管理人管理人

私はTouchBar搭載モデルの購入はあまりオススメしていない。批判などではなく、私が迷って迷った結果、必要ないな、と結論に至った理由を記事にする事で多くの人に後悔のないMacBook Proを購入してほしいからだ。ぜひ、参考にしてほしい。※Twitterはこちら[@appleshinja_com]

Apple製品を購入する時、ほとんどの人が悩みながら購入すると思う。機能的な理由もあるだろうが、多くの場合は価格が高いという事に起因するだろう。だからこそ、失敗のない買い物をしたいと思うはずだ。

2017年4月現在、Apple製品の中で最新のノートパソコンはMacBook Pro 2016となっているが、私はこのモデルのTouchBar搭載モデルの購入はオススメしていない。

※こちらの比較記事は投稿直後からアクセスが集中している。購入前のあなたにはぜひ目を通しておいてほしいと思う。
→Apple信者が比較!MacBook Pro 2016【インチ・TouchBar有無】

実際、私はTouchBar無しモデルのMacBook Pro 2016を購入して満足している。

さて、ではなぜ私がTouchBar搭載モデルに批判的なのか?それは以下の3つの理由からだ。

  • 作業効率が落ちる
  • 対応アプリがまだ少ない
  • 価格差に見合っていない

1つずつお話していこう。

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

作業効率が落ちる

TouchBarを操作するには目をTouchBarに向ける必要がある。それだけで時間を奪われる。今まで物理的なキーで対応できていたのに時間を奪われてまでTouchBarを使う必要はない。

我々がパソコンを使う理由はただ1つ。作業効率を上げるためだ。こうやって私が記事を高速で書けるのもキーボードを使って作業効率を高めているからに過ぎない。

もちろん動画を見るだけ、ブラウザを使うだけの人たちもいるだろう。でも、動画を見るだけネットを使うだけならiPadで十分だ。

キーボードにTouchBarがあるメリットが私には見つけられなかった。というよりAppleもまだ試行錯誤しながら、TouchBarの可能性を探っている気がする。

さらに、TouchBarはまだまだバグも多いらしくたまに再起動が必要らしい。その時間を奪われるのも私は嫌だ。というわけで私はTouchBarを使う気にはなれなかった。

対応アプリがまだ少ない

TouchBarはまだリリースされてから半年ほどしか経っていないため対応アプリが少ない。

せいぜい、音量をいじったり、動画再生中の再生箇所を変更したりなどだ。そのためだけにTouchBarは必要だろうか?絵文字も使えるようだが、そもそもパソコンで絵文字を使うようなメールを返すことがあるだろうか?

TouchBarってかっこいいな〜!と思う気持ちは分かるが、現実を見てほしい。まだまだTouchBarを利用する機会はほとんどないのだ。

価格差に見合っていない

TouchBar有無のモデルには3万円の価格差がある。Apple公式サイトによると以下の販売価格となっている。

MacBook Pro 2016 13インチモデル
TouchBar有り 148,800円(税別)
TouchBar無し 178,800円(税別)

3万円・・・あれば幸せな買い物がたくさんできるだろう。その価格差に見合う価値がTouchBarにあるとは思えない。

私なら、TouchBar無しモデルを購入してその3万円分をカスタマイズ費用にしたりする。一番のオススメは後述するが、Apple Watchを購入する事だ。TouchBar搭載させるよりもよっぽど幸せになれる価値がApple Watchにはある。

だから、たった3万円と言わず、有効な活用をしてほしい。

今日のお告げ

実はTouchBar有りモデルには実は、私が惹かれた機能が1つある。それは指紋認証機能である。iPhoneのように指を置くだけでMAC起動時のパスワード入力の手間が省けるのはありがたい。

それならTouchBar有りモデルを購入しようかな・・・とも思ったが、なんてことはなかったApple Watchを購入すれば良いのだ。Apple Watchをつけていればパスワード入力も指を置くことも必要ない。Apple Watchをつけているだけでパスワード入力不要でMACは起動する。

この未来感を私は気に入っている。というか、Apple Watchはそれ以外にも便利な点がたくさんある。

TouchBar有りモデルと無しモデルの差額である3万円。そこに1万円足した約4万円で最新のApple Watch2を購入できるのだ。絶対にその方が幸せな買い物ができる。(実際、私は大満足している)

もし、あなたがTouchBar有り無しモデルで迷っているならぜひ、参考にしてほしい。