管理人管理人

今回は、とある読者様のコメントにて気付きを得たことについて記事にしたいと思う。USキーボードの英数/かなの切り替えについての設定だ。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

設定方法はこれだけ!!

まずは、システム環境設定より、「キーボード」を選択。

その後、「Caps lockの動作」をオンの時「英字」を入力。

たった、これだけで設定完了だ。上記の「Caps lockの動作」の設定はオススメだ。オンの時、英字にしておけば、英字入力になっている場合は以下のようにランプが点灯している。

英字でほとんど文字を打つことがない人にはこれはありがたい機能だろう。視認して分かりやすいというのは大きなメリットだ。

以上、でキーボードの設定は終わりだ。5秒で設定完了というタイトルに嘘偽りはなかったと思う。ただし・・・

もう1つだけオススメの設定が、、

せっかくキーボードの設定を、あなたにお伝えしているのだから、もう1つだけオススメのキーボードの設定、というか機能についてお伝えしたいと思う。

Macにしか搭載されていない機能、「ライブ変換」についてだ。

詳しくは、ぜひこちらの記事を読んで欲しいのだが、簡単に言うと、1回も変換ボタンを押すことなく自動的に漢字へ変換してくれるという機能だ。

この機能のおかげでタイピングがかなり楽になる。

もちろん、慣れるまでは変換キーを押さないでいいというのは違和感しかないのだが、慣れると気持ちよすぎて二度と他の変換ソフトは使おうと思わなくなる。

Macユーザーなら、ぜひ一度は試してみてほしい。

【動画】僕がライブ変換機能を全力でオススメする3つの理由

今日のお告げ

もし、あなたが、キーボードにこだわるのであれば・・・

USキーボードは美しい、そして切り替えも簡単にできる。

JISキーボードを選ぶことを否定はしないが、私はUSキーボードのシンプルさが大好きだし、Macには最適だと思うので、これからもUSキーボードを使い続けると思う。

ちなみに、キーボードにこだわるのであれば、あなたにオススメしたい記事がある。

せっかくキーボードの入力にこだわったのだから、楽に長時間タイピングできる環境を整えよう。以下の記事は本当にオススメだ。私の人生を変えてくれた非純正のアクセサリについて紹介している。

手首の痛みよ、さようなら。MacBook Proのフリップスタンドがヤバい。