管理人管理人

先日、私のTwitterにとある質問があった。「iPad Pro12.9インチとMacBook Proはどのように使い分けているんですか?」という素晴らしい質問。というわけで今回はiPad中毒の私が両機の使い分け方をお伝えしていこうと思う。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

私の現在の環境・使い分け方

私が現在所有している機器は以下。

  • MacBook Pro 13インチ (2016年モデル)
  • iPad Pro12.9インチ (2017年モデル)※SlimComboを着用
  • iPad Pro9.7インチ (2016年モデル)

となっている。

現在は、ほぼすべての作業や趣味のための時間をiPad Pro12.9インチで楽しんでいる。おそらく1日のうち9割くらいはiPad Pro12.9インチを触っていると思う。

あとの1割の時間でMacBook Proを使っているという感じだろう。それを踏まえたうえでそれぞれの機器で私が何を行なっているかを読み進めて頂ければ幸いだ。

iPad Pro12.9インチ(メイン機)で行う事

  • 文書作成
  • メール返信
  • PDF閲覧・編集
  • 画像編集
  • 動画閲覧
  • Kindleで電子書籍閲覧

私は上記のことをiPad Pro12.9インチで行なっている。

文書作成、メール返信については、SlimComboがあるのでMacBook Proに変わらないタイピングスピードで作業を行う事ができている。

PDF閲覧と編集については、最高の相棒、Apple Pencilがあるので毎日の欠かせない日課になっている。特に気になったページにササっとApple Pencilで書き込む作業は一度使うと病みつきになる。

画像編集もApple Pencilを使えば素人でも誰でも簡単に高度な画像編集が可能なので助かっている。

動画閲覧とKindleでの電子書籍閲覧に関しては・・・大画面のiPad Pro12.9インチで一度使い始めると、以前に使っていた9.7インチでは画面が小さくて物足りないように感じるようになってしまった。やはり画面が大きいのは正義だろう。

という感じで私はiPad Pro12.9インチを利用しているのだが、もちろんこれらは行うためには「SlimComboという物理キーボード」「Apple Pencilの存在」「神アプリを駆使」という3種の神器が必要となる。

以下の記事も合わせて読んで頂ければ私がどのようにiPad Pro12.9インチを使っているかをさらに深く理解してもらえるだろう。

重すぎるッッ!SlimComboを徹底レビュー【iPad Pro12.9インチ】

【レビュー】1年間Apple Pencilを使い続けた僕が気付いた5つのこと

iPad Pro最強伝説。Macを超える作業効率を可能にするアプリ11選

MacBook Pro (サブ機)で行う事

  • ファイルをダウンロードする時、アップロードする時。
  • USB機器からデータをダウンロードする時。

私がMacBook Proを使う理由は1つ。「ファイル管理」を行う時だ。

はっきり言ってiPadのファイル管理能力は弱い。というか絶望的だ。ファイルアプリの登場とiOS11によりだいぶマシにはなったがまだまだMacOSには到底及ばない。

ファイルをダウンロードなどをする時はダウンロードできないことも多々あるし、USB機器からのファイル管理もしづらい。

できないこともないのだが、その時間を使うくらいならMacBook Proでささっとファイル管理を行なってiCloudなどにアップロードすれば、iPad Proですぐに閲覧可能になるので、私はファイル管理についてはMacBook Proで迅速に行うようにしている。

あと、私は、自宅でiPad Pro12.9インチを使っている時は、MacBook Pro13インチをサブディスプレイとして使っている。音楽をかけたり、動画を見たり、必要な書類を表示させたりしている。

以外な使い方かもしれないが、単純にディスプレイが2つになると作業効率は2倍になるのでこの恩恵は大きい。

iPad Pro9.7インチで行う事

iPad Pro9.7インチを使うのはソファーの上でくつろいでいる時。ただそれだけだ。

私は以前、iPad Pro9.7インチを1日中触っていたほど大好きだったのでなんだかこの子に申し訳ない気持ちもあるのだが・・・今ではiPad Pro12.9インチをメイン機としてハードに使っている。

ただ、iPad Pro12.9インチは重いのでソファーでくつろぎながら片手でササっと持って使うという用途には適していない。ゆえに、私はソファーの脇にいつもiPad Pro9.7インチを常時置いている。

リラックスしてブラウザ閲覧や動画視聴などをするのはやはりいいものだ。

今日のお告げ

いかがだったろうか?

Twitterで質問を頂いた内容なので、あなたの参考にもなったと思う。こうやって質問に対してブログ記事で回答して情報を共有するというのは非常に有効だと思う。

もし、あなたが何か質問などあれば、ぜひコメント欄にて教えて頂ければ幸いだ。

※今回の記事と合わせて以下の記事も読んで頂ければ、さらにあなたのiPadライフが輝くものになるだろう。

iPad Pro最強伝説。Macを超える作業効率を可能にするアプリ11選