管理人管理人

実話。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

選択肢

担当者担当者

あ、診断が終わったようです!診断の結果ですが・・・

うぉずうぉず

はい・・・(ゴクリ)

担当者担当者

やはり初めにおっしゃっていただいたようにSSDに問題が発生しているようです。こちらをご覧ください。SSD以外は全く問題ないようなのですが、SSDだけが一切反応しておりません。

うぉずうぉず

やっぱりそうなんですね・・・ただ、そうなると修理代金が10万円ほどかかるかも、、、ということですよね?

担当者担当者

いえ、仮にということでそのように申し上げましたが、実は故障の状況により修理の上限金額が決まっています。今回の場合ですとこの金額になります。

うぉずうぉず

えぇ!そうなんですか!?知りませんでした・・・

担当者担当者

はい。この場で断言はできませんので、修理センターの方で中を確認させていただく必要はあるのですが、基本的にSSDの故障ですとお客様のモデルの場合は53,000円にて修理可能でございます。

うぉずうぉず

そっか・・・そうなんですね。それならまだ修理しやすい金額かもしれません。

担当者担当者

修理に関しては、今、この場で申し込まれても結構ですし、後日手配することも可能でございます。いかがされますか?

うぉずうぉず

そうですね。うーん。。ちょっと悩みます。どうしよう・・・下で1回16インチMacBook Proを見て色々と考えてもいい気がしますし…

担当者担当者

はい!修理センターはすでに年末年始の営業ではなく通常営業に戻っておりますので、5日〜1週間ほどで修理・配送は完了すると思います。

うぉずうぉず

あ、そうなんですね…

選択の瞬間

担当の方に修理代金53,000円を提示されてかなり迷った。

その瞬間、「修理できる。」と思ったのは事実だけれども、恥ずかしい話…年末年始に服を爆買いしてしまい、金欠が酷かった。

でも、Macがないと仕事ができないし・・・

そもそもこのMacは手放したくないし・・・

5万円払うなら、16インチMacBook Proの足しにしたほうが長期的に考えれば幸せになれるのでは?

あまり意地になって13インチMacBook Proに固執する必要もないのでは?

自宅にiMacもあるし、12.9インチiPad Proもあるのだから13インチMacBook Proがなくても仕事ができると言えばできる。それなら焦る必要はないのでは?

ひとまず、読者さんに判断を仰いでみるのも1つの選択肢かも・・・

修理カウンターで担当の方と顔を合わせながら、心の中で何度も何度も考え続ける。

決断しないと。

選択しないと。

今、決めないと。

ベターではなく、ベストな選択を。

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

私が選択したのは・・・

万感の思いを込めて

ピンポーン

とてもとても寒い日の午後2時。

宅配便のお兄さんがベルを鳴らす音がする。

Amazon・楽天で買い物をしまくるので、日々荷物が届く家だけど、私の直感がAppleからの届け物だと言っている。

「はーい!」

と配達のお兄さんに声をかけ、暖かいスリッパを履いて玄関まで荷物を取りに行く。

少し重そうなその荷物をお兄さんはそっと私に渡してくれた。

ワクワクしながら部屋へ戻る。

こんなワクワクはいつぶりだろう。

早く。

早く開けたい。

部屋に持ってきた。

開けないと・・・

ワクワク。

よーし開けるぞー

開けるぞー!!!

Akeruzo-!!!!!

開けるでぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

おかえり、13インチMacBook Pro(2016)。

ふふふ。
やっと帰ってきたー!

起動っ!
起動っ!!
起動っ!!!

ふふふふふ

Fufufufufu

フフフフフ

やっと触れる。

一週間もこの子に触らないなんて初めて。

起動させ。

iCloudを連携させ。

そして・・・

文字をたた・・・こうとしてキーボードに触れた瞬間に信じられないくらい細胞が喜んでいるのがわかった。

不思議だけどやっぱり感性や直感がこのMacを欲しがっていたのが分かる。

この、、、この感覚ぅ!!!

と一人部屋ではしゃぎまくっていた。

やっぱり自分の大好きな製品に触れている時の方がいいんだなぁ。と確信。ふふふ。

戻ってきてくれてありがとう!
これからもよろしくMacBook Pro!!!

最後に

誰しもが買う直前は悩み、
誰しもが買った直後はワクワクし、
誰しもが買った後も大切に使っていく。
でも、誰しもが、その感情を少しずつ忘れていく。

その感情は少しずつ薄れてしまい、結果として、最新の製品に目を向けてしまう。ガジェットだけに限らず、最新のモノだけに焦点を当てて最新のものだけを追いかけてしまう。

モノが溢れかえり、最新のモノをGoogle上・YouTube上で煽りまくる人がどんどん増え。何かに愛着を持って長く使っている人が表面上は少なく見える昨今。当ブログを始めてから実際はそうではなく、大切なモノを長期的に使っている人が多いことを知ったけど、それでもなお大多数のメディアは最新のモノに目を奪われすぎているような気がする。

最新の製品を紹介し続けることがメディアの1つの存在意義であり、その方がアクセス・再生数も伸び、ビジネス上は正しいことは分かっているけど・・・

でも、私は大切に大切に大切に製品を使い込んだ先にこそ見えてくる世界があるのだと信じている。

トイストーリーのように、モノにも魂が宿っているのだとしたら、今ある、手もとにある製品を大切に使ってあげるべきだと、そう思っている。

実際、久々に自分の愛機13インチMacBook Pro(2016)に手を置いて、触ってみて、驚いた。ちょっと鳥肌が…不思議な感覚だがなんかこう、、、やっぱり細胞レベルで喜んでいる気がする。

このブログを始めてから多くの購入報告が届くようになった。

「届きましたー!」
「ワクワクします!」
「めちゃくちゃ楽しいです!」

とたくさんのメールやコメントが日々届く。どうか、その感情を忘れないでください。

最新の製品に買い換え続けたところで、私たちのスペックが上がるわけではない。大切な製品を使い込んで、使い込んで、使い込んで、製品のスペックの天井を感じた時にこそ買い換えるべき。まずは製品のスペックを上げるのではなく自分のスペックを上げていくことに集中しよう。

それに、自分の大好きな製品を使い込めば、

いつも持ち運びたくなる

いつも使っていたくなる

どんどんスキルや知識量が向上していく

もっと使っていたくなる

人生が大きく変わる

というループが必ず発生する。

かつて、スティーブ・ジョブズ氏は、

Stay Hungry.
Stay Foolish.

と言った。

前半部分は、「ハングリーであれ。」

と訳されることは多いけど、私は意訳すれば「初心を忘れるな」と考えることもできると思っている。

実際、ジョブズ氏は、「仏教には初心という言葉があるそうだ。初心を忘れないというのは大切なことだ。」と初心という言葉に感動したという発言を残している。

初心を忘れず。

あの感動を忘れず。

自分のMac、iPad、iPhone、Apple Watchを大切に大切に・・・

そうすれば新しい世界が見えてくる・・・はず。

こんな風に異常な世界も。

これからも一緒にAppleを楽しもう!!!

※Apple Storeの店員さんの話はうろ覚えの会話を記事化している点はご了承いただければ幸いです。本当はもっともっと丁寧に色々と教えてくれます。どうか、Apple製品が壊れた際はぜひAppleへ相談を。