管理人管理人

さぁ!!!!!さぁ!!!!さぁ!!!!!9月のAppleイベントまであと1ヶ月半。リーク情報もだいぶ揃いつつある。これはお祭りの予感んんんんんんっ!!![@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

9月に私が購入する予定のもの

独断と偏見に満ちた雑記にはなってしまうが、どうしても自分の頭を整理したくなったので、今回は2018年9月のイベントで自分が何を買う予定なのかを書き出していきたいと思う。

1、Apple Watch Series 4

噂されているApple Watch Series 4の特徴。

  • ディスプレイサイズが15%ほどアップ
  • watchOSの大幅パワーアップ
  • Workflowを音声で起動できるように

という感じで盛りだくさん。

当ブログではずっと言っていることなのだが、現在のApple製品の中で唯一毎年買い換える価値があるのはApple Watchだと思っている。

進化がすごいというよりは、低スペックが毎年劇的に改善されているという感じ。

1→2→3と動作のサクサク感が増してきたし、Apple Watch Series 4もかなり楽しみ。私の生活は結構な部分がApple Watchに依存しつつあるのでApple Watch Series 4を購入してまた新たな楽しみを見つけていきたい。

特にWorkflowで色んなことを試していきたいと思っている。

2、iPhone X Plus

iPhone X Plusの現在噂されている特徴。

  • 画面サイズが6.5インチ
  • ノッチ型ディスプレイ

という感じで特に新しい機能が備わるわけではない。

私はiPhoneの買い替えをオススメしていない珍しいタイプの人間(Apple系ブログの中では)だと思っているが、理由は簡単。

iPhoneを買い替えたところで生活は変わらないからだ。それよりも、iPadやMacを購入した方がよっぽど、生活も仕事も人生も変わる。

では、なぜ私が買い替えを検討し始めたのか?

理由は5つ。

「iPhone X Plusと折りたたみキーボードでどこまでやれるか試したい。」
「読者さんから教えてもらった動画編集、撮影アプリを試したい。」
「iOS 12から搭載されるWorkflowをよりサクサク動かしたい。」
「母にプレゼントしたiPhone 8 PlusをつかわせてもらっていてPlusサイズを試したくなってきたから。」
「iPhone SE2が発売されなかった八つ当たり。」

という感じ。

とにかく試したいことが山盛りなわけだ。3年間iPhoneを買い替えていないので興味が湧いているというのもある。

特にiPhone X Plusと折りたたみキーボードの可能性については探ってみたい。

3、iPad Pro X(11インチ)

iPad Pro X(11インチ)の噂されている特徴。

  • ノッチ型もしくはベゼルレス
  • Face ID搭載
  • 縦置きが標準化

私は現在12.9インチiPad Proを所有しているし、今、この瞬間も12.9インチiPad Proでブログ記事を書いているので、文句なしで、27インチiMacの最高の相棒であることは変わりないのだが、とにかく物理的に重い。

私の仕事、というか作業スタイル上、Mac OSとiOSをいったりきたりする方が作業効率が最も増すので、私は12.9インチiPad Proと13インチMacBook Proを持ち歩くことが多くなってきたのだが・・・

2つ合わせると2キロを超える。

これでは2015年版の15インチMacBook Proを使っていた時とあまり変わらない重量。あの時はかなり重さを感じていたことを今でも覚えている。

それであれば、ベゼルレスになるようだし画面が大きくなるであろう、iPad Pro X(11インチ)を購入してみるのも悪くないのでは?と最近思い始めた。

出張や海外へ行く時にも、荷物がかなり軽減されるため非常に便利になりそう。

重さを取るかディスプレイサイズを取るかの間で揺れてきたがもしかしたらベゼルレスがすべてを解決してくれるかもしれない。

ただ、噂されている縦置きが標準化されるなら多分買わないと思う。私はiPadはほぼ横置きで使っているので。。

4、安価・軽量化された新型MacBook Air??

現在、こちらの噂は出たり消えたりしているが、特徴としてはこんな感じ。

  • Retina搭載のMacBook Air
  • さらに安価なエントリーモデル
  • 12インチMacBookと統一されるかも
  • 13インチMacBookとして発売されるかも

なんだか噂がまちまちで統一感がないのだが、もし、「安価」「軽量化」という2つが実現するのであれば、それがややパワー不足であったとしてもサブ機としての購入はありだと思っている。

私の現在の仕事はほぼ27インチiMacに依存させているため、サブ機として何かを買うという今までになかった買い方はありかもと思えるようになってきた。

なによりも当ブログの読者さんたちが、「12インチMacBookいいっすよ!!!」と激推しする声が多いのも事実。

あの値段ではちょっと手を出す気になれないが、もし安価になるのであれば手をだしてもいいかなぁとは思う。

個人的には13インチMacBook Proという最高の相棒がいるのでなくても良いとは思っているのだが、最近、家族がMacに興味津々なので家族にプレゼントしてあげるのはありかもしれない。

結局、買ってあげたiPhoneも、iPad Proも毎日めちゃくちゃ使っているようだしMacもプレゼントしてあげると何か変わるかも。何より、大切な人がApple製品を楽しく使っているの見ると嬉しくなる。

とは言っても、個人的にはMacの購入は優先度的にはかなり低い。私はiPad人間なので優先度はやはりiPadの方がうえ。

合計金額は・・・

さて、すべてを買うとは到底思えないが、もし、すべてを購入した場合の予想金額を算出してみよう。

  • Apple Watch Series 4→約5万円
  • iPhone X Plus→約11万円
  • iPad Pro X(11インチ)→約10万円
  • 安価型MacBook Air→約10万円

合計金額:2000円

これなら買えるっ!!!

9月はApple製品に囲まれるっ!!!!!

そろそろ物欲が爆発しそうぅぅぅぅぅ!!!!!!!!

ひゃっほうっぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!

あなたが狙っている製品は?

と、冗談はここまでにしておいて、さすがに36万円は出せないのでいくつか絞って買い物をしていきたいと思う。結局何も買わないということもありえるが。。

9月はApple信者にとっては本当の意味での「物欲の秋」になる。

そういえば最後にApple製品を爆買いした年は2年前の2016年にiPad Pro、MacBook Pro、Apple Pencil、Apple関連のケース諸々を購入した時だったかもしれない。ブログを始める前だったが、一人で物欲を抑えきれなくなったいた。

あなたが9月のAppleイベントで狙っている製品はなんだろうか?ぜひ、コメント欄で教えて頂ければ幸いだ。買い替えになる場合は旧機種からの買い替えの理由も書いて頂けると非常に参考になるのでありがたい。

あぁ、物欲が止まらない。。