管理人管理人

毎年のように、当ブログの読者さん向けに新型iPhoneを最速で予約する方法をお伝えしているが2020年もちゃんと記事にしたいと思う。せめて読者さんたちだけでも発売日にゲットできますように。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

この方法が最速です

  1. Apple Storeのアプリをダウンロードしておく
  2. 事前に配送先の住所を登録しておく
  3. 狙っている製品のストレージ容量などを選択したうえでお気に入りに登録しておく
  4. 予約開始時間になったらお気に入りに登録してある製品を選択して速攻で注文

必要なアプリはこちらのApple公式アプリ。

Apple Store

無料
(2020.09.11時点)

 iTunes で見る

posted with ポチレバ

ブラウザ上のApple Storeで予約を行ってもいいのだが、アプリの方がやや速いという報告を読者さんから複数いただいている。ベストなのは、アプリ版とブラウザ版を違うデバイスで用意しておくことだろう。

ちなみに、最新のiPhone、Apple Watchを手に入れる流れとしては、

イベントで発表される

後日、予約開始

予約開始日に争奪戦スタート

という感じになる。(ただし、イベント直後から予約が開始されるケースもあるので、イベントは必ずチェックする必要がある)

基本的に、我々はイベント発表後にお気に入りに製品登録をしておけば良い。あとは、予約開始時間になったら爆速で予約するだけ。

以下の記事では、画像付きで予約までの流れを解説しているのでぜひ参考にしてみて欲しい。(写真はiPhone SEのものだが、流れとしては全く同じ)

発売日に確実にゲット!iPhone SE2を最速で注文する方法

今日のお告げ「争奪戦をナメるな!」

争奪戦をナメていると、発売日当日にゲットできず、入手するのが数週間遅れてしまうことになってしまう。

そう、過去の私のように。
実は偉そうに言っておきながら2年連続でまともに予約できていない。

ご報告。「買えませんでした。」

メンヘラおじさんApple信者のApple Watch Series 5購入化計画Vol1.「買えなかった。」

イベント当日はアドレナリンが出まくってるせいか、正常な判断能力を発揮することができない。どうか、私のように焦って買えなかったということにならないように…