管理人管理人

1年の締めくくりの記事・・・と考えて何を書こうかと思ったのだが、私が2018年に書く予定のネタを列挙したいと思う。それと共に「2018年はこの記事を書いてほしい!!」という要望には可能な限り応えていくので、ぜひコメント欄などで教えて頂ければ幸いだ。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

執筆予定のブログネタ【アプリ編】

試してみたいアプリがめっちゃくちゃある。ありすぎてもはや追いついていない。というわけでここに列挙してみる。

SpotifyとApple Musicを試してみる

「Spotify」「Apple Music」を試したい。比較してめちゃくちゃ楽しい音楽ライフを送りたい。

というのはずっと思ってたのだが、なかなか手が出なかった。

私は音楽を聞くときは、歌が入っていないクラシックや自然音、ジャズを聴くことが多いのだが、CDやオンラインミュージックを購入し続けるとなかなか高価になってくる。

それなら月額サービスを使ってみたいと思うようになった。

実際、今、「Spotify」を使っているのだが、かなり快適。世界中のプロが作ったクラシックミュージックのプレイリストに酔いしれている。Apple Musicはこれから試すところだ。いやぁ、楽しみ。

あぁ、毎日クラシックに囲まれて仕事するのは幸せだ。もし、あなたが音楽好きならどちらのアプリがオススメかぜひ教えてほしい。(他のアプリでもいいのでぜひぜひ。)

Spotifyについては、7日間無料なようなので年末年始のよき音楽ライフのためにとりあえずダウンロードしてみるというのはありだと思う。(というか私は無料なのでとりあえず使ってみたらハマった)

→「Spotify」のダウンロードはこちら

読者さんオススメアプリを全部買う

これぇぇぇぇぇ!!!絶対にやりたい。

以下の記事を書いたところ読者さんにオススメアプリをたくさん教えてもらったので絶対に全部使ってレビューしていきたいと思っている。

【iPad】2017年に買ってよかった有料アプリランキングBEST5 | Apple信者1億人創出計画

名刺アプリを試しまくる

ツイッターで質問を募集したところ、以下のように大量の返信を頂いた。(返信してくれた方々、本当にありがとう!)

とりあえず全部試していこうと思う。

カレンダーアプリを試しまくる

これも上記同文。質問したらたくさん教えてもらったので絶対に試す。いやぁ楽しみ。

Workflowをドン引きするくらい紹介する

年末にWorkflowを紹介しまくったところ、たくさんの反響を頂いたのでやはり需要は高いと思った。

とりあえずまだまだ紹介していきたいと思う。

以下の記事にどんどんWorkflowを集めて日本一のWorkflowブログにする予定。

【完全保存版】世界中から集めた珠玉のWorkflowまとめ | Apple信者1億人創出計画

執筆予定のブログネタ【製品レビュー編】

とりあえず、今購入予定の製品は「iPhoneSE2」くらいしかない。

というか、2018年の最大の目玉はiPhoneSE2だと私は思っている。ぜっっったいに買う。iPhoneX2的なやつはうーん、まぁ、買わないと思う。やはりiPhoneは片手で使うもの!

【2018】Appleが発売予定の製品期待度ランキング|リーク・噂 | Apple信者1億人創出計画

執筆予定のブログネタ【Apple株を買う】

めちゃくちゃやりたいのがコレ。大金をぶちこむのは怖いけど、とりあえず簡単に小さい規模でいいから買ってみたい。

そしてブログでApple株を実況しながらワクワクしたいと思う。

ありがたいことにTwitterのフォロワーさんの中には投資に詳しい人も多く、ビットコインなどに精通している人もいるので、色々と教えて頂いた。私はガッツリ稼ぐ気などはないのだが、勉強しながら楽しみたいと思っている。

執筆予定のブログネタ【Apple製品以外のもの】

カバンッッッ!!!

「Apple製品に最適なカバンはなんですか?」
「女性は大きなカバンを持ち歩けないのですがどうすればよいですか?」
「うぉずさんのカバンを見てみたいです!」

と、カバンレビューの記事要望がかなり多い。実は・・・最近購入したバックパックをかなり気にっているのでそれを2018年の初期には紹介したいと思う。

あぁ、書くの楽しみだ。。iPad Pro12.9インチがすっぽり収まるバックパック最高っ。

あと、Twitterで超優しい方からダイレクトメッセージで「ix500」という信じがたいほどの作業効率をアップさせるスキャナーも教えてもらった。

買いたいものがいっぱいで困るぅぅぅ!!!

本当に9ヶ月間ありがとうございました

最後に。

2017年4月から始まったこのブログをたくさん愛してくれて本当にありがとうございました。

記事コメント、Twitter共に信じられないほどの反応を頂いて、それらは私の日々の楽しみになっていった。私はネットの世界は怖いと思っていたのだが、基本的に楽しい話ばっかりで毎日ワクワクしっぱなしだった。

これからも毎日更新をコツコツマイペースにやっていきたいと思っているので、ぜひ、また遊びに来て頂ければ幸いだ。もちろん、コメントも気軽にしてほしい。(それが私の一番の喜びになる)

あぁっ!忘れてた!!当記事へは2018年に記事にしてほしいネタをコメント欄にどんどん書き込んでほしい。可能な限りお応えしていきたいと思う。

それでは、よいお年をお迎えください。ではでは。最後にこの言葉で締めくくりたいと思う。

2018年も一緒にAppleを楽しもう!!

うぉず