管理人管理人

ついに本日深夜の2時(26時)にiPhone発表のイベントが開催される。同時にApple Watch Series 6の発表の噂もある…楽しみ…ただ、イベント前後は情報が爆発的に増えて処理に追われてしまう。それではイベントそのものを楽しめないので、当記事ではApple信者なりのiPhone発表イベントの作法のようなものをお伝えさせていただきたい。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

イベント前にすべきこと

  • iPhone発表イベントのライブ配信ページをブックマークなどに入れておく
  • ガジェット系で好きな人物・媒体のTwitterをフォローしておく

まずは、イベント開始日に以下のURL先をブックマークに入れておこう。(今年からYoutubeには日本語字幕が入るらしい)

公式→Apple Events – Apple

Youtube→

次に、あなたが好きなガジェット系の人物・メディアのTwitterを調べてフォローしておこう。イベント前後になるとApple関連のツイートが多くなるので非常に面白い。

ちなみに、手前味噌ではあるが私のTwitterアカウントは以下のもの。

イベント中にすべきこと

  • Twitterでハッシュタグ#AppleEventと検索する
  • ギズモードさんの記事を確認する

イベント中はTwitterでハッシュタグを検索すると色々と情報が出てきて楽しい。その中には製品を酷評するものもあるが、それも含めてネットの醍醐味なので楽しい。

ちなみに、毎年のように「ジョブズならこんな製品は出さなかった。」というジョブズ派と、「ジョブズジョブズうっせーよ。」という新世代派が言い合うのも恒例行事。

ちなみに、ギズモードさんはイベント時にはリアルタイムで超高速で記事を更新してくれるので私も気に入っている。

ギズモード・ジャパン | 日本最大級のガジェット&テクノロジーサイト

ニュースメディアでありながら、いい意味でアホのようにApple好きが集まっているらしく熱の感じられる文章が多い。

イベント直後にすべきこと

  • 製品の予約が開始されたらすぐに予約する
  • 当ブログ(Apple信者1億人創出計画)に訪れる

イベントの直後からすぐに製品の予約が開始されるケースがあるので、狙っている製品が予約開始されたらすぐに予約しよう。

かなりの争奪戦になるので急いだほうが良い。

また、これまた手前味噌ではあるのだが、当ブログ(Apple信者1億人創出計画)に訪れていただければ非常に嬉しい。イベント直後は3〜5記事は毎回アップするので参考になるものもあるはず。(と思いたい)

イベント後にすべきこと

  • iPhoneの煽り合戦に気を付ける
  • iPhone商戦を冷ややかな目で見る
  • 当ブログ(Apple信者1億人創出計画)のコメント欄を読む、投稿する

イベント後は魔界から魑魅魍魎が出てきてあなたにiPhoneを買わせようと煽って煽って煽りまくってくる。どうか、そういう人たちのことは冷ややかな目で見ることをおすすめする。

1年の間でもiPhone発表会直後が一番儲かる時期でもあり、通信会社・ブロガー・Youtuberは当然のように煽り合戦を開始する。ユーザー側のことは知ったこっちゃない。誰かレビューしないと製品の良さを伝えられないでしょ、という大義名分のもとに。

iPhoneのイベント直後に煽るだけで、年収分は稼げるから1年間のうちイベント直後だけ働けば裕福に生活できる。

と主張する人もいるくらい腐ったメディアが乱発されることは本当に気をつけて欲しい。

ちなみに当ブログのコメント欄は製品への賛否、私の記事への賛否も含めて非常に有意義なやりとりが行われるのが毎年恒例なので、ぜひ私の記事だけではなく記事最下部のコメント欄も併せて楽しんでみていただければ幸いだ。

今日のお告げ「楽しむぞぉぉぉぉぉ!」

色々と書いてきたけど、とりあえず私の心にあるのは「楽しむぞぉぉぉぉぉ!」ということだけ。

1年のうちで一番楽しい時期がやってきた。新しい読者さんが増える時期でもある。実際、「iPhoneのイベント直後にこのブログの存在を知りました!」と言ってくれる読者さんも多い。

イベント中はTwitterをかなりの頻度で呟く予定なので、ぜひTwitterの方でも絡んでいただければ嬉しい。

Apple信者1億人創出計画さん (@appleshinja_com) / Twitter

一緒に楽しみましょう〜!!!