【2018年9月】iPhone最安値はどこ?3大キャリアとSIMフリー版を徹底比較してみた

うぉず

新品のiPhoneをキャリアで購入するかAppleストアで購入して格安SIMで運用するか?この記事で明確に結論を出したいと思う。キーワードは「騙されるな!!」だ。[@appleshinja_com]

※もし、あなたがiPhoneを購入検討中なら、AppleのiPhone比較ページは必ずチェックしておこう→iPhoneの全モデル比較ページはこちら

【最重要】月額2,835円〜でiPhone Xを購入する方法?

結論から言ってしまおう。

iPhoneを安く購入するなら通信料金+端末料金の合計金額を算出して比較するべきだ。そして、iPhoneを可能な限り安く購入する方法はたった2つしかない。

  1. 格安SIMとSIMフリースマホの組み合わせ
  2. ドコモ光やau光の光回線との組み合わせ

たった、これだけだ。言い換えれば、

もし、あなたがドコモ光やau光を契約していないのであれば、「格安SIM+SIMフリーiPhone」の組み合わせが最安値で購入できる組み合わせという事だ。

私も実際に「UQ mobile」とSIMフリーのiPhoneを利用している。

参考→【2018】月額料金が2,000円も違う?UQ mobileとY!mobileを徹底比較

実際に価格を比較してみれば分かる。

試しに、Docomoの料金シュミレーターで月間3GBでiPhone Xの購入費用を算出したら以下のような金額になった。(auやソフトバンクも似たような金額)

Docomo iPhone X(64GB)の端末料金込み

1~12か月 10,395円
13~24か月 10,395円
25か月目以降 7,560円
24ヶ月経過時点の総支払金額:249,480円

一方でApple StoreでSIMフリー版iPhoneX(64GB)を購入して、UQモバイルの通話ありデータ高速プラン(3GB)を利用すると、

端末料金:121,824円(税込)
通信料金:1,980円(月額)
24ヶ月経過時点の総支払金額:169,344円

となっている。

単純計算すれば1年2ヶ月以上、iPhone Xを利用するか否かが損益分岐点となる。逆に言えば、キャリアを使えば使うほど損をしてしまうという事だ。

実際、Twitterでも以下のようなコメントを頂いた。

つまり、圧倒的に「SIMフリー版+格安SIM」の方が安い。実際、私はiPhone 8 Plusを母にプレゼントしたが、キャリアは解約させてUQモバイルの契約をオススメした。

どう考えても長期的に考えれば圧倒的に安くなるからだ。

その点を踏まえた上で、ぜひ、以下のリンク先をチェックしておいてほしい。

→最新iPhoneの価格をチェックする(Apple公式)

→【2018】月額料金が2,000円も違う?UQ mobileとY!mobileを徹底比較

→【公式】Docomoの端末料金をチェックする

→【公式】ソフトバンク

→【公式】au

※キャリアの料金プランなどを見ていると、実質負担金月額2,835円〜などの表記はあるが、騙されてはいけない。多くの場合は長期的に見ればSIMフリー版の方が安くなる。

端末代金の最安値は?

冒頭でもお伝えしたが、キーワードは「騙されるな!」だ。もっと言えばキャリアの実質0円プランのようなものには絶対に騙されてはいけないということだ。

もし、今この記事を書いている2018年3月地点でiPhoneX 64GBを購入した場合の各社の料金は以下のようになっている。(ほかの新型iPhoneでもだいたいは同じ価格差率になっている)

ドコモ ソフトバンク au Apple Store
機種代金(1ヶ月分) 2,835円 2,250円 2,670円 4,700円
機種代金(24ヶ月) 68,040円 54,000円 64,080円 112,800円

※Apple Storeでの購入は12回払いまでは金利なし。
※auはアップグレード割引を適用しているため2年後に強制機種変更

ソフトバンクが最も端末料金は安い。のように見えるが、実はここにはおおきな罠がある。

通信料金の最安値は?

各社の通信料金は以下の通り。3大キャリア(ソフトバンク、ドコモ、au)には、通信料金のほか、通話料金もかかってくるのでその点も考慮して計算したものがこちら。

格安SIM業者については、私が愛用しているUQモバイルの価格を採用している。(格安SIM業者間の価格差はそこまでの大差はない)

→UQモバイルの価格はこちら

個人的には外出先で動画を見まくらない限りは2GBで十分だと思っているので2GBにて計算している。(UQモバイルは2GBプランがないので、3GBにて計算)

ドコモ ソフトバンク au UQモバイル
通信料金2GB 5,500円 6,500円 3,480円 1,680円(3GB)
通信料金(24ヶ月分) 132,000円 156,000円 83,520円 40,320円

いかがだろうか?かなりの価格差に驚いたのではないだろうか?圧倒的に格安SIMの方が安い。では、次に、端末代金と通信料金を合計したものを、比較してみよう。

【結論】24ヶ月の合計料金がこちら。最安値は・・・

端末料金と通信料金を合計したものがこちら。

ドコモ ソフトバンク au Apple Store+UQモバイル
合計料金(1ヶ月分) 8,335円 8,750円 6,150円 6,380円
合計料金(24ヶ月分) 200,040円 210,000円 147,600円 153,120円

各社、様々なプランを用意しているので一概に比較するのはかなり難しい。ただし、1つ言えるのは単純に毎月2GBプランで比較した場合に一番安いのは、「au」に見えてしまう、ということだ。

だが・・・

私はauでの購入だけはぜっっっったいにオススメしない。他のキャリアはよくても、絶対にauでだけは購入してはいけない。

その理由は以下の、それぞれのキャリアによる特徴を読んで頂ければ分かると思う。

1分で分かる!それぞれのキャリアの特徴

3日ほど色々と調べまわっていた私だが・・・1つ分かったことがある。それは、あまり調べすぎても意味が分からなくなるので逆効果だということだ。

というわけで、以下、各社のプランについて1分で理解できるよう解説していく。(Twitterやコメント欄で教えてもらった実体験を元に記事にしている)

ぜひ参考にしてみてほしい。正直これだけ抑えればOKだと思う。

Docomoの特徴

家族割の割引率がすごい!!

Docomoを使っている人の多くが口を揃えて言っているのがこれ。Docomoでは家族割がすごいらしく、家族がいて、家族全員で Docomoを利用しているなら、家族割を検討してみるのもよいだろう。

さらに長期ユーザーへの割引率も高く、いかに割引を併用できるかが、 Docomo利用の鍵になることは間違いない。

【公式】Docomo

ソフトバンクの特徴

キャンペーンに注目!!

ソフトバンクは過去を遡ってみても、独自のキャンペーンを行うことが結構多い。そういったキャンペーンをうまく使うとよいだろう。

ちなみに私が初めてiPhoneを購入した時のキャリアは当然ソフトバンク。孫さん、日本にiPhoneを持ち込んでくれてありがとう。

【公式】ソフトバンク

auの特徴

特になし。

auは2年毎に最新のiPhoneを持てるというプランを全面に提供しているのだが、それが悪質。(ソフトバンクも似たプランはあるがauほど全面に押し出してはいない)

つまり、auでiPhoneを買うということは実質、iPhoneを貸してもらっているだけ、とう状態だ。しかも、そのiPhoneを買い取るにはお金を払う必要があるし、そもそもそのプランを解除する違約金が必要。

月額の通信料金が格安ならばいいのだが、他の業者と同じくらい。もはや、最悪。。

ソフトバンクのiPhone売れ行きが好調と見るや、すぐに参入してきた初期から、お金だけを見てiPhoneを売っている企業。私は一切、auのサービス・製品は購入する気になれない。

※au光やJ:COMなどを利用している人は割引プランがあるので、それは調べて見る価値はあるかもしれない。

【公式】au

Apple Store+格安SIMの特徴

とにかく安い!最強の組み合わせ!!

長く使えば使うほどにお得になるのが、この組み合わせ。というか、家族割を適用していない人はキャリアをやめて全員、格安SIMを使うべきだろう。

キャリアのiPhone購入プランは基本的に、割引率しているように見えて実は長く、ユーザーの資金を搾り取る仕組みだ。使えば使うほど損をする。

一方で格安SIMを使い続ければ、好きな時にiPhoneに買い替えできるし、長い目で見れば圧倒的にお得だ。

前述した通り、24ヶ月利用した場合の料金は以下の通り。

  • Docomo:200,040円
  • ソフトバンク:210,000円
  • au:147,600円
  • Apple Store+UQモバイル:153,120円

これだけ金額が違う。

オススメはこちらのSIM業者→「UQ mobile」

→最新iPhoneの価格はこちら(Apple公式)

結論:あなたがiPhoneを買うべきはここ!

結論としては、

  • 基本的にはApple Storeで購入した方がおトク
  • 家族割、長期割、光回線との割引プランを活かせるならDocomoはあり

ということになる。

ただ、1つ知っておいて欲しいのだが、iPhoneの寿命はOS面などさまざまな面を考慮すれば4年だ。最低でも3年は余裕で使える。実際、私は3年目のiPhone6sを使っているが、動作的に問題はない。

キャリアであれば、強制的に2年毎に買い直させられるので、その点を考慮すると非常に損だと言えるだろう。

iPhoneの寿命については、以下の記事を参考にしてみてほしい。
【最終結論】計算式を公開!iPhoneは買い換えと修理どちらがお得?

ちょっと過激な私の考え

3大キャリアのプランは複雑で、かつ巧妙にやすく見えるように仕組まれているのですべてのプランをチェックするのは非常に面倒だ。

他にもテザリングを使用するのに別料金を支払う必要があったり、学割があったり、利用年数に応じた割引があったり、ポイント付与があったりと・・・かなりややこしい。

極論を言えば、3大キャリアがやっているのは、いかに消費者に高額であることを気付かせずにiPhoneを買わせるかという事だ。だからこそ、実質負担額を少ないように見せかけているわけだ。

結局、長い目を見れば、ほとんどの場合は、Apple Storeで購入して格安SIMを使った方が圧倒的に安い。

ただし、Docomoなどは10年を超えて利用している顧客に割引をしていたり、 家族割をしていたりと良心的な割引価格プランも多いようなので Docomoだけは検討の余地があると思う。(Twitterでも「 Docomo利用してます!」という声がかなり多かった)

→Docomoで最新の料金プランをチェックする

個人的には、Apple Store+格安SIMがオススメではある。長期的にみれば圧倒的におトクな場合が多いからだ。

前述したように、Twitterではこういった意見も頂いている。

キャリアのプランを使うなら、いかの割引プランを適用するか?ということが焦点になるだろう。

補足

ここであなたに1つだけお伝えしたいことがある・・・

iPhoneの購入も重要だが、もし、あなたがただ「2年縛りが終わるから、買い替えを検討している。」というのであれば、今のiPhoneはキャリアでSIMを解除して、iPadを購入することも検討してみてほしい。

【2018年】おすすめiPadはどれ?人生を変えるiPadの選び方教えます

実際、当ブログには「iPadを使い始めてからiPhoneを使う機会が減った。」という報告も多々頂いている。検討してみる価値はあるだろう。(
実際、私はiPhoneは買い換えずにiPadを継続的に購入している)

今日のお告げ

この記事を、あなたの友人、そして家族に教えてあげてほしい。

あなたの周りにはキャリアに無駄金を突っ込み続けている人はいないだろうか?

私の周りには大勢いた。そういう人を見つけるたびに、どれだけこれからのお金をドブに捨てるのかを教えてあげてきた。

どうか、あなたの大切な友人や家族にも当記事でお伝えしているような端末代金と通話代金の話を教えてあげてほしい。

可能ならばFacebookやTwitterで共有してほしい。あなたとあなたの周りの人たちが、当記事を参考にし、満足のゆくiPhone購入をして頂ければ幸いだ。

→最新iPhoneの価格をチェックする(Apple公式)

→【2018】月額料金が2,000円も違う?UQ mobileとY!mobileを徹底比較

→【公式】Docomoの端末料金をチェックする

→【公式】ソフトバンク

→【公式】au

14 COMMENTS

太郎

いつも楽しみにしています。
料金的には今回の記事の内容に大賛成です!私も数年前にSIMフリーiPhone +UQ(+IP電話)に切り替えました。
ただし、ソフトバンクの電波の弱さに触れていないのは残念です。
うぉずさんの書き振りを見るとソフトバンクを貶すのは気が引けますが、あそこはダメです。
私はハイキングが趣味ですが、ちょっと都市部から離れるだけで通じなくなるのはソフトバンクだけです。
ハイキングを続けている人は、周り(ドコモ系やau系)が通じているのに自分だけ圏外、という状況に嫌気がさしてソフトバンクから乗り換えています。

山でなくても秘境の温泉などに行く機会があるならソフトバンク(やワイモバイル)だけは避ける、これは付け加えさせて下さい。

※真剣に山での最後のライフラインとして考えるならドコモ一択ですけどね…。

返信する
管理人@うぉず

コメントありがとうございます!!

ソフトバンクの電波の弱さ、
については多数の方からコメントやTwitterの返信を
頂いております。

ありがとうございます。

私自身、引きこもり体質で都会からはほぼ出ないので
その点、失念しておりました。

こういったコメントを頂けると非常に助かります。
ありがとうございます。

また気軽にコメント頂ければ幸いですm(_ _)m

返信する
みっきー

一応補足しておくと、auのアップグレードプログラムは強制ではないです。
加入したとしても利用しなければ加入料も返って来ます。もちろん機種代金は割引なしで全額払う事になりますが。

何にせよ、どの会社にしても色んな名目の割引が多すぎるのと、割引率や期間がまちまちで、比較検討が本当にやり難い。もっとシンプルにならないものかしら、と思います。

返信する
みっきー

それと、質問です。
UQモバイルだとiPhone7以降はテザリングできないらしいのですが・・・
UQでiPhone7以降のユーザーの方はテザリングどうされてるんでしょう?

返信する
管理人@うぉず

マジですか!?!?!?!?

それは知りませんでした。
えっ。。じゃあiPhone買い換えたらデザリングできないんですかね?

うぉー、
ちょっと調べてみます。

ありがとうございます。
めっちゃ助かりました!!!!!!!!!!

返信する
タカ

毎日楽しみに閲覧させていただいております。
当方はsoftbank→Ymobileに乗り換えました。自宅の光がソフトバンク光ということもあり、光セット割り適用で、一台目から500引きの月1,480円です。
先にコメントされた方が言われる通り、softbank系は地方部などで電波が弱いかもしれません。
話は変わりますが、知り合いが楽天モバイルを契約しております。
スーパー放題というプランで、youtube視聴程度だと低速でも十分使え、パケ代くわないとのことでオススメされました。
繰り越し合わせて常に4GB残っているそうです。
自分も今後はキャリアでのiphone購入はしないと思います。機能的にもまだまだ使えます。iphone6S

返信する
管理人@うぉず

コメントありがとうございます!!

楽天モバイルの情報、、、
知り合いには使っている人がいないので非常に助かります。

あと、やはりソフトバンクは電波が弱いのですね。。

うーむ。。
弁m教になります。

共にiPhone6sユーザーとしてこれからもiPhoneライフを
楽しんでいきましょう!!

返信する
太郎

先のコメントの中にある、UQではiPhone7以降だとテザリングできないという話、、、、本当です。
私がまさにそうです。(iPhone7)
諦めてます。
まぁ、3GBなのでそもそもテザリングしちゃダメかなと( ˘ω˘ )

返信する
管理人@うぉず

ありがとうございます。

うわぁ。。まじで知りませんでした。

こうなると、iPadもセルラーにしたほうが良さそうな。。。

くっ・・・

返信する
TAK

ドコモは今のところテザリング無料キャンペーン継続中なのでオススメです。
ファミリー割引は別居していても適用できますし、複数の家でドコモ光を契約していると「複数割」というものもあります。
パケットのシェアパックもそれぞれの負担額を調整できるので、家族全員でドコモに乗り換えましょう(笑)。

返信する
管理人@うぉず

それありですよねー。

調べれば調べる程ドコモは選択肢として
ありな気がしてきました。

返信する
まり

au回線のmvnoはiphoneデザリング、できないみたいですね。私は今ワイモバイルなんですが、無料通話が付いてくる分、高いので、2年縛りが終わったら、他に移ろうと思っています。有力候補が楽天モバイルで、通話sim、3.1GBで1600円です。050でいいなら、もっと安いです。回線はdocomoでデザリング できるみたいです。ホームページに動作確認済み端末の一覧載ってます。ただ私の周りにも使っている人がいないんですよねー。実際に使っている方の声が聞きたいです。

返信する
管理人@うぉず

楽天モバイルとLINEが最近強いですよね。

資金持ってますからねー。

ただ、私は両方とも企業があまり好きではないので
使えないという自分の呪いのせいで検討できませんでした。笑

ワイモバイルの方が気になります。

いやぁ、しかしシステムが複雑すぎますね。。

返信する
まり

ワイモバイルとUQモバイルの料金体系は一見、似ていますが、ワイモバイルには無料通話なしプランがないんですよ。スマホプランSで一年目は1980円なんですが、二年目以降は1000円アップの2980円になります。請求見てびっくりしたクチです。たくさん電話する方にはお得なんでしょうが、普段は他の手段で連絡、緊急時のため一応通話SIMという考えの私にはワイモバイル合わないみたいです。あと4ヶ月我慢して移行します。
ただ企業の好き嫌いとなると…私も迷ってしまいます。まだまだ検討する時間があるので、いろいろ調べてみようと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です