管理人管理人

M1チップ搭載のMacBook ProにはMacBook Airとは違いファンが搭載されている。理論上は高付加の作業をしたときにファンがあることによって長時間のパフォーマンスを維持できると言うことになるのだが、どのメディアの記事を見比べてみてもファンが回ったと言う事実すら聞かない。と言うわけでMacBook Proのファンは本当に必要なのかどうかを当記事では結論出していきたいと思う。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

プロモデルのファンは回るのか?

私自身がM1チップ搭載のMacを検討していたこともあり、めちゃくちゃ調べた。

※私はすでにM1チップ搭載のMacBook Airを購入済みだが、この記事で書いてある内容は購入前に調べたことなのでバイアスがかかっていない純粋な情報共有として記事にさせていただいた。

1、アンケート結果

まず、いつもお世話になっているTwitterのフォロワーさん達(約8,500人)に「M1チップ搭載のMacBook Proを使っている方〜ファンって回りますか?」と聞いてみた。

すると以下のような返信をいただいた。(ありがとうございます!)

いずれもファンは回らないという回答。

また、DMで個別にやりとりさせて頂いている方からも「ファンは回らないですね。回ったことないです。」と教えて頂いた。

さらに、当記事のコメント欄に以下のようなコメントも…

読者さん読者さん

今日、M1 MacBook ProでGoogleのmeetを1時間ほどやりましたが、初めてほんのり暖かくなりました。ファンは回っているのか未確認です。本当にすごいですよ。

これは・・・ファンが回る状況ってほぼないのでは?と思えてくる。ただ、これだけではまだデータが足らないと思い、Appleに電話して聞いてみることにした。

2、Apple Storeに2回電話してみた

Appleは買い物相談のチャット、電話を常に受け付けており、いずれもめちゃくちゃ丁寧に教えてもらえる。

「M1チップ搭載のMacBook Proのファンが回る状況ってどんな状況ですか?」と聞いてみたところ別々の2名の方から以下のような回答を頂いた。

担当者担当者

私は個人的には聞いたことがありません。ほとんどの方にとってはMacBook Airで十分です。

担当者担当者

仕様上は長時間の作業をするのであればMacBook Proの方がいい、ということにはなるのですが、ファンが回らない、そもそも熱が出づらい仕様になっていますのでMacBook Airで十分だという回答にはなります。

という旨の回答。

私はかなりしつこく、「長時間作業したらファンが回った!というようなデータや情報はないのですか?」と聞いてみたのだが、「ないです。」との回答だった。

そう、これで結論は出た。
M1 MacBook Proでファンが回るケースはほとんどない。そのため、ファンを目的にMacBook Proを買う価値はほとんどない。と言える。

補足:重要なこと

この記事ではMacBook Proのファンが回るか回らないかに焦点を当てて、私が調べた情報をまとめているのだが、最も重要なのはファンが回るか回らないかではなくファンがないことによってMacBook Airのパフォーマンスが落ちるかどうかであるという点は補足させていただきたい。

私自身、M1 MacBook Airを今、使っているが特にファンがないということに関してパフォーマンスが落ちたと言うような印象は受けていない。

TwitterやYouTubeの方でコメントいただく限り、

「Zoomを長時間使ったらファンが回りました!」
「4K動画を編集したらファンが回りました!」

と言う報告はちらほら入ってくるので、一般的に言われている超重い作業をするのであればファンがあった方が良いかもしれないが、逆に言うとZoomを長時間使ったらMacBook Airのパフォーマンスが落ちましたというような情報は入ってきていないのでなかなか難しいところではある。

補足2:ファンが回るという情報提供

M1 MacBook Pro所有者の読者さんから以下のような情報を提供して頂いたので共有。

MBPレビュー投稿者です。先日、Teamsで会議のモデレーターを6時間した時にはファンが回っていて、底もだいぶ熱くなっていました。ビデオ着信有り、発言時ビデオ有り、マイク有り、スピーカー使用、電源有でした。スピーカーを使用すると電池の減りも早いし、熱を持ちやすくなる印象があります。スピーカーを使わないなら大丈夫という印象があります。

今日のお告げ「そもそも・・・」

そもそもの話、 スペックを計測するソフトウェアのCinebenchなどは通常の作業ではありえないほどの超負荷をかけて動作がどのようになるのか確認する。

その通常ではありえないほどの負荷をかけたとしてもMacBook Proのファンが大きな音を立てて回ったと言うようなデータ等がない以上、我々が普段使うにあたりMacBook Proのファンが必要になると言うような状況は今後もあまり考えられないだろう。

というわけでファンがあるか無いかで迷っている方は、結論としてはファンを理由にMacBook Proを買う必要はない、ということでご参考いただければ幸いだ。

※追記:M1 MacBook Airを買いました

M1 MacBook Air完全吊るしモデルレビュー「確かに凄いけど、あまり言われてないデメリットもある」