管理人管理人

これから新型のApple製品を買う人におすすめしたい最速の予約方法を当記事ではシェアさせていただきたい。実機4台に加えて、最近のAppleの予約争奪戦を常にリアルタイムで見てきたからこそ伝えられる最速の予約方法とは・・・?[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

まず、結論:最速予約3ヶ条

具体的な手順については、

  1. Apple IDへログインして予約したい製品をお気に入り製品登録しておく
  2. 所有する全てのデバイスでApple Storeのトップ画面を表示させておく
  3. 開始時刻から2、3分遅れてトップページにアクセスできるようになることもザラなのでずっと画面を注視する

この手順でOK。

以下、1つずつこれらの手順について解説していこう。

最速の予約3ヶ条

この3つを抑えておけば、ほぼ確実に予約できるはず。

1、お気に入り製品を登録しておく

まず、重要なのが予約するための製品をお気に入り登録しておくこと。

予約前の製品はカートに入れておくことができないが、欲しい製品のストレージ容量やAppleCareに入るか入らないかまでをお気に入りに登録しておけば、予約開始直後からお気に入り製品に登録した製品をそのままカートに入れることができる。

つまり、予約開始直後にストレージ容量を選択したりする手順が省けるので最速でカートに入れて購入することができるということ。

お気に入りに登録するのは、Apple Storeのオンライン版でもアプリ版でも可能だが、ここではアプリ版からお気に入りに登録する方法を解説していこう。

予約したい製品ページを開く。この時点ではお気に入りには登録できない。画面右上にあるハートマークは選択不可。

スペックを全て選択した後は以下のようにハートマークをつけることができる。

予約開始時間になったら画面下部のFor Youタブを選択して少し下へスクロールすればお気に入り製品が登録されているので選択しよう。

スペックはすでに選択されているので最速でカートに入れることができる。

2、全てのデバイスでApple Storeを表示させておく

私はイベントの度に「どのデバイスが一番早いか?」ということをチェックしてきたのだが、デバイスごとの違いはなかった。

例えば、10月16日のiPhone 12予約開始時間に以下のようにMacBook Pro、iPad Pro、iPad mini、iPhone XS Maxを並べてみたが・・・


(汚くてすいません…)

結論としては、

iPad mini

MacBook Pro

11インチiPad Pro

iPhone XS Max

の順番でApple Storeへ接続できた。

この順番は毎回確定ではなく、ランダムなので”たまたま接続できた順”だと思われる。そのため、持っているデバイスは全て並べておいた方が良い。

ちなみに、今回は最速のiPad miniと最遅のiPhone XS Maxでは30秒ほどの差が出た。これは非常に大きな差。

製品によるが、Apple Watchは近年は特に争奪戦がひどく、2〜3分くらいで狙っているバンドが3〜4週間遅れの配送になることがある。絶対に全てのデバイスでApple Storeの画面を開いておくようにしよう。

3、予約開始時刻前から画面を注視しておく

全てのデバイスを並べ終わったら予約開始時刻前に画面を注視しはじめよう。

直近のイベントでいえば、予約開始時刻から2〜3分後にApple Storeに繋がることが多い。

ちなみに10月16日のApple Storeはとてつもないアクセス数だったらしくサーバーが一瞬落ちていた。

とてつもないアクセスが集まったのだろう。
こういうことを避けるためにも複数のデバイスでApple Storeに繋いでおくことは重要だと思う。

注意:ログインはしておくこと

各機器を並べてApple Storeを注視する方法だが、基本的にはログインをしておかないと意味がない。お気に入りに登録した製品はログインしておかないと出てこないし、住所や登録済みのクレジットカードなどはログインしておいてこそ使用できる。

必ずイベント前には全てのデバイスでログインが完了しているか確認するようにしよう。

今日のお告げ「争奪戦の行方…」

近年の製品で言えば、「Apple Watch」は特に争奪戦になりやすい。次にひどいのはiPad。MacとiPhoneはそれほど。とにかくApple Watchはとんでもない争奪戦になる。

争奪戦の末に、発売日にゲットできるかどうかは運な部分もあるのだが、当記事を読んで発売日ゲットできる人が1人でも増えればいいなぁと願う。