管理人管理人

とある読者さんから寄せられた、ちょっとショッキングな内容を頭記事ではシェアさせていただきたいと思う。すべてのケースが当てはまるわけではないが頭に入れておくと今後のトラブルに対処しやすくなると思うので…[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

読者さんからの情報提供

読者さんから届いたメッセージ、私とのやりとりは以下の通り。(製品名以外はほぼ全文コピー)

読者さん読者さん

突然のDM失礼いたします!

12月末にM1MacBook Air購入
1週間使って通電しなくなり修理

修理から戻ってきて
すぐに同じ症状になりAppleの方と話して返品
(代理店で購入していたので在庫が無く返品8g16tのモデルでしたので)

うぉずさんの動画を見てせっかくなら16gにアップグレードしよう
と思い表参道に買いに行きました。

しかし、使った翌日に同じ現象ななってしまって、

M1のMacBook Airを2回購入して
3回同じ症状で壊れた原因ですが

製品名:△△

今使用してるこのハブを経由して充電した事で
電圧の関係から
MacBookの電源部分が毎回壊れて
通電が出来ない状況になった
可能性が高いとAppleの担当者から教えてもらいました。

何処かの部分からずっとカチカチ音がなり
電源全く入らない状況になっています。

何か参考になればと思いご連絡させていただきました。

うぉずうぉず

えぇぇぇぇ!!!!!!
そんなことが!?

あの、、、匿名で記事にさせていただいてもよろしいでしょうか?

こんなことあるのですね。。
製品自体が悪いのか個体差なのかはわかりませんが、、、そんなことあるんですか。。初耳です。

読者さん読者さん

おはようございます!
そうなんです。。
投稿していただいけるのでしたら
私のようにワクワクを
帳消しにになる方を1人でも救ってあげてください😭

昨日丸の内の方とお話しした所
先週にも同じようにハブ経由で充電されてた方が電源が入らなくなったそうです。
ちなみにハブはAnkerではなかったそうです。

丸の内では私を含めてハブ経由のトラブルは2人目だそうです。
アップルのオンラインカスタマーセンターでは海外で
同じような症状があったとお聞きしました。

現在は純正のUSB-C Digital AV Multiportアダプタ

USB-C Digital AV Multiportアダプタ – Apple(日本)

これを使ってハブ経由で充電を
しています。
数日使った様子はまた送らせてもらっても良いでしょうか?

電子機器に詳しくなく
上手く理解できてなくてすみません。。

でも、社外品のハブを経由して充電すると
電圧の関係でトラブルになる可能性がある
事を知らなかったので
(Ankerなど大きい会社は
何回もテストを行ってるとは
思うのですが、、、)

今回の経験がどなたかの参考になれば
と思いお伝えさせていただきました!

うぉずさんの配信毎回楽しみに見ています!
いつもありがとうございます!

今日のお告げ「これっておそらく・・・」

Apple製品自体がそんなに何度も壊れると言うのは考えづらいのでおそらくというか、ほぼ間違いなく読者さんが購入されたUSB-Cハブが原因だと思われる。

私もUSBハブについては以前に悩んだことがあり、【Mac】USB-Cアダプタ非純正品を買うのは待て!後悔しました。の記事内でもお話ししているように、 Apple純正か、Appleが厳しい基準を設けて取り扱いを許可しているApple Storeで認定されているような製品しかできるだけ買わないようにしている。

特に電源周りなどは本体にも悪影響が出る可能性があるし、最悪の場合は発火したりする可能性もあるので私はリスクを避けるためにちゃんとしたものを買うようにしている。 確率としては今回の読者さんのようなケースは低いかもしれないのだが、 有益な情報提供だったので記事にさせていただいた。

読者さんから続報が届いたら追記として記事に追加させていただきたい。