管理人管理人

Macを使うにあたり、欠かせないのがメールソフトだろう。仕事、プライベートでメールを受け取らない日はない。そんなメールソフトだが、色々とアプリを使ってきた私は現在、Air mailというアプリを使っている。その理由を記事の中で解説していこう。[@appleshinja_com]

私がメールソフトに求めているものは見やすさ(UI)、受信速度、コストパフォーマンスの良さ、という3つの点だ。

今まで、有名なソフトはほぼすべて使ってきた。Thunderbirdなども愛用していた時期があるが、、今はAirmail一択である。

しかし、最後の最後までApple純正のメールアプリを使うかAirmailを使うかどうか、という点で迷っていた。その理由を3つの比較と共に紹介していこう。この記事を読めばあなたに最適なメールソフトが純正メールアプリかAirmailかが分かるはずだ。

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

比較1.見やすさ(UI)

見やすさについては圧倒的にAirmailの勝利だ。

上記の画像はAirmail使用中のものだが・・・明らかにかっこいい。そして、美しい。見やすい。

毎日使うものだけにメールソフトはUIのいいものを使いたくなるものだが、私はAirmailを初めて使った時に感動した。これほど、美しいメールアプリは見たことが無かったからだ。

一方で、Apple純正のMacメールアプリは正直ひどい。無機質で、何か物足りない。というか美しいMacには合っていない気がする。どこから、Windowsっぽささえある。

私は個人的にAirmailの方がApple純正アプリのイメージに近いと思っている。AppleがあまりメールソフトのUIにこだわっていないのか、こだわったからこの結果なのか・・・

見やすさというのは個人の主観に大きく左右されるとは思うのだが、私の知人でも美しさを求める人たちは、Airmailを使っている。ゆえにUIを求める人にはAirmailの方がオススメだ。

比較2.受信速度

受信速度は純正アプリの圧勝だ。

私が指す受信速度とは、メールアプリ起動後からメールを受信し始めるまでのスピードだ。私は純正アプリとAirmailに同じアカウントを登録して試してみたが、純正アプリの方が圧倒的に早い。

時間にして10秒〜20秒くらいは違うように思う。(あくまでも私のPC環境での話だが)

ただ、この時間というのは結構なストレスを感じる。中にはすぐに返さなくてはいけないメールもあるだろう。にも関わらずメールをなかなか受信しない状態というのはイライラする。

私は特に待てない性格なので、Airmailの遅さにイラッと来て何度も舌打ちを、一人部屋の中で繰り返した事がある。

ゆえにメールの受信速度を求めるのであれば純正アプリの方がオススメだ。

比較3.コストパフォーマンスの良さ

コストパフォーマンスについては純正アプリの勝利だ。

Airmailは現在1,200円もするアプリだ。一方でAppleのMac純正アプリは当然無料。そして機能については大きな点についてはそこまで違いがない。(現在の料金はこちらから確認可能だ)

人によっては機能はほぼ同じだと言う人もいるだろう。(実際、私はそこまで機能の違いはないと思っている)

それなら安い方を使いたいと思うのが人の性だろう。私も、無駄なお金は一切使いたくないタイプなので、その気持は重々に分かる。

というか、アプリを購入する前は安いアプリであっても、ネットでレビュー記事を読み漁るくらいだ。

ゆえにコストパフォーマンスの良さを重視するのであれば絶対に純正アプリの方がオススメだ。

なぜ、私はAirmailを使うのか?

あなたは、こう思っているかもしれない。

「なぜ、管理人さんはAirmailを使っているんですか?」

と。

実際、上記の比較レビュー部分を読んでもらっても分かる通り、見やすさ(UI)が良いという部分以外にAirmailのメリットはほとんどない。

しかし、私はAirmailを愛用し、今この記事を打ち込んでいる最中も、もちろん起動させている。

その理由はたった1つだ。

美しさはすべてに勝る。

この記事を読んでいるあなたは、Macユーザーだろう。それなら分かるはずだ。美しいハードウェア、そしてソフトウェアは人々の仕事のモチベーションを上げ、潜在能力を高める事ができる。

実際、私はApple純正メールアプリに何度か戻ろうとした。コストパフォーマンスの良さや受信速度などを考えての事だ。

しかし、気がつくとAirmailを使っていた。はじめのうちは、せっかく有料アプリを購入したのだから、もったいない精神で使おうとしているのかと思った。

ところが、そうではなかった。

Airmailを使うということは、

美しい→仕事のモチベーションが上がる→メールを素早く、的確に処理ができる

という事に気付いたのだ。

上記のフローはMacやiPad、iPhoneにも同じ事が言えるだろう。スマートフォン自体に大きな差はない、OSの性能差も現在ではほとんどない。

しかし、人々はApple製品に魅力を感じる。それは、人間が潜在的に美しさを求めているからではないだろうか?私はそう思う。

ゆえに、私はAirmailを愛用している。

今日のお告げ

もし、あなたがMacで利用するメールソフトアプリを探しているのなら、設定の多さや、機能の多様さ、特殊な使用法などを売りにしているアプリだけではなく美しさを押し出しているメールアプリも検討してみてほしい。

前述したように、美しさは人々の仕事効率を高める。それなら、検討項目に入れてみる価値はあるだろう。

わたしたちは、人類史上最も美しいであろうMacを使っているのだ。それならアプリに美しさを求めるのは当然ではないだろうか?せっかく美しいMacを使っているのだから、ソフトウェアの方にもとことんこだわろうではないか。

私は、今日も明日もこれからもAirmailを使い続けると思う。美しいMacを立ち上げて、美しいアプリを見るというのは毎日、最高の環境で仕事をスタートでさせてくれるからだ。あなたにもぜひこの感覚を味わってほしいと願う。