
先日、1年4ヶ月使い続けて分かったセカイVPNのメリット・デメリットという記事を書いたところ、多くの反響を頂いた。ただ、1点、どうしても補足しておきたいことがあったので、追加で当記事を書くに至った。重要なことなのでしっかり知っておいてほしい。[@appleshinja_com]
ーこのページに辿り着いたあなたへ〜
「おまえ、変態すぎるだろwww」
と、私は常に友人に笑われている。私のApple製品への愛が異常すぎるからだ。(たまにiPadの角を触りながらニヤニヤしてたりするらしい)
8年のApple信者ライフの末にたどり着いた、「究極の記事」をあなたにもお届けしたいと思う。ぜひ、参考にしてほしい。
共に、変態Apple信者になろうではないか。
【2018年4月更新!!】→iPhoneおすすめアプリ38選はこちら
【期間限定】→無料で「神Apple本」が3冊読めるKindleの情報はこちら
※新規ウインドウで開くのでとりあえずクリックしておいて後日読むという感じでも良いと思う。
マイIPだと海外では利用できない?
私は初期の頃はマイIPを利用していのだが、途中からセカイVPNに切り替えた。
なぜなら、以前は利用できていた海外の同一ホテル内でマイIPでは接続できないという症状が多発したからだ。
海外でVPNを使わずにネットを使うことは怖いので「繫がらない」という旨をインターリンク社へ問い合わせたところ、回答は以下の通りだった。
正直、ホテルや国によって症状というか問題が様々なので、一概には言えないのだろう。むしろ、断定することの方が難しいだろう。
実際、私はセカイVPNに切り開けたところ、すぐに接続ができるようになった。
もし、あなたがセカイVPNかマイIPかを迷っているなら、セカイVPNを選択した方がよいと思われる。
※もちろん、渡航先の国を確認することは絶対に必要だと思う。
今日のお告げ
海外へ渡航する前にセカイVPNを契約しておこう。
私はセカイVPNへと海外で契約を変更した。ちゃんとセキュリテイがしっかりしてそうなホテルのカフェで契約変更したのだが、その際、当然クレジットカードを入力する必要がある。
その時、やはりセキュリテイ面での不安は強かった。
ゆえに、あなたにはセカイVPNを日本でしっかり契約しておくことをオススメする。2ヶ月も無料で利用できるので、とりあえず契約していくということでよいだろう。
あなたの1フォロー、あなたの1いいねが
1記事更新の励みになりますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
Apple製品を検討中のあなたへ
2017年に発売された全ての最新製品をレビューしました。購入後に後悔しないためにも、以下の記事を読んでおく事を全力でオススメします。