいきましょうv( ̄∇ ̄)ニヤッ
私なら「2千」円だったら
①Apple Watch5(チタン)+iPhone11
②もう少し頑張ってiMac(2020)
かなぁ?
何れにしても羨ましい限りです。
iMacは3,000円はしますからねぇ・・・
いや、、、かなり、、、麻痺させて買いました。
今月はもう本当に節約の日々です。