当ブログにはプロモーションが含まれています
うぉず
はじめに:当シリーズについて
当シリーズは、様々な職業の方に「どうやってApple製品を使いこなしているのか?」という事に焦点を当てて書いていくシリーズ。
とある読者さんからの提案があり、「それは絶対やったほうがいい!!!」と強く共感した事が当シリーズのきっかけだ。
もし、あなたが何かしらのプロフェッショナルなお仕事をされているのであれば、お礼として500円分のアマゾンギフト券をお渡しするので、ぜひご協力頂ければ幸いだ。
募集要項はこちら→ープロフェッショナルの「◯◯」シリーズお手伝い募集要項ー
では、早速いってみよう!!
現在のメインマシン、サブマシン
メインマシン:iPhoneXS MAX 256GB SIMフリー
iPad Pro 9.7 256GB Cellular SIMフリー
Smart Keyboard
サブマシン:MacBook Air 13inch Mid-2013
Apple Pencil【サブ】
AirPods【サブ】
【Apple歴】
iPhone3GS
iPhone4S
iPhone5
iPhone6
iPhone7
iPhoneXS MAX
iPad2 wifi
iPad mini2 Cellular
iPad Pro 9.7
Apple Watch Series2(売却)
iMac 27inch Mid-2011(売却)
MacBook Air 13inch Mid-2013【サブ、妻所有】
なぜ、このApple製品を使っているの?
うぉず
まずは、
メイン機の
iPhoneXS MAX 256GB SIMフリー
iPad Pro 9.7 256GB Cellular SIMフリー
の2つの使い方をお聞かせいただけますでしょうか?
市役所の方とお話しする機会が今まで一度もなかったのでめちゃくちゃワクワクしていますv( ̄∇ ̄)ニヤッ
30
仕事では、
- Googleカレンダーで予定管理
- eightで名刺管理
- 純正メモで、書類のスキャン、日々のタスク・メモ、Apple Pencilでの手書きメモ。
- LINEで部下との連絡、外出先での書類の確認添削
- 写真、画像検索、ブックで部下とのイメージの共有、指示
- Googleマップ、ストリートビューで道路、公園、住宅の現状把握
その他
- 親族と子どもの写真のシェアに写真アプリ
- 家計管理Moneytree。
- 電子書籍Kindleで1200冊ほど。
- 子どもの絵本を自炊して外出での読み聞かせ。
- 健康管理にfitbit、体重計RENPHO
- 現金極力使わない主義なので、Apple Pay、モバイルSuica、kyash。
iPhoneとiPadは、場所で使い分けしており、画面が大きく、入力はキーボードが好きなためiPadを優先して使ってます。電車の中、庁内の厳かな会議など堂々とキーボード入力できない場所、ちょっとしたメッセージの返信、会議と会議の合間の待ち時間ではiPhone。それ以外の職場の席、自宅ではiPadという感じです。
うぉず
たくさんアプリを使い分けられていますね。
非常に気になります。
何点か質問がありますのでお答えいただけると幸いです!
1、純正カレンダーではなく、Googleカレンダーを利用されている理由はなんでしょうか?
2、eightでの名刺管理はやはり便利でしょうか?SNS的な機能は使われているのでしょうか?
3、健康管理系の話をぜひお聞かせください!Fitbitなどは私もチャレンジしてみたいのですが、Apple Watchの純正機能だけで運動を楽しんでいる状態です。
お時間あるときで結構ですので、
色々とお聞かせいただけると嬉しいです。
みなさん色々な使い方をされているので質問が止まらなくなりますv( ̄∇ ̄)ニヤッ
30
1、純正カレンダーではなく、Googleカレンダーを利用されている理由はなんでしょうか?
他人と予定を共有したいから、インターフェイスが見やすいからです。
アカウントを、プライベート・仕事と分けて、仕事アカウントを職場の人間と共有、プライベートを妻と共有しています。外出先でも同僚の予定が確認できて、次の予定を入れられるのが便利です。前は上司の予定を私が入力してました。また出張、飲み会の予定は妻の予定をみて日程を決めます。
インターフェイスは、1ヶ月とか1週間の予定を一度に眺めたいのですが、純正ではできないため、Googleカレンダーにしています。以前は色々他のアプリを試していましたが、Googleカレンダーが一番見やすく落ち着きました。
2、eightでの名刺管理はやはり便利でしょうか?SNS的な機能は使われているのでしょうか?
eightに数千枚登録してます。バインダー管理では名刺を見つけ出すのにかなり時間を要します。eightはオーペレータ入力なので誤りが少なく、文字検索は名前、会社名、部署名で出来るので便利です。以前はオーペレータ型ではなく自動認識のものを使っていましたが、精度が悪くやめました。あとはアプリから電話やメールをそのまま使えるのは便利ですね。
SNS機能としては、eightユーザー同士だと異動したことが通知されるのが便利ですね。あの人異動したんだとか、別の部署でも縁ができたり。eight上でメッセージのやりとりはしてません。
3、健康管理系の話をぜひお聞かせください!Fitbitなどは私もチャレンジしてみたいのですが、Apple Watchの純正機能だけで運動を楽しんでいる状態です。
fitbitはflex2を使ってます。体重計はfitbitと連携できて、レビューで測定精度の高そうなRENPHOを選びました。歩く距離、運動時間、睡眠時間、体重を管理してます。歩く距離か多い日、例えば2万歩くらいだと体重がちょっと減ってたり、歩かなかった日は増えてたりして面白いですね。
睡眠時間も同様で、睡眠時間で体調の良し悪しがあるので、明日は早く寝ようと思うようになりました。体重計も自動で同期されるのがいいですね。自分で記録は絶対つけませんから。
fitbitflex2使ってる理由は、小さく細くいので寝てるときに違和感が無いから、別に時計をつけたいから、充電の持ちがいいからです。Apple Watchを以前は使っていましたが、上記の3つに反するのでやめました。できることは同じなので新型になって欲しいという気持ちはあります。
うぉず
特に、全員がApple製品を使っているわけではないのですから共有を主にするのであればGoogleのサービスが一番だと私も思います。
2のEightについては非常に勉強になりました。
便利だろうなぁ、と思っていはいたのですが、なかなか使いこなせないので参考にさせていただきます。異動したことがわかるのは便利そうですね・・・!
3、あぁ・・・物欲が。。
>体重計も自動で同期されるのがいいですね。自分で記録は絶対つけませんから。
これ、本当にそうなんです。
私、体重の増減が結構あるのですが、計測がめんどくさくてできていないのです。。管理したいんですが・・・
やはりデジタルで管理するのが一番ですよね。欲しくなりました。今までも電気屋に行くとちょくちょく下調べはしていましたので。。笑
では、次の質問です!
サブ機の、
Apple Pencil【サブ】
AirPods【サブ】
MacBook Air 13inch Mid-2013【サブ、妻所有】
の使い方について詳しくお聞かせいただけますでしょうか?
あと、関係のない話かもしれないのですが、iMacを売却された理由も気になります!
30
体重計ほんとうに便利です。
私買ったのがこれで、この値段で買えるの??と思いました。
こちらご質問への回答です。
Apple Pencil【サブ】
・会議のメモ
・外出先での書類添削(写真で送ってもらって、それに赤ペン)
・写真に人・家具などを記入して、空間設計のイメージを伝える
・子どものお絵かき
前モデルのApple Pencilは使いたい瞬間すぐに使えないので、ヘビーに使えていません。新モデルならもっと使うようになるのではないかと期待しています。
AirPods【サブ】
・音楽、子供が寝てからのYouTube
MacBook Air 13inch Mid-2013【サブ、妻所有】
講演を頼まれるので、その際のスライドをパワーポイントで作成。講演のプレゼンで使用。職場PCはセキュリティが高く、iPhoneで撮った写真を取り込めなかったり、外に持ち出せなかったりで、不便で使っていません。
iMac売却理由
ほとんど使用しなくなったからです。気がつけば1ヶ月使ってないな、とか。
原因は、仕事は職場のPC(windows)で行い、他のことは、iPhone、iPadでやるようになったからです。外で使う機会(講演、ワークショップなど)がたまにあるので、MacBook系を買おうかと思いましたが、妻も職場PCがあるし、常に稼働していない妻のMacBook Air借りれば十分こと足りると気づき、やめました。
うぉず
驚きました。
めちゃくちゃ安いですね・・・
こんなに安くて健康管理できるなら買うべきですね。買ってレビューしたいと思います。笑
ちなみにiMacって高額で売却できたのでしょうか?
売却の相談をたまにされるのですが、
私はほとんど経験がないのでアドバイスが難しかったりします。
売却の際に見積もりを比較したりされた場合は
ぜひ、体験談を少しお聞かせいただければ幸いです。
また、あと1点どうしても気になっていることがあります。
少し、使い方、というかテクニック的な話をお伺いしたのですが、
>電子書籍Kindleで1200冊
とのことですが、これほどの書籍量を読むには膨大な時間がかかるように思います。
速読などをされているのでしょうか?
私も電子書籍大好きなのですが、150冊くらいしかおそらく読めていません。
何かコツや、読書をサクサクと進める方法などあればぜひ教えてください。
1200冊・・・
本当にすごいです!!!
何を読まれているのかもめちゃくちゃ気になります。
当ブログには一定数の活字中毒の方がいらっしゃるのでそのあたりも共有していただければ
盛り上がるかもしれませんv( ̄∇ ̄)ニヤッ
30
売却はメルカリです。iMacは買取店の相場よりも高く売れました。2018年6月に売却。たしか買取店相場2~3万円(さっき調べたら2万円上限でした)に対して、4.8万円で売却、送料、手数料を引いて4.2万円手元に残りました。ヤマトに集配依頼すれば、店に行く必要が無いのもいいですね。
iMacだけでなく、最近手放したiPhone、iPadもメルカリです。メルカリはユーザーが多いので売れやすく、購入側は買取店で買うよりも安いし、自分の売上金を使うので多少高めでも買ってくれるのかなと思います。保証はありませんから電子機器を買う時は注意が必要ですけどね。
Apple製品はリセールバリューが高いのがよいですね。新機種に買い換える場合も、iPhoneXSMAXが高く売れるだろうと思ってます。これ書いてるとあまり機種自体に愛がなさそうですね。好きなんですけど、長い時間使うものは、日々の暮らしに少しづつ、けど積み重なると大きく影響するので、いいものを使っていたんですよ、寝具と一緒ですね。
・電子書籍Kindleについて
1200冊は全て活字ではありせん。漫画7割、活字本3割くらいです。速読といっても人より少し早いくらいで、空き時間があれば大体Kindle開き、寝る前は必ず1~2時間読むので、自然に増えていく感じです。あとは活字に疲れたら漫画、漫画に飽きたら活字という感じで、ローテーションしてます。
・そのほか
あと最新の記事読みました。iPhoneXS MAXは両手持ち推奨なんですね。私は片手にこだわってます。これを端末の右下に貼って片手で使ってます。
うぉず
Apple製品ってメルカリならそんなに高く売却できるのですね・・・
知りませんでした!!
教えていただいたスマホのシール?も確認しましたが、これかなり良さそうですね・・・何よりもスタンドになるのが便利です。
買ってみるのはアリですね。今、スタンドにしたくてもできない状態なので・・・
これから「市役所の職員」を目指す人へオススメしたい製品は?
うぉず
これから「市役所へ勤める方」へおすすめのApple製品はありますか?
それですとかなり一部の人向けになってしまうかもしれませんので、「会社勤めになる方」へ向けてでもOKです。多くの会社ではWindowsが主なのでそのあたりの考えも含めておすすめのApple製品を教えていただければ非常に多くの方の参考になると思います。
30
理由は、市役所のPCはインターネットに繋げない、外部との大容量のファイルがやりとりできない、スペックが低く動きが遅い等、実務上支障することだらけです。この不便さを解消し、業務を効率的におこなうため、またより創造的な仕事をするため、iPadをお勧めします。前向きな動機ではないですが、市役所のオフィス環境の悲惨さをわかってもらえればと思い書きました。
Cellularモデルであれば、調べたいことが“すぐ”に調べられますし、smart keyboardで外出先での簡単な書類作成、議事録作成なんかもできるので、iPad Pro Cellularモデルをお勧めするわけです。
しかし、これは無印iPad+ Bluetooth keyboardやMacBook+Pocket wifiでも代用はできます。予算や接続時間が許容できるか、書類作成はどこまでやるかを考えて選べば良いと思います。私は瞬発力重視でiPad Proを使っています。前の職場では、自分のMacBookを持ち込んで仕事をしている人が多かったですね。笑
最近も市役所で、使っている機種について聞かれました。みんな便利そうだな、とは思っているんですね。
iPad Proは高価ですが、最新のものでなくても十分使えます。認定整備済製品でもいいですし、じゃんぱらなどの中古販売店であればより安く手に入ります。私のiPad Proはじゃんぱらで購入し、1年半経ちますが、元気に動いています。Apple製品は経年による品質低下が小さくていいですね。
うぉず
ちなみに、以下のような質問が私の元へはよく届くのですが、
「会社でWindowsしか使えないのですが、Apple製品に興味があります!
こんな私はApple製品を買っても意味はないでしょうか?」
こう言った方にはどのようなApple製品をオススメするのが良いでしょうか?メイン機をWindowsとして使っている方の意見をぜひ聞かせてください!
30
まずはiPhoneでAppleの世界を堪能。自分にあうなら、どんどんApple化せよ。
まずはiPhoneを購入してはいかがでしょう。Appleの素晴らしさが詰まっています。
好みによりますが、外観デザイン、直感的なインターフェイス、滑らかな動き、毎アップデートに対応し長持ちなどいいことが沢山あります。そしてiPhoneが気に入ったら、iPadに進み、インターネットブラウジング、メール、電子書籍等々に使って、さらに気に入ったら家のPCをMacにするという感じがいいのではないでしょうか。
実際私はこのような順序でApple漬けになりました。家のPCはWindowsのほうが職場PCとの互換性が高いのですが、単純にMacのほうが使いやすいのでMac使っています。デザインもいいですしね。
うぉず
Windowsを主に使っている方への最高のアドバイスとなると思います。本当にありがとうございますm(_ _)m
最後に。
うぉず
これから市役所職員になる方々へ最後に一言お願いします!
30
しかし、今後は遅れている分、すごい早さで職場環境が変わっていいくでしょう。
そんな流れを作るには、自分自身がApple製品を職場で使って見せることが大切だと思っています。職場環境を変える先頭に立つのはデジタルに詳しい人間です。そんな方が1人でも多く市役所に入って職場環境の変革が早く来ることを願っています。
うぉず
私自身、市役所の方とApple製品について語り合う機会というのが
ないので非常に楽しい時間を過ごせました。
本当に素晴らしいインタビューをありがとうございました!!
後日談
インタビュー開始当初は勝手なイメージで「お堅い人なのかなぁ・・・」と思っていたが全くそんなことはなかった。
特に最後の一文にある、「職場環境を変える先頭に立つのはデジタルに詳しい人間です。そんな方が1人でも多く市役所に入って職場環境の変革が早く来ることを願っています。」という言葉が個人的に大好き。
こういう柔軟な考え方の上司がいれば職場がより活気付く気がする。私もこういう上司と出会いたかった・・・とふと思ってしまった。
あと、超個人的な意見だが、あの体重計を教えていただいたのはかなりありがたかった。購入したので、しばらく使ってみてレビューしたいと思う。
今回も素晴らしいインタビューをありがとうございました!!!
はじめまして、今回の記事興味深く読ませていただきました。私も区役所の職員として勤務しております。低スペックのPCで業務に支障だらけ。。何度そう思ったことでしょうか。導入時に値切って安価な低スペックPCを導入し、さもコストカットしたぞと言わんばかりの情報機器の担当セクション。低スペックが故に立ち上がりは遅く、動作は遅くカクツク。返って仕事にかかる時間は増えて効率が下がる。これってコストカットどころか、長い目で見たらコストがかさみませんか?と情報機器の担当者に問い詰めたいです。初期投資こそ効率的な仕事に必要な要素、本質だと思います。
どこの市役所の部長様かは存じあげませんが、本当に視野が広くて先を見据えることのできる方だと感じました。うちの自治体にもこんな部長がいてくれたら、こんな部長のいる自治体に就職したかったと本気で思いました。
思うだけで行動しなかったらダメですよね。役所を動かすには、まずは自分から!今あるapple製品をフル活用して、いつの日か記事の部長さんに様に後輩達にapple製品を使った区民のための効率的な仕事を浸透させていきたいと思います!
うぉずさん、素敵な記事を書いていただき、本当にありがとうございます!勝手ながら、これからもよろしくお願いいたします!
長文乱文、失礼いたしました。
ご丁寧にありがとうございます!!
滅多に聞けない話なので非常に興味深く読ませていただきました。
コストを抑えるのも大切ですが・・・
将来的な時間的損失も踏まえて考えるべきですよねぇ。。
この辺りの、、、こう・・・ロジカルな考えは欧米の方が
まだマシな気がします。(ロジカルすぎて引くことも多々ありますが)
うーんんん、、、、、
市役所で長蛇の列が常にできているのも
PCの低スペックが原因かもしれないと思うとなんだかやるせないですね。。
難しすぎる問題なので、
私には結論は出せませんが・・・
こういう記事を紹介できただけでもよかったかなぁと思います。
お役所のpc環境の貧しさ、非常によく分かります!
私は小学校教諭ですが、学校備え付けのWindowsPCはメモリが2GBしかなく、動きがもっさり、エクセルは固まる、ワードで作業していた文書が消える…等の現状に、日々イライラしております。
一昔前の教育現場では自前のPCを職場で使うのが普通だったのですが、むしろその頃の方がそんなことでイライラすることはありませんでしたね。
教室にネット環境が入っておらず、自前のiPad Pro12.9セルラーモデルを持ち込んで移動式テレビに接続してを使って授業に活用、など工夫に余念無いといったところ。
でもどんな環境でも、今の愛機達を活用しまくって良い仕事をしていきたい。それでいいのですね。共感です!
もちろん都道府県、市町村によって格差が激しいので全ての学校がこうではありませんが。
えぇぇぇ!!!
これでお二人目。。ということはやはり現場はそうなのですね。。
エクセル固まるとかもうカオスですよね。汗
WindowsPCなら安くていいものがあるはずなんですけどねぇ・・・
当記事が職員さんたちの苦労が知れ渡るきっかけになれば幸いです。
職場で機器を購入する場合、減価償却を避けるため10万以下になるのが普通です。でも10万以下でOffice搭載となるとしょぼいスペックになることが多いのですよ。中古ならともかく新品では選択肢がかなり限られます。それに場合によっては購入先も「~にしてください」と言われたりします。以前、語学で購入してもらったWinマシン、無線Lanがついてない機械でした。。。
私のWin7マシンは32bitなのでメモリ2GBですが、i5マシンなのでOfficeを動かしても特に重たくはありません。SSDに換装しましたし。Win10マシンは64bitにしましたが。今、暇をみつけては10の方にソフトをインストールしているところです。ああ面倒くさい。
ご丁寧にありがとうございます。
確かに減価償却の概念はありますね・・・
盲点でした。
それにしたって多少はスペックのいいものを揃えるべきだとは思うのですが、
なかなか難しいのでしょうね・・・
うーん、、歯がゆいです。
教室によってはDVDデッキなど全くないところもありますし、私が月・木で使っている教室はブルーレイは再生できません。iPadの接続はもちろんVGA。おまけに1時間だけですが、プロジェクタのない教室になったので、変更してもらいました。DVDを見せるのにもPCやデッキを持ち込むという恐ろしいところでした。
また、HDMI端子でiPadが接続できるのになぜか音声が出てくれない、というなぞの教室もありますので、別途音声ケーブルをつながねばなりません。
外部接続に関してもっと理解が広まるといいのですが。。
画面を共有しながら話す方が圧倒的にお互いの理解度が上がりますからね・・・
こんにちわです。
私も都道府県庁の土木職として働いていますが、共感できる部分がなかなかに。
特に事務所PCの低スペックなあたりとか…
他の方がコメントしているように、ワードはすぐに固まるし、何故か保存されない書類も出てきて仕事にならない時もありますね。
そして土木ということもあり、積算システムやCADも使用しておりますが、メモリも全然足りなく、常に重たい環境の中で作業しています。
さらに、部長さんが語っているとおり公務員はまだまだアナログ手続きがたくさんです。
設計書の作成、図面の印刷、その他諸々がすべて紙媒体としていますので、物量がすごいことになります。
そんなときに、iPad Proを自前で購入して導入してみました。
図面はPDFにしてGoodNotesで開き、印刷する手間を省くこともできますし、汚れや折れを気にする必要がなくなりました。
(むしろズームアップ等ができるため打ち合わせでも大活躍)
メモ帳もNoteshelfを利用しているため、大事な会議のメモをどこへ書いたか忘れた!なんてことも一切なくなりました。
(さすがに12.9インチなので目立ちますが…)
現状私からしたら、土木職の公務員はiPadを積極的に取り入れるべきなのでは?
と真面目に上司と相談する機会も増えてきましたし、そろそろデジタルへ進出するときも近づいてきているのかな?と思い始めていますが、今までのやり方をそう簡単に変えられるほど現実は甘いものではありませんでしたね…(ToT)
長文失礼しましたm(._.)m
こんにちはです!
建築系の方は特にかiPadが便利だとよく聞きます。
ほんと、もっともっと広まるべきですよね。。
特に図面の共有とか・・・
そういえば私が大好きなYoutuberの金黒さんも
iPadを使っている建築士さんだったように思います。
iPadを使っている建築士さんとかかっこよすぎ・・・
と私はいつも羨望の眼差しで見ています。笑
来年度から公務員として働くんですけど今、MacBookとか買って仕事で使えるんかなーって思っててこの記事を見て使えるんだな!ってわかって本当に役に立ちました〜!
なんかコメント欄見てると役所のPCってひどいんですね。。
よりMacBook買いたいなって思ってきました笑笑
区役所は東京だから少しマシなんかな?って思ってたけどコメント欄のとこに区役所の人がいたから23区も当てはまりそう。。笑笑
話変わってしまいますが、最近速読に興味を持ちまして。
うぉずさんの速読についてが知りたいです。良かったら、記事にしてください。
王様の速読術がマジでお勧めです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B009LBXRF4/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
ご丁寧にありがとうございます!
未来の公務員さんでしたか!!!
職場にもよるとは思うのですが、、
参考になったようであれば私も嬉しいですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
未来の公務員です!!!今日、内定の電話きてめっちゃ嬉しいですん。
その本買ってみます!
ありがとうございます!
内定ですか!!!!!!
おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!v( ̄∇ ̄)ニヤッ
ありがとうございます!
市役所って個人デバイス扱えるんですね。情報も自宅に持って帰っていいとは意外でした。
ただ使用内容を見る限りandroidのほうが良さそうな気も…
鋭い質問ありがとうございます!
・情報管理
当然、個人情報等を持ち出すことは厳禁です。よって自分のPCが活用できない部署もあります。
私自身も主な運用として、自分の端末▶︎職場のPCはよく使いますが、逆はほとんどしません(というかできません)。
キラルんさんのコメントのように、契約済みの図面なら許されると思いますが、これも運用次第、ルールが無いので、保守的な方は中々一歩踏み出せないと思います。
・androidのほうがいいのでは
インタビューで聞かれると思っていました。笑
Googleも大好きなので過去android端末(Galaxy、Nexus)を併用していたことがあります。
その結果、一言で言えば、私にはあいませんでした。
ようは好みの問題ですね。
デザイン(外観・インターフェイス)、動きの滑らかさ、アフターケアなどすべてです。特にタブレットが3回壊れて、中々電話に繫がらず、二度と使わないこと誓いました。
そのあたり難しいですよね。
私もそういう規則的なものがあるとかないとか、、
知りませんでした。汗
コメント欄にびっくり情報が一杯ありますね。
そんな低スペックで、、、、、
確かに記憶を辿れば、元公務員の方や現役公務員や教師の方がPCを使っているところを見ると、すぐ×印でアプリ閉じるなと思ってたんですよね(Windowsマシン)。
そりゃ閉じますね。癖ですね。
うちの会社も2年前まで運転資金が本当になかったので、どうしてもPCを導入する際はWindowsの低スペックデスクトップ型、i3かCeleron、4GB、HDD500GBとか入れましたもんね。モニターは使い回し、キーボードやマウスは中古or誰かの家で余ってるやつ。
サイボウズ社なんかだと、会社のPCのメモリは全て32GB以上らしいです。
フリーズする、カクカクしてイライラするを解消する方が作業効率の上でコスパがいいそうです。
目標とする会社の1つです。
サイボウズすげーーーーーーー!!!!!!!
それだけでめちゃくちゃ惹かれますね。
素晴らしい会社です。