【アンケート結果】手動ミル派?電動ミル派?:理想のコーヒーを求めてVol.2

うぉず

手動ミルを買うか?電動ミルを買うか?迷う私。Twitter上でフォロワーさんたちに「手動ミル派か?電動ミル派か?」アンケートを取ってみた。すると・・・意外な結果が。[@appleshinja_com]

こちらが結果

Twitter上のアンケート結果がこちら。

意外すぎる!!!

母数が多くはない上に、私のアカウントはAppleのアカウントなので、統計的に信頼度が高いとは言えないかもしれないが、それでもこの結果には驚いた。

個人的には70:30くらいで電動ミル派が多いと思っていたからだ。

このアンケート結果からわかること

読者さんたちのコメントをみたり、このアンケート結果をみたりしていると、電動ミルも手動ミルも素晴らしいものであることが分かる。

つまり、

両方使ってみて、自分に合う方を採用すればいい。もしくは、気分によって使い分ければいい。

ということになりそうな気がする。

この結論は・・・誘い(いざない)か、それとも、好奇心Appleおじさんの内なる声が「両方とも試したい!」と叫んでいるのか。

それはともかく迷っていても仕方ないので、両方とも買って試してみたいと思う。

さて、では、どのミルを購入しようか・・・ミルを1つずつ購入してゆっくりと自分で味を比べていきたいと思う。

実は、読者さんたちのアドバイスのおかげで欲しい製品はもう決まりつつある。ふふふ。

やっと新たなコーヒーライフが始まる。

今日のコーヒーブレイク

今まではコーヒーをコンビニで買うことが多かったが、それでは自分の求めるコーヒーの本当の好みが分からないし、自分でコーヒー道を楽しんでいきたいと思う。

何よりも当ブログの読者さんたちが優しいので色々と相談しながらワイワイやっていきたい。

ふふふ。
まずは、ミルを買うぞ〜!!!

次回はミルの購入報告になる・・・はず。

14 COMMENTS

saka

はじめまして。iPhoneやiPad、Apple Watchを買う際とてもお世話になりました。現在も新着記事は必ず読み参考にしております。
完全に出遅れた感はありますがせっかくの機会ですので感謝を込めて。
(内容的に押しつけがましい感じがしてコメントを控えておりました)

ミルは絶対にコマンダンテ コーヒーグラインダー(手動)(ドイツ製)。
割と最近になって広まり始めたものです。家庭用に限定すればほぼすべての面で優れております。
豆が均一に挽けること、微粉が少なめなこと。かなり軽く挽けてかつ手動にしては高速。16g挽くのに30~40秒ほど。
ナイスカットミルほか電動ミル複数、手動ではポーレックスほかいくつもを所有しておりますが、今ではすべてお蔵入りです。
ただでさえ高い定価に品薄でプレミア価格となり買いにくいのが唯一の欠点です。
それでもみるっこよりは安いです。

手動ミルでの作業には、これからおいしいコーヒーをいただくという「儀式」の側面もあったりします。
ただし、一度に5杯分以上必要なら電動です。楽です。

……といいつつ、まずは定番品(≒それほど高価でないもの)でも十分な気もします。
ミルは
 カリタ KH-3BR(最初の記事で挙げていたもの)
 ポーレックス コーヒーミル2 
豆はスタバやタリーズ、近所で豆を扱う喫茶店(自家焙煎の店)
ポットはハリオ V60ドリップケトル 800ml VKB-120HSV
メリタ、カリタ、ハリオいずれかのドリッパーと対応ペーパー
これでも十分においしいコーヒーができるはずです。
さらに
ドリップスケール 温度計 微粉除去具 
あたりまで揃えたら、あとは腕ということになります。
ていねいな仕事をすればよりおいしくなるでしょう。
だからといって道具にかけた金額ほどおいしくなるというわけではありません。
ベターまでの道はたやすいがベストへの道は果てしなく険しい、という感じでしょうか。

気になる点が出てきたら増やす、買い替えるというスタンス。
実際に始めたらいろいろ試したくなるはずです。
結局は所有欲を含めた自己満足の世界だと思います。機能を追求した道具は美しいですから。
(個人の話で恐縮ですが)最近は豆を挽くまでが手動で、あとは自動ドリップ機?(HARIO珈琲王)に任せることが多くなりました。
その前はゴールドフィルター、その前がクレバードリッパー。その前が……
手間をかけたくなったり、手を抜きたくなったりを繰り返しています。

あと豆ですが、東京ネタしか持ち合わせておりません。
苦味とのことですので、マンデリンなら東日本橋の駱駝。絶妙です。
北上野の北山珈琲にも一度は足を運んでいただきたい。相性はともかく愛と熱意を感じられます。
駄コーヒーの亡霊に邪魔され酸味を避けていた私の轍を踏まぬよう、ぜひいろいろお試しください。

返信する
管理人@うぉず

あぁ・・・
なんてご丁寧に・・・

ありがとうございます。
本当に。

>>完全に出遅れた感はありますがせっかくの機会ですので感謝を込めて。
(内容的に押しつけがましい感じがしてコメントを控えておりました)

いえいえいえ!
とんでもないです。
私なんて主観を押し付けまくっていますからね。笑

主観こそ最高のアドバイスです!

コマンダンテはおすすめする声も多いです。
なんだかプロも使っているとかなんとか・・・

>>手動ミルでの作業には、これからおいしいコーヒーをいただくという「儀式」の側面もあったりします。
ただし、一度に5杯分以上必要なら電動です。楽です。

ふふふ。
この儀式的な感じがたまりませんよね。
本当に惹かれます。

>>だからといって道具にかけた金額ほどおいしくなるというわけではありません。
ベターまでの道はたやすいがベストへの道は果てしなく険しい、という感じでしょうか。

そんな雰囲気がビシバシと伝わってきます。
そして、凝り性の私はどんどん道具を増やしてしまいそうな。。笑
でも、それが幸せなんですよね。

>>北上野の北山珈琲にも一度は足を運んでいただきたい。相性はともかく愛と熱意を感じられます。

みなさんお気に入りの珈琲店があるようで。。
全国を回ってみたい気持ちが沸沸と。笑

コーヒーネタは終わりなき旅になりそうですので
ぜひ、これからも気軽にコメントいただければ嬉しいです。
ちょっとずつ理想のコーヒーを追い求めていきます!!!

Appleトークもいつでもウェルカムですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
Masashi

私は手動ミル派ですね。

コーヒー豆を挽くだけならボタンポチッとなで勝手に挽いてくれる電動の方が楽ですが、
高価、置き場所を取る、手入れが割と面倒、駆動音が大きい、豆に伝わる熱量が大きい
というデメリットがあるので、私は敢えて手動ミルを使っています。

私のお勧めはハリオのセラミックコーヒーミル・スケルトンですね。
(https://www.hario.com/seihin/productdetail.php?product=MSCS-2B)
一度に100グラムまで挽けますし、蓋がついているので余ったら蓋して保管しておけます。
しかも、分解して丸ごと水洗い出来るのでメンテナンスが非常に楽です。

ただ、ちょっと大きいので小さめがいいなという場合でしたら
同じくハリオのコーヒーミル・セラミックスリムもお勧めです。
(https://www.hario.com/seihin/productdetail.php?product=MSS-1TB)

おそらくどのミルを買われるかはもう決まっていると思われますが、
参考にしてくださると幸いです。

返信する
管理人@うぉず

Masashiさーん!
誠に勝手ながら・・・
Masashiさんは手動派がぴったりな気がします。
イメージですが。。笑

おすすめのミルまで教えていただきありがとうございます。

>>高価、置き場所を取る、手入れが割と面倒、駆動音が大きい、豆に伝わる熱量が大きい
というデメリットがあるので、私は敢えて手動ミルを使っています。

私に豆に伝わる熱量による味の差が判別できるかは分かりませんが、
それも含めて両方試してみたくなっています。笑
いやぁ、、本当に色々と試してみたいです。

コーヒーネタは読者さんともワイワイできますのでいいですね。
これからも楽しみながらやっていきたいと思います。

ぜひ、気軽に気軽に気軽にコメントいただければ嬉しいです。
こうやって教えていただくことで少しずつコーヒーについて詳しくなってきましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
Masashi

私もコーヒーに関してはかなり素人ですよ。
今まではネスカフェのゴールドブレンドぐらいしか飲んでおらず、
コーヒーミルを買ったのも今年の正月ですので。

というのも、去年の夏に海外実験としてアメリカに行っており、
その時にお土産としてコーヒー豆を買ったのがきっかけです。
店で挽いてもらうこともできたのですが酸化しやすくなってしまうため、
敢えて豆のままにしてもらい帰国後に自分で挽いて飲もうと考えていました。

しかし、卒業研究等でなかなか時間が取れず4ヶ月ほど豆のままで放置していました。
今でもチビチビ挽いて飲んでいますが、豆のままおいていたおかげか酸化も少なく
美味しく飲めています。

>> 誠に勝手ながら・・・
>> Masashiさんは手動派がぴったりな気がします。
>> イメージですが。。笑

実を言うと電動特有のあの「ウイーン!!」とか「ギギギギギギ!!」みたいな音が
ちょっと苦手なんですよね。ミキサーのモーター駆動音も苦手です。
手動ミルは確かにしんどい(3杯分以上挽くのは結構キツイ)のですが、
コーヒー豆を挽く「ガリガリ」という音しかしないので気分的には少し楽ですよ。
あの「ガリガリ」という音と感触は良いですね。一度始めたらハマります。

返信する
管理人@うぉず

>>あの「ガリガリ」という音と感触は良いですね。一度始めたらハマります。

アナログ大好きな私はハマってしまいそうです。笑

返信する
marusankshikaku

手挽きが面倒だからと電動ミル(と金属製ペーパーレスハンドドリッパー)を買いに近所の洋食器店に行ったはずなのに、イベントで来てた珈琲サイフォン株式会社の社長やかなざわ珈琲の店長と話し込んでいたら、いつの間にかサイフォンとドリッパーと特製ケトルとアンティークコーヒーミルを買ってしまっていた私が通りますよ。

コーヒーの消費量が1日数杯程度で、淹れ方をその日の気分で変えたいタイプでしたら、豆の方が比較的保存がきくので、豆で買って飲む都度に手挽きするのがベストかと思います(私はこれ)。淹れ方が毎日殆ど変わらない(専らバンドドリップだけ等)という人ならプロが挽いた粉を適宜適量買うことにしてミルは使わないことをお奨めします。電動ミルが必要な人は毎日大量消費するし淹れ方も様々という人か、出不精で且つ淹れるのにあまり手間をかけたくない人じゃないかなと。要するに、どこまでを機械やプロに任せてしまうかの考え次第ですね。あと、シチュエーション。さすがに職場で同じことをやる気にはならないです。休憩時間とか限られてますしね。

返信する
管理人@うぉず

いつもご丁寧にありがとうございます。

>>淹れ方が毎日殆ど変わらない(専らバンドドリップだけ等)という人ならプロが挽いた粉を適宜適量買うことにしてミルは使わないことをお奨めします

た、、、確かに。。
ミルにこだわる必要もないのですよね。

ただ、アナログ好きの私なので全て拘ってしまいそうです。
器具沼。。笑
助けてください。(喜)

返信する
パパパパー

お久しぶりです!
うちは毎朝こーひー飲むので電動ミルです。
ビタントニオの臼式です。

返信する
管理人@うぉず

お久しぶりです!!!

電動ミル派ですか!
ふふふ。
いやぁ、聞いているだけでワクワクしますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
noske

いよいよですねー。
Apple製品もそうですが、新しい機材を買う時ってワクワクしますよね。
私はミルは電動のネクストGと手動のコマンダンテの2台体制です。
コマンダンテは個人輸入なら$260くらいで買えたと思います。
もし予算を抑えたいなら「BONMAC BM250」なんかもオススメです。
若干性能は劣りますが、ラッキーコーヒーマシンと言う国内販社のPBなので、価格はかなり抑えられていてコスパはいいです。

返信する
管理人@うぉず

おぉぉぉ!!!
二刀流派ですか!!!
勉強になります。

そうなんですよね。。
新しい機材を買う時って本当にワクワクします。

このたまらないワクワク。
ふふふ。
幸せです。笑

返信する
うなぎ

うぉずさんに触発されて、2年ほどご無沙汰してた豆屋さんに出向き、豆を買ってきました。
しばらくスーパーで安いのを買ってたんですけど、やっぱり豆屋さんの豆は違いますね。スーパーの普通に飲めるやつを買おうとすると、豆屋さんの豆と値段はあんまり変わらなくなります。豆屋さんの方が美味しいし。
ほんとはミルで挽きたいんですけど、今バタバタしてるので粉で。
落ち着いたら豆で買って挽くところから贅沢に時間を使いたいなぁ。

うぉずさんのおかげです。ありがとうございます。

返信する
管理人@うぉず

どわぁ!!!
まさか私がコーヒー熱を煽ることになるとは。笑

>>うぉずさんのおかげです。ありがとうございます。

いえいえ。
こちらこそいつも本当にありがとうございます。
感謝ですm(_ _)m

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です